枝光食堂 ~慣れ親しんだ地元の食堂~
- 2008/03/05 08:00
- Category: 大川市(筑後地区)
今回はローカルすぎるお店ですが・・・大川にある食堂。
「枝光食堂」 →MAP


食堂といっても定食があるわけではなく、ちゃんぽんやラーメン、焼肉がメインのお店です。
以前新聞で紹介されたこともあり、その様子が店内に飾ってあります。
店内はカウンター席にテーブル2席、後はお座敷が大部分を占めてます。
メニューはこんな感じ~。

看板メニューの長崎ちゃんぽんをはじめ、ラーメンや餃子、焼き飯などなど…
メニューにはないですがここの焼肉もバリウマです!
まずは「ラーメン」(500円)。

この乳白色!!!
トッピングはチャーシュー3枚にネギ、わかめ。

コッテリじゃなくスッキリしたスープですがしっかり豚骨の旨みは出てます。
マイルドでコクも十分!
このスープはなかなか好みですね。
麺は中太ストレートでスープとの絡みもいい。
でも残念なのが、スープの中のわかめ。
飲み始めはしっかり豚骨の旨みが感じられるのに飲み進める内にわかめの塩気と匂いがスープに染み出して、わかめスープっぽいの味に…
そしてこちらが有名な「長崎ちゃんぽん」(600円)。

ここのちゃんぽんは「麺とスープと具材を一緒に煮込む」という一般的なちゃんぽんの作り方と違い、ラーメンみたいにスープに茹で上がった麺をいれ、その上から炒めた具が乗せられます。

具はキャベツともやしをメインに結構具沢山。
まずこのスープが旨い!!
スッキリなのにコクはしっかり。
そしてもうひとつは自家製のちゃんぽん麺。
つるりとした麺は噛めばシコシコでもっちもち!
そして麺自体に味がする!
ちゃんぽん自体の量はそこまで多くはないので結構軽く食べれちゃいます。
そしてついでに「餃子」(350円)。

しっかりカリカリに焼き上げられて普通に美味しい餃子ですね。
いや~もう自分が子供の頃からお世話になってるお店だけあって落ち着く味ですよ。
『枝光食堂』
→その後の記事
住所 福岡県大川市大橋554-1
電話 0944-87-6375
営業時間 11:00~21:00
休日 火曜
「枝光食堂」 →MAP


食堂といっても定食があるわけではなく、ちゃんぽんやラーメン、焼肉がメインのお店です。
以前新聞で紹介されたこともあり、その様子が店内に飾ってあります。
店内はカウンター席にテーブル2席、後はお座敷が大部分を占めてます。
メニューはこんな感じ~。

看板メニューの長崎ちゃんぽんをはじめ、ラーメンや餃子、焼き飯などなど…
メニューにはないですがここの焼肉もバリウマです!
まずは「ラーメン」(500円)。

この乳白色!!!
トッピングはチャーシュー3枚にネギ、わかめ。

コッテリじゃなくスッキリしたスープですがしっかり豚骨の旨みは出てます。
マイルドでコクも十分!
このスープはなかなか好みですね。
麺は中太ストレートでスープとの絡みもいい。
でも残念なのが、スープの中のわかめ。
飲み始めはしっかり豚骨の旨みが感じられるのに飲み進める内にわかめの塩気と匂いがスープに染み出して、わかめスープっぽいの味に…
そしてこちらが有名な「長崎ちゃんぽん」(600円)。

ここのちゃんぽんは「麺とスープと具材を一緒に煮込む」という一般的なちゃんぽんの作り方と違い、ラーメンみたいにスープに茹で上がった麺をいれ、その上から炒めた具が乗せられます。

具はキャベツともやしをメインに結構具沢山。
まずこのスープが旨い!!
スッキリなのにコクはしっかり。
そしてもうひとつは自家製のちゃんぽん麺。
つるりとした麺は噛めばシコシコでもっちもち!
そして麺自体に味がする!
ちゃんぽん自体の量はそこまで多くはないので結構軽く食べれちゃいます。
そしてついでに「餃子」(350円)。

しっかりカリカリに焼き上げられて普通に美味しい餃子ですね。
いや~もう自分が子供の頃からお世話になってるお店だけあって落ち着く味ですよ。
『枝光食堂』
→その後の記事
住所 福岡県大川市大橋554-1
電話 0944-87-6375
営業時間 11:00~21:00
休日 火曜
枝光食堂 (定食・食堂 / 八丁牟田、蒲池)
★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
スポンサーサイト