fc2ブログ

大川温泉 ~ 自慢の温泉水で、温泉もつ鍋♪ ~

マイペース更新、よろしくお願いします☆



皆さん温泉はよく行かれますか?!

自分が子供の頃は温泉の有名地に行かないと、温泉という温泉に入れなかったんですが、
今となっては地元の大川に立派な温泉ができてます。

中でも自分のお気に入りが、大川市中八院にある『大川温泉 貴肌美人 緑の湯』



大川温泉2012



フルボ酸やメタケイ酸など、健康や美容にとてもいい成分の温泉です。

正直温泉には詳しくないですが、入ってみて実感できるのでもう常連になってます(笑)

そんな温泉のお店ですが、こちらの食堂で「温泉水を使ったもつ鍋」ができたということで!!



もちろんこの日も温泉に入り、そして食事へ!

予約をしておいたので、食堂とは別の個室のお座敷が取ってありました。



大川温泉20122



メニューは定食から麺類、一品料理まで揃ってますが、
今回のお目当てはこちら!



大川温泉20123



温泉水を使った温泉鍋、「温泉もつ鍋」!

食べれる温泉水で、美味しく体の中からキレイになれるって一石二鳥じゃないですか!



“温泉もつ鍋”(二人前・1,760円)



大川温泉20124



ちゃんぽんは付いてきます。


ぐつぐつひと煮立ち・・・



大川温泉2012



スープは醤油味。
これがすごーく美味しいのです♪

濃すぎず薄すぎず、キャベツの甘味、もつの脂の甘味、出汁の甘味が混在してますが、
べたっとした甘さではなく、すっきり芯の通った甘味。



そしてたくさん入ったもつ。
一つ一つ細かく切られてるので、とても食べやすいです。



大川温泉20122



柔らかく、口の中でとろけるこの感じ~♪

舌に乗る脂の甘味と旨味は、はふっはふっ♪う、ウマい!!

でも、一つ、少しだけもつの臭みがありましたので、この辺は好き嫌いがあるかもしれませんね。



もつ鍋を楽しみながらも一品も(笑)

“ゲソ唐揚”(350円)



大川温泉20125




“ポテトフライ”(200円)



大川温泉20126



のんべえの皆様!

風呂上がりにビール一杯!つまみもたくさん揃ってますよ~



そして一品料理の中から大川温泉の名物!
“アロエとトマトの天ぷら”(380円)



大川温泉20127



こちらではとにかく『美容』にこだわりを持ってあります。

ここで料理としてのアロエは初めて食べました。

お刺身は以前こちらで食べたことがありましたので、今回は天ぷらで。

これが初めてのときはびっくりする食感なんです!



大川温泉20128



表面はつるっとコンニャクのようで、でも噛んでみるとネバっとした不思議な食感。

味自体はほとんどないんですが、みずみずしくてさっぱりしていてこれは確かに美容にいい感じです!

本当に珍しい料理なので、ぜひ食べてみてください☆


いろいろ食べながら、もつ鍋の〆はチャンポン!



大川温泉201200



もつの脂が溶けて旨味たっぷり、コッテリになったスープにチャンポン麺!

量もしっかりあってお腹いっぱいになりながら、たっぷり栄養いただきました☆


大川は大川でもちょっと入った場所にあり、地元の人間でもわかりにくいですが、
所々に看板が立ってますので、それを目指してぜひ行かれてみてください!


『大川温泉』http://www.okawaonsen.com/index.html
住所 福岡県大川市中八院241-1
電話 0944-88-0026
営業時間 10:00~23:00
休日 第2、第4火曜

大川温泉 貴肌美人 緑の湯 南国屋台村 (天ぷら・揚げ物(その他) / 八丁牟田駅大溝駅蒲池駅

夜総合点★★★★ 4.0

関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索