地鶏屋 海人(かいと) ~ 生まれ変わった海人! まじにおススメです! ~
- 2010/12/10 07:00
- Category: 大川市(筑後地区)

この日は、一緒に働く仲間と二人で忘年会♪
大川のもつ鍋「月の隠れ俄」は何度か紹介しましたが、
同じ経営者の方が展開するもう一つの居酒屋。
大川市は津。 「月の隠れ俄」から数百メートルの距離。
「地鶏屋 海人」→MAP

生まれ変わる前のお店は、以前お昼の記事でチャンポンを紹介しましたが、
その頃の経営者が変わり新生「海人」。
「炭焼地鶏 海人」→「地鶏屋 海人」に改名。
現在はチャンポンもなくなり、夜のみの営業です。
いやぁ、またお気に入りが一つ増えました!!
店内は、ほぼ以前のままですが、所々の内装のセンスがさすがのオシャレさ!

「月の隠れ俄」・「海人」と夜は居酒屋を経営し、日中は酒屋を経営されてるオーナートモさん。
自分より一つ上の25歳の若手経営者ですよ! すごかぁ~!!

酒屋をされてるだけあって、お酒類のこだわりが前面に出てます!
メニューはこちら!
(クリックで拡大します)

日替わりでいろんなサービスも用意されてて熱いなぁ!
でもこの日は火曜日・・・
「レディースデー・カクテル半額」。。。 残念。。

中島美香似の美女に友達メロメロ状態~♪

キンピカの高級感ありまくりのビールサーバーから注がれるビール!
キンキンに冷えたビールの一杯目!!

かんぱーい♪♪
久々にこんなビールが美味しく感じました。
さぁて食う二人、がーーっつり行きますよー!
“茄子の揚げびたし”(320円)

じゅわんじゅわんっ。

茄子を揚げると、ホント旨いっすよね。
ダシとおろしでさっぱりと♪
“山芋鉄板お好み焼き”(520円)

山芋が隠れるほどたっぷりのソースとマヨネーズ!
トロットロの山芋に、底はパリッパリのおこげ♪

ハフハフして食べる美味しさ☆
そして、海人看板の地鶏の炭火焼!
「みやざき地頭鶏・日向赤鶏・薩摩地鶏」など取り揃えてありますが、マスターおススメで!
“日向赤鶏のもも焼き”(720円)

一瞬これが一人前?!って思うほどのしっかりした量。
地鶏の炭焼きは看板メニューだけあって、激ウマ級!!
おススメで日向地鶏のももを出していただきましたが、まず普通の地鶏に比べて柔らかい♪

地鶏ならではの強力な歯ごたえではなく、引き締まった鶏もも肉のような・・・
炭で焼く香ばしさ、噛むほどに溢れるしっとりと、かつジューシーな甘み。
っつーか、まじビールが進むっ!!
ビールは美味いは、料理でまた進むはで・・・

地鶏の炭火焼きといえば、マストアイテム的な「柚子こしょう」。

ビシッと引き締まる地鶏の旨味!
これ以上の薬味はないんじゃないかな?!
“10色サラダ”(520円)

野菜もしっかり摂りたい人間なので、10色とあって胸キュン♪
彩り野菜がてんこ盛り! 見た目にもいいなぁ!
炭串焼きは、お任せで2本ずつ9種類を18本!
串焼きも全て炭火です。
“ささみ・梅”(一本90円)、“豚バラ”(一本90円)、“砂ずり”(一本90円)。

“つくね”(一本160円)、“鶏皮・タレ”(一本90円)、“トマトベーコン”(一本160円)。

“しいたけ”(一本150円)、“ピーマン”(一本90円)、“アスパラベーコン”(一本160円)。

どの串も一本一本が大きくて満足サイズ!
中でも“つくね”が一番美味しくて、ふわっとジューシー☆
そして、あったら絶対頼む豚足!
“豚足のカリカリ炭焼き”(420円)

炭火パワーで、超カリッカリです!!

