fc2ブログ

ほっともっと  ~ ゆず塩でいただく「塩から揚弁当」 ~

本日は↓の記事と二本アップしてます!!


久々に発売されてすぐ買っちゃいました!!!



塩から



『ほっともっと』より。

11月22日~西日本地区(近畿・中国・四国・九州・沖縄)限定で新発売!



“塩から揚弁当”(390円)



塩から2



年間約2,600食が売れる定番中の定番、“から揚弁当”に新たなから揚の仲間入り。

子供のころから“から揚弁当”にお世話になった自分としては、
このニューフェイスも食べずにはいられない。

「生姜の効いた特製ニンニクしょうゆだれに漬け込み、カラッと揚げた」従来のから揚に対し、
「肉の旨みを引き立たせるすっきりした味わいの塩だれに漬け込み、打ち粉をまぶしてサクッと揚げた」塩から揚。

塩から揚オリジナルのこだわりもしっかり。

・従来のから揚に比べ、ニンニク・生姜の使用量を抑えた特製の塩だれですっきりと。

・従来のから揚と全く違った食感を出すために、ひとつひとつ丁寧に打ち粉をまぶして揚げることで、サクッとした食感と軽い口あたりを。

・より味を引き立たせるためにオリジナルの「ゆず塩小袋」を別添。
海水と海藻の旨みが凝縮したまろやかな味わいの藻塩と爽やかな香りのゆずをあわせた「ゆず塩」。



お店で調理されるのでバッチリ揚げ立て状態♪



塩から00



やや白みがかったから揚は、打ち粉効果で粉ふきとなり、サイズも一回り大きく感じます。



従来のから揚は、別添の「から揚げスパイスとレモン果汁」がいい仕事してました。

この塩から揚には、別添に「ゆず塩小袋」



塩から4



これをしっかりかけて~♪



塩から5



この時点で、ゆずのさわやかな香りがふわ~んと漂います。



おーー!! 旨いっす!!!



塩から6



「から揚げ」と言うより、「竜田揚げ」に近い感覚!


衣のサクサク感、鶏皮のカリッと感、そこからのモモ肉のジューシーな旨味。


従来のから揚げのしょうゆやニンニク、生姜の効いたワイルドな味から、
シンプルな塩味に鶏の甘味や旨味がダイレクトに伝わってくる飽きの来ない味。



控えめな塩味のインパクトを補うかのような「ゆず塩」



塩から7



これがあるのとないのとでは、また大きく満足度も違いました!

塩も藻塩で、深みのあるまろやかな塩気。
ゆずの香りが爽やかに香り、どことなく上品でキリっと立つ塩味が後を引くんです。


いやぁ、従来のから揚げとは別物ですよ。

あくまで個人的な意見ですが、
から揚げ単独で食べるなら“塩から揚”、ご飯のおかずなら“から揚”ですね!


そして脇役になってますが、サラダも変化を遂げてます。



塩から9



生野菜の量が増え、ドレッシングは必要な量だけかけられるディスペンパック。
オリジナル和風ドレッシングもさっぱりしていいです♪

でも欲を言えば、やっぱりポテサラは欲しい自分です(笑)


この日、弁当を買った際、自分以外に5人ほど客さんがいらっしゃいましたが、全員“塩から揚”の注文でした( ̄▽ ̄)
今すごい勢いで売れてるんでしょうね!

詳しくは→『ほっともっと』ホームページ
関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索