fc2ブログ

ラーメン暖暮 トリアス久山店 ~ 有名ラーメン店がトリアスに! ~

おはようございます!
先週から何かとバタバタでブログアップのみになってしまってごめんなさい。


昨日まで二日間旅に出てましたが、後日アップして行きたいと思います。
さて、今回は過日ネタですが、先日久山のコストコへショッピングに行き、その時のランチです!



この日は、一路、久山のコストコへ!

せっかくならランチも別の所でと考えてましたがショッピングに時間が押して、トリアス内で!

あの福岡で人気のラーメン店が、出店してます。



暖暮2011



「ラーメン 暖暮」MAP



暖暮20112



「スイートバジル」、「サイゼリア」、「ステーキハウステイスティ」、
「ナチュラルキッチン百菜」、「そば処 むさし庵」、「ベルボアーズ」
と人気店が立ち並ぶ中のラーメン屋。




暖暮20113



以前「二日市本店」を紹介したことがありますが、
テレビ局FBSの2002年「九州ラーメン総選挙」にて1位に輝いたお店です。
もうあれから10年近くになるんだぁ。

現在では、九州に9店舗、東京池袋に1店の計10店舗展開。

その中の一つ、昨年2010年12月にニューオープンしたのがこの「トリアス久山店」です!
店内入ってすぐに券売機。



暖暮2011メニュー



ラーメン(600円)、チャーシューメン(700円)、ねぎごまラーメン(650円)、烈火ラーメン(650円)の四本柱。


「麺の硬さ・辛味だれの量・辛さの倍数(烈火ラーメン)」など注文の際に選びます。



暖暮2011メニュー2



卓上にはいろんな調味料に、無料のからし高菜。



暖暮201101



唐辛子のピリッと効いた、美味しい高菜です♪



さて、3人でチョイスしたものが一気に到着!



暖暮20114



まずはマイチョイス!
シンプルにノーマルな“ラーメン”(600円)



暖暮20115



暖暮のラーメンは、辛味だれが乗るのも特徴ですが、自分はあえて別皿で。
シンプルに豚骨の旨味を食べてみたかったんで!



豚骨のみをアルカリ水で10時間以上煮込んだスープ。
ビジュアル的にはしっかり濁って粘度もあて、「コッテリ」に見えるんです。



暖暮20106



でもそれを裏切るように、あっさりとカドのない、やさしい顔立ち♪
臭みもない分、とても上品に感じるスープ。

豚骨の出汁や旨味はこの時点ではおとなしく、
辛味だれを入れてそれがビシッと前に出てきます!



麺は、細麺のストレート。



暖暮20107



「カタ」で頼みましたが、ややゆるめ。
麺の風味もよく、スープとの絡みもいいのでこれは「超カタ」でもいいかも!




連れの一人は“ねぎごまラーメン”(650円)



暖暮201110



見ての通り、スープの表面を覆い尽くすねぎとごまの量!

ねぎの量がラーメンの倍で、ごまが入り、ラードの代わりに白ごまの搾り油を使用。

一口もらいましたが、とにかくごまの風味がガンガン効きまくってます!



そして、もう一人、“烈火ラーメン”(650円)



暖暮20119



これで、一番最低レベルの「5倍」。
5倍で約小さじ1杯位の一味唐辛子が入ります。

自分は十分辛いと思いましたが、辛いもの好きの連れは全然楽勝みたいでした(笑)



そして、「平日ランチ限定100円メニュー」
外しはしません!



暖暮2011メニュー3



“ミニチャーシュー高菜丼”
“ミニ明太子ごはん”




暖暮20118



ご飯の量も普通にお茶碗一杯分なって、上にはしっかりトッピング。

刻みチャーシューと高菜を炒めてのせ、オリジナルの特製旨ダレをかけた“高菜チャーシュー丼”。
炊きたてごはんに、昆布入り明太子をのせ、海苔をちらした“明太ごはん”。

ミニサイズですが、これで100円は大いに満足感があります!



そして、つい久々の細めんに我慢できずに・・・
“替玉”(150円)



暖暮201102



「超かた」で、シャキッとしたカタメンを、さくっといただきました♪

単価がどれも高い気もしますが、たまに食べるならこの価格は出せます。


これといって大きな個性やインパクトは感じませんでしたが、
逆にここまできれいにバランスよくまとめるラーメンだからこそなんでしょうね。



暖暮201111


『ラーメン暖暮 トリアス久山店』
住所 福岡県粕屋郡久山町山田1194-1
電話 092-976-3111
営業時間 11時~23時
休日 年中無休

ラーメン 暖暮 トリアス久山店ラーメン / 土井駅舞松原駅香椎神宮駅
昼総合点★★★★ 4.0


関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索