豚足といっても、ホントどのお店でも違います。
かなり大きい豚足ですが、皮は豪快にバリっと焼かれ香ばしく、
中はぷるんぷるんっのコラーゲン質!
ポン酢とレモンでさっぱりと♪
豚足食べてる間は幸せすぎるぅ。。。
食べるのも食べてますが、この日はビールも止まらない(笑)

あの姉ちゃんが注いでくれるから、また美味しいのかなぁ♪
(↑オヤジかっ!)
“国産和牛のプリプリ丸腸”(680円)

大好きな丸腸も外せないっ!!
箸でつまむとぷりっぷり、口中でじゅわ~と弾けるエキス!

噛むほどにジュンっと広がってくる極上の甘さ☆
さぁ、お腹膨れまくりですが、最後に〆たい!
ハイ、マスターに無理を言ってどうしても食べたくなったお好み焼きを作ってもらいました( ̄▽ ̄)
“海鮮お好み焼き”(完全裏メニューです)

↑の“山芋鉄板お好み焼き”を応用させた、山芋たっぷりのお好み焼き。
つなぎはほとんどなしの、ふわとろ食感♪♪

イカや海老などの海鮮に加えて、たっぷりのお野菜のシャキシャキ感!
これこれ! もう満たされまくりです(笑) 定番化しませんか?!
で、最後に最近流行りのマッコリ。 初めて飲みます。
“マッコリ杏露”(500円)

んっ?! なんか飲んだことある味。。
・・・
・・・
懐かしき、幼少期に飲んでた「マミー」だ( ̄▽ ̄)
あまりお酒って感じがしないのでグイグイ行きますが、アルコールなんでー。
そして、またまた自分だけお約束のこれぞ〆!
“バニラアイス”(320円)

別バラと言っても、かなりの山盛りで残しちゃいました。。。
いやぁ、場所が閑散としたところにあるだけに、なかなか機会を失ってましたが、
ここが人気にならないと勿体ないくらいのお店です!!
ご覧のように居酒屋メニューですが、『炭焼き』のオリジナリティはしっかりあります!
そしてこの安さ、美味しさ、文句なし!!
スタッフの方々の対応もとっても素晴らしいですよ♪

こうして美味しく楽しく時間を過ごせるのも、
お店の方々の接客の良さあってこそだと改めて実感しました♪

「月の隠れ俄」・「海人」と夜は居酒屋を経営し、日中は酒屋を経営されてるオーナートモさん。
自分より一つ上の25歳の若手経営者ですよ! すごかぁ~!!

酒屋をされてるだけあって、お酒類のこだわりが前面に出てます!
メニューはこちら!
(クリックで拡大します)

日替わりでいろんなサービスも用意されてて熱いなぁ!
でもこの日は火曜日・・・
「レディースデー・カクテル半額」。。。 残念。。

中島美香似の美女に友達メロメロ状態~♪

キンピカの高級感ありまくりのビールサーバーから注がれるビール!
キンキンに冷えたビールの一杯目!!

かんぱーい♪♪
久々にこんなビールが美味しく感じました。
さぁて食う二人、がーーっつり行きますよー!
“茄子の揚げびたし”(320円)

じゅわんじゅわんっ。

茄子を揚げると、ホント旨いっすよね。
ダシとおろしでさっぱりと♪
“山芋鉄板お好み焼き”(520円)

山芋が隠れるほどたっぷりのソースとマヨネーズ!
トロットロの山芋に、底はパリッパリのおこげ♪

ハフハフして食べる美味しさ☆
そして、海人看板の地鶏の炭火焼!
「みやざき地頭鶏・日向赤鶏・薩摩地鶏」など取り揃えてありますが、マスターおススメで!
“日向赤鶏のもも焼き”(720円)

一瞬これが一人前?!って思うほどのしっかりした量。
地鶏の炭焼きは看板メニューだけあって、激ウマ級!!
おススメで日向地鶏のももを出していただきましたが、まず普通の地鶏に比べて柔らかい♪

地鶏ならではの強力な歯ごたえではなく、引き締まった鶏もも肉のような・・・
炭で焼く香ばしさ、噛むほどに溢れるしっとりと、かつジューシーな甘み。
っつーか、まじビールが進むっ!!
ビールは美味いは、料理でまた進むはで・・・

