月の峠① ~1日900個売れるカレーパン~
- 2008/01/31 09:48
- Category: 小郡・朝倉・うきは方面(福岡県)
筑前の小京都・秋月にある有名な天然酵母パン屋さん、
「月の峠」
正月に行って年始の店休にふられて今回リベンジ!

「月の峠」
正月に行って年始の店休にふられて今回リベンジ!

これまたなつさんの記事でこのパン屋さんのことは詳しく紹介されてます。
いつもは人でごった返してるみたいですが自分が行った時には一人もお客さんなし~
天然酵母を使ったパンがショーケースにズラリ!
体面販売でケーキ屋さんみたいにパンを選んで取ってくれます。

でもお目当ては・・・
あったあったぶっちぎりの人気No1の「古処鶏カレーパン」(180円)。
(10円値上げされてる…)

お店の横の厨房ではカレーパンが延々と揚げられているのが外からも見えます。
毎日900個作ってるというこのカレーパン。
「古処鶏」とは、秋月の古処山の麓で 育てられている赤鶏です。
このカレーパンを作るのに3日をかけてるというこだわりが人気の秘訣なんでしょうね。
まずはカレーパン。

パン粉のキメが細かくてカリっと揚がってるのがしっかりわかります。

外はカリッカリ、中はモッチモチ!!
生地に油が回ることもなく、この外と内の食感のギャップ。
中のカレーもスパイシーなんですが、飴色の玉ねぎがたっぷり入ってるので甘みもしっかり。
そしてカレーに入ってる「古処鶏」ですが、これがすごい!
鶏に当たった瞬間、すぐにわかる鶏の存在感。
凝縮された旨みがジュワ~っと広がります。
これは人気なのも納得のカレーパンでした。
次回は油から揚がったばかりに超熱々を食べてみたいな~
続いて人気№2のぶどうパン(180円)とクリームパン(170円)。

手前の「クリームパン」ですが、まず大きさにビックリ。
これ1個を半分に割った画像なんですがこの半分が普通のクリームパンの1個サイズですよね。
ふっかふかのパン生地の中にズッシリクリーム。
このクリームがまた初めての味!
クリームというより卵感がめちゃくちゃ強いです。
もったりと濃厚なんですが、甘さ控えめで意外とさっぱりしてます。
奥の「ぶどうパン」はふわふわでやわらか~い♪
でもこれがすごい重量感なんです!
中を割ってその謎が解けました・・・
外からは一切わからないんですがパンの中身はものすごい量のレーズン。
どこをちぎってもレーズンレーズンレーズン。
レーズン好きにはたまらない、でも逆に苦手な方には罰ゲームにもなるようなおパンでした。
値段をよく見ると全体的にパンの値段が微妙に値上がりしてます・・・
カレーパンは170円→180円になってました。
ここにもやっぱり原料の高騰は影響出てますね。
「天然酵母パン 月の峠」
住所 福岡県朝倉市秋月380
電話 0946-25-1115
営業時間 11:00~17:00 ※売り切れ次第終了
休日 年末年始
駐車場 あり
いつもは人でごった返してるみたいですが自分が行った時には一人もお客さんなし~
天然酵母を使ったパンがショーケースにズラリ!
体面販売でケーキ屋さんみたいにパンを選んで取ってくれます。

でもお目当ては・・・
あったあったぶっちぎりの人気No1の「古処鶏カレーパン」(180円)。
(10円値上げされてる…)

お店の横の厨房ではカレーパンが延々と揚げられているのが外からも見えます。
毎日900個作ってるというこのカレーパン。
「古処鶏」とは、秋月の古処山の麓で 育てられている赤鶏です。
このカレーパンを作るのに3日をかけてるというこだわりが人気の秘訣なんでしょうね。
まずはカレーパン。

パン粉のキメが細かくてカリっと揚がってるのがしっかりわかります。

外はカリッカリ、中はモッチモチ!!
生地に油が回ることもなく、この外と内の食感のギャップ。
中のカレーもスパイシーなんですが、飴色の玉ねぎがたっぷり入ってるので甘みもしっかり。
そしてカレーに入ってる「古処鶏」ですが、これがすごい!
鶏に当たった瞬間、すぐにわかる鶏の存在感。
凝縮された旨みがジュワ~っと広がります。
これは人気なのも納得のカレーパンでした。
次回は油から揚がったばかりに超熱々を食べてみたいな~
続いて人気№2のぶどうパン(180円)とクリームパン(170円)。

手前の「クリームパン」ですが、まず大きさにビックリ。
これ1個を半分に割った画像なんですがこの半分が普通のクリームパンの1個サイズですよね。
ふっかふかのパン生地の中にズッシリクリーム。
このクリームがまた初めての味!
クリームというより卵感がめちゃくちゃ強いです。
もったりと濃厚なんですが、甘さ控えめで意外とさっぱりしてます。
奥の「ぶどうパン」はふわふわでやわらか~い♪
でもこれがすごい重量感なんです!
中を割ってその謎が解けました・・・
外からは一切わからないんですがパンの中身はものすごい量のレーズン。
どこをちぎってもレーズンレーズンレーズン。
レーズン好きにはたまらない、でも逆に苦手な方には罰ゲームにもなるようなおパンでした。
値段をよく見ると全体的にパンの値段が微妙に値上がりしてます・・・
カレーパンは170円→180円になってました。
ここにもやっぱり原料の高騰は影響出てますね。
「天然酵母パン 月の峠」
住所 福岡県朝倉市秋月380
電話 0946-25-1115
営業時間 11:00~17:00 ※売り切れ次第終了
休日 年末年始
駐車場 あり
月の峠 (パン / 甘木)
★★★★☆ 4.5
- 関連記事
-
- 廣久葛本舗 ~江戸時代にタイムスリップ?!~
- モンテ・パラティーノ ~素敵なお庭に囲まれて~
- ブーランジェリー・サクライ ~朝倉版パン・ナガタ~
- 月の峠① ~1日900個売れるカレーパン~
- ハトマメ屋
スポンサーサイト