手作りお菓子 きなコトナッツ
- 2007/11/21 07:00
- Category: ウチSWEETS
先日コットンさんに頂いた「コトナッツ」・・・
早速コットンさんに対抗心燃やして作ってやりました!!
その名も・・・
「きなコトナッツ」!!

早速コットンさんに対抗心燃やして作ってやりました!!
その名も・・・
「きなコトナッツ」!!

コットンさんの「コトナッツ」より上を目指して・・・
コットンさんの白ごまを黒ごまに変えて、
さらにきな粉を入れちゃいます!!

一気に混ぜて、途中からマーガリンを入れて・・・
コネコネ・・・
すると、こんな感じに一まとまりになります。

後は麺棒で生地を伸ばして、手打ち蕎麦の要領で切って切って!!

これをねじってオーブン180度で40分。。。
で完成したのがこれです!!

いい感じじゃないですか~~(^^♪
ボリっ!!!

これこれ、「堅パン」並のこの歯応え!!
卵は一切使わず、砂糖控えめで、きな粉に黒ごまたっぷり~!!
素朴な味ですが、これめちゃくちゃ美味いっすよ~(/≧3≦)
コットンさんを始め、数名の方に毒味してもらいましたが、腹壊してないかな・・・(~_~)
【☆きなコトナッツ☆】
(材料 長~いスティック30本分)
・強力粉 175グラム
・薄力粉 75グラム
・きな粉 好きなだけ
・砂糖 大さじ2
・塩 小さじ2分の1
・スキムミルク 大さじ3
・黒ゴマ 軽く茶碗一杯 (結構多いですよね)
・水 125cc
・マーガリン 大さじ1 (※後で入れる)
(作り方)
1・マーガリン以外の全ての材料をボールにいれて混ぜます。
ボロボロでまだ少し粉が残ってるくらいで丁度いいです。
2・そこにマーガリンを大さじ1入れてよく捏ねます。
(このマーガリンで生地がまとまってくるのでそこで調整してください。)
3・後は麺棒で生地を伸ばし、手打ち蕎麦の要領で好きな幅に切り分けてオーブン180度で40分です。
コットンさんの白ごまを黒ごまに変えて、
さらにきな粉を入れちゃいます!!

一気に混ぜて、途中からマーガリンを入れて・・・
コネコネ・・・
すると、こんな感じに一まとまりになります。

後は麺棒で生地を伸ばして、手打ち蕎麦の要領で切って切って!!

これをねじってオーブン180度で40分。。。
で完成したのがこれです!!

いい感じじゃないですか~~(^^♪
ボリっ!!!

これこれ、「堅パン」並のこの歯応え!!
卵は一切使わず、砂糖控えめで、きな粉に黒ごまたっぷり~!!
素朴な味ですが、これめちゃくちゃ美味いっすよ~(/≧3≦)
コットンさんを始め、数名の方に毒味してもらいましたが、腹壊してないかな・・・(~_~)
【☆きなコトナッツ☆】
(材料 長~いスティック30本分)
・強力粉 175グラム
・薄力粉 75グラム
・きな粉 好きなだけ
・砂糖 大さじ2
・塩 小さじ2分の1
・スキムミルク 大さじ3
・黒ゴマ 軽く茶碗一杯 (結構多いですよね)
・水 125cc
・マーガリン 大さじ1 (※後で入れる)
(作り方)
1・マーガリン以外の全ての材料をボールにいれて混ぜます。
ボロボロでまだ少し粉が残ってるくらいで丁度いいです。
2・そこにマーガリンを大さじ1入れてよく捏ねます。
(このマーガリンで生地がまとまってくるのでそこで調整してください。)
3・後は麺棒で生地を伸ばし、手打ち蕎麦の要領で好きな幅に切り分けてオーブン180度で40分です。
- 関連記事
-
- お米 de プディング
- きなコトナッツ Vol.2
- 手作りお菓子 きなコトナッツ
- 簡単アップルパイ
- 柿&クリームチーズ
スポンサーサイト