地鶏の炭火焼きといえば、マストアイテム的な「柚子こしょう」。

ビシッと引き締まる地鶏の旨味!
これ以上の薬味はないんじゃないかな?!
“10色サラダ”(520円)

野菜もしっかり摂りたい人間なので、10色とあって胸キュン♪
彩り野菜がてんこ盛り! 見た目にもいいなぁ!
炭串焼きは、お任せで2本ずつ9種類を18本!
串焼きも全て炭火です。
“ささみ・梅”(一本90円)、“豚バラ”(一本90円)、“砂ずり”(一本90円)。

“つくね”(一本160円)、“鶏皮・タレ”(一本90円)、“トマトベーコン”(一本160円)。

“しいたけ”(一本150円)、“ピーマン”(一本90円)、“アスパラベーコン”(一本160円)。

どの串も一本一本が大きくて満足サイズ!
中でも“つくね”が一番美味しくて、ふわっとジューシー☆
そして、あったら絶対頼む豚足!
“豚足のカリカリ炭焼き”(420円)

炭火パワーで、超カリッカリです!!

豚足といっても、ホントどのお店でも違います。
かなり大きい豚足ですが、皮は豪快にバリっと焼かれ香ばしく、
中はぷるんぷるんっのコラーゲン質!
ポン酢とレモンでさっぱりと♪
豚足食べてる間は幸せすぎるぅ。。。
食べるのも食べてますが、この日はビールも止まらない(笑)

あの姉ちゃんが注いでくれるから、また美味しいのかなぁ♪
(↑オヤジかっ!)
“国産和牛のプリプリ丸腸”(680円)

大好きな丸腸も外せないっ!!
箸でつまむとぷりっぷり、口中でじゅわ~と弾けるエキス!

噛むほどにジュンっと広がってくる極上の甘さ☆
さぁ、お腹膨れまくりですが、最後に〆たい!
ハイ、マスターに無理を言ってどうしても食べたくなったお好み焼きを作ってもらいました( ̄▽ ̄)
“海鮮お好み焼き”(完全裏メニューです)

↑の“山芋鉄板お好み焼き”を応用させた、山芋たっぷりのお好み焼き。
つなぎはほとんどなしの、ふわとろ食感♪♪

イカや海老などの海鮮に加えて、たっぷりのお野菜のシャキシャキ感!
これこれ! もう満たされまくりです(笑) 定番化しませんか?!
で、最後に最近流行りのマッコリ。 初めて飲みます。
“マッコリ杏露”(500円)

んっ?! なんか飲んだことある味。。
・・・
・・・
懐かしき、幼少期に飲んでた「マミー」だ( ̄▽ ̄)
あまりお酒って感じがしないのでグイグイ行きますが、アルコールなんでー。
そして、またまた自分だけお約束のこれぞ〆!
“バニラアイス”(320円)

別バラと言っても、かなりの山盛りで残しちゃいました。。。
いやぁ、場所が閑散としたところにあるだけに、なかなか機会を失ってましたが、
ここが人気にならないと勿体ないくらいのお店です!!
ご覧のように居酒屋メニューですが、『炭焼き』のオリジナリティはしっかりあります!
そしてこの安さ、美味しさ、文句なし!!
スタッフの方々の対応もとっても素晴らしいですよ♪

こうして美味しく楽しく時間を過ごせるのも、
お店の方々の接客の良さあってこそだと改めて実感しました♪

住所 福岡県大川市津731-1
電話 0944-88-3931
営業時間 18:00~23:30(月~土)
17:30~23:30(日)
休日 木曜
地鶏屋 海人 (焼き鳥 / 蒲池)
夜総合点★★★★☆ 4.5
- 関連記事
-
- 鮨川 ~ 安くて本格派!普段使いできるお寿司屋さん ~
- 地元のお肉屋さんの揚げ立てからあげ♪
- 地鶏屋 海人(かいと) ~ 生まれ変わった海人! まじにおススメです! ~
- 餃子の王将 ~ ついに王将が大川に! ~
- 寿楽 ~ こだわりのお酒と料理! 大川の創作居酒屋 ~
スポンサーサイト