fc2ブログ

らーめん 四郎  ~ 2007年九州ラーメン総選挙、第1位の店 ~

福岡ラーメン巡り、三店目♪



四郎



東区で「名島亭」「博多昇龍」と食べ終えて・・・

さて、少し胃袋も落ち着かせるため、東区から博多を抜けて南区へ!

南区もまた熾烈なラーメン激戦区。


予定のお店が移転してまして、ならばともう一つの課題店へ。
こちらも名の知れた有名店。

南区は大橋。 西鉄大牟田駅から徒歩3分の場所にあります。

「らーめん 四郎」MAP



四郎2



駐車場がないので、近くの有料パーキングに停めての入店。

こちらは、『2007年九州ラーメン総選挙』で第一位のラーメン屋です。

あれからもう4年にもなる現在、さらに確立された味へ。
店内は奥行きがあり、左手がテーブル席、右手が厨房にカウンター席。



四郎00



福岡に多くなりましたね~、こちらも食券制。



四郎3



メニューは、基本の“らーめん”(500円)に、看板の“熊本男味らーめん”(550円)、
“辛みそ元気らーめん”(600円)、“辛ねぎ新味ラーメン”(780円)、
“冷やしざるらーめん”(580円)、“冷やし辛々坦々麺”(680円)などなど・・・


トッピングやおつまみもいろいろ揃ってます。



四郎4



ここからまた麺のチョイスができ、「細麺(博多風)or中太麺(熊本風)」「麺の硬さ」まで。


メニューの詳細は、ホームページにてご確認ください。



よし!ここに来て、シンプルな基本を食べ続けるのはやめ、
自分は“熊本男味らーめん”(550円)中太麺で、
あたる大将は“らーめん”(500円)細麺で。



ここで、厨房の様子を見ていると、大将の一杯のラーメンへの想いが伝わってきます。
一杯一杯作るたびに、スープの味見を頻繁にされてるんです。

初心者目線ではあれだけ味見してると舌が麻痺しそうですが、細かいとこまで妥協を許さない証拠です。



まずは“らーめん”・細麺



四郎8



ふっくらとミルキーな顔立ちのスープ。


油もそれほど多くなく、ぽたーんとしたやさしい感じ♪



四郎9



自分も少しいただきましたが、「マイルドでクセのない万能型」

あっさりとミルキーで、突出するものがなくバランスのいい豚骨。

個性を出すならもう少しインパクトがあってもいいかなと思います!



麺は、博多風の細麺。



四郎10



硬さ「普通」ですが、ヤワメなので、「カタ」以上が美味しくなりそう♪




そして、“熊本男味らーめん”・中太麺



四郎5



ベースのスープは基本の“らーめん”と同じかな?!

焦がしニンニク油の「マー油」が入った熊本を象徴するラーメン。



四郎6



うまいっ!!

マー油って個人的に得意な方じゃないんですが、このラーメンは程よさが丁度いい!

マイルドでクセのない基本のスープが、香ばしく、コクも出て、インパクトもアップ。


そしてこちらは熊本ラーメンに合わせての熊本風の中太麺。



四郎7



麺は、細麺より数段食べ応えあります!

モチモチっとした弾力で、この男味スープとの相性もズバリだと。



チャーシューも薄いながら、ふっくらと柔らかくて美味☆



四郎11



いやぁ、この2つのラーメン、同じラーメンでもお腹に来る食べ応えは全然違います(笑)

でも有名店らしい安定感。ラーメンに向かう姿勢の真面目さが伝わるラーメンでした!



四郎0




そして、最後にわざわざ厨房から挨拶に来られた大将。
テレビでよく拝見してたお方がぁ! イケメンです!



四郎000



プライベート面でもいろいろお話しましたが、
ラーメンに対してはホント並々ならぬ熱さを持ってあります!


一緒に食べ歩いてる「あたる大将」も、これまでラーメン店主という肩書は伏せてましたが、
ここに来てカミングアウトしてました(笑)



四郎001



こちらも通販ラーメンあり。
2食で525円というコスト! 雰囲気だけでも味わうのはいかが?!



ハイ、3杯目も食べ終わり♪♪

ノルマの3杯は達成!
あわよくば4杯の予定でしたが、美味しい物の余韻を楽しむためにもこれくらいで!


次回は、北九州方面のラーメンツアーに行く予定です。


四郎12
『らーめん四郎』
住所 福岡県福岡市南区大橋2-11-14
電話 092-511-1717
営業時間 11:30~翌2:00(平日)
   ~翌3:00(金・土・祝前日)
   ~翌1:00(日)
休日 無休

らーめん四郎 ラーメン / 大橋駅
昼総合点★★★★ 4.0


関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索