fc2ブログ

柳坂曽根の櫨並木  ~ 1km以上も続く約200本もの櫨の並木 ~

今年は紅葉も見逃したくないなぁ!と思いつつギリギリセーフで!



並木00



福岡県は久留米市。


久留米市から国道210号線を日田方面に向かって東に数キロ行ったあたり。


「柳坂曽根の櫨(ハゼ)並木」MAP



櫨02



ちょうど紅葉に合わせて、11月14日(土)~30日(月)まで「柳坂ハゼ祭り」も行われてます。


全国街路樹100選にも選ばれてる、1km以上も続く約200本もの櫨の並木。

遠くからも櫨の並木の、赤いラインが美しく見えます!



並木2


並木



福岡県指定天然記念物に指定されている柳坂曽根の櫨並木。



並木0



「櫨」の名前はは聞いたことはありましたが、
久留米藩が享保15年(1730年)頃から、灯明用のロウの原料にするために植えられたものであり、
ロウは米に次ぐこの地方の特産品だそうです。



並木3



写真がわかりにくいんですが、
櫨の木は、ブドウのような房状の実をつけて、この実が油分を含んでおり、圧搾してロウが摂れるそうです。




並木4



今年は11月14日(土)~30日(月)まで「柳坂ハゼ祭り」が開催され、この並木道に露店も並びます。

花も団子も~♪♪

地元の特産品も多く並び、刺身こんにゃくや玉こんにゃく、果物などもたくさん試食をしながら・・・




これ食べよう!!



並木5



こちらではイベントや祭りの露店として定番中の定番、『はし巻き』

これって全国的じゃないんですよね~!!



薄く焼いたお好み焼きを割り箸にくるくると巻いて、ソースやマヨネーズで食べます。

手軽に歩きながら食べれるお好み焼きですね。



とっても愛敬のいい店主さんで、自分の仕事風景も撮ってくれと(笑)
こちらもありがたい限りです!



櫨03



材料は至ってシンプルです。
薄い小麦粉の生地に、キャベツ・えび・天かす・鰹節・青海苔・錦糸卵。

アレンジで溶き卵やチーズや、ねぎ入り。

「ミックス・ねぎ焼き・チーズいり・たまごロール」の4種類、全て200円!!


一番おススメは全てが入った“ミックス”



並木6



マヨラーではないですが、マヨネーズ増量サービスしてくれました( ̄▽ ̄)



並木7



うまーーーっ♪♪
シンプルな旨さ☆ これぞ屋台味!



紅葉バックに、かぶりつくシアワセ。。。



櫨01



そして並木道の途中に線路が横切ってます。



並木8



紅葉の中を走り抜ける鉄道の光景もまた魅力です!



途中には所々にもみじの紅葉もしっかり!



並木9



本格的なカメラマンの方々も多数いらっしゃいました。

やはり人気のあるスポットなんですね!



『柳坂曽根の櫨並木』
住所 久留米市山本町豊田
電話 0942-33-4422(久留米市観光案内所)
駐車場 無料
関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索