fc2ブログ

NANA CAFE ⑧  芸術と食欲の秋♪ 『秋のおまつり』

さて、先日の16・17日の週末二日間で開催された「NANA CAFE」の秋のイベント!!

オーナーさんからの直接のお誘いもあって、今回はスルーできんっ!

時間を作って行ってきましたーーー!!!



「NANA CAFE」MAP




秋NANA0



もうこのブログでも、たーくさん紹介してるお店です!
実は、アップしてない分もかなりあるほど(爆)

過去記事は、こちらこちらから遡りくださいね♪



さて、今回の秋のイベント。
『NANA CAFE 秋のおまつり』



秋NANA02



・秋の限定ベーグルの販売
・スタッフ手作り雑貨・カラダにやさしいおやつの販売
・スワンサイダー他、雲仙サイダーの販売
・pushrod さんのvespa 展示
・蚤の市

などなど、二日間でたくさんの企画が用意されてました。


かなりの人出でベーグルは昼過ぎには完売するほどの盛況ぶり。


自分がお邪魔したのは、イベント最大の企画、“夕暮れアコーディオンライブ”


写真もたっぷりあります! お付き合いくださいませ☆

17時~の企画にも、つい気持ちが先に動き15時過ぎにはお店の到着~♪


まずは、お店のテラスで開催されてた『蚤の市』



秋NANA3



オーナーさんの好きなベトナム雑貨の展示・販売です。

どれも見てると、気持ちがあったかくなるようなものばかり♪



お連れに買ってあげたのは、「NANA CAFE」とのコラボキーホルダー!


秋NANA001



店内は、ベーグルの他に、
カラダにやさしいおやつ、スワンサイダーや雲仙サイダーの販売。



秋NANA003



外で展示・販売されてたイタリア製バイク「vespa」も超オシャレで欲しくなります!
でもこれが150ccのスクーターで80万となかなか手が出ない価格…




15時過ぎで、17時からの企画の準備中からお邪魔した自分たち。

突然のじゃんけんぽーんっ♪♪



秋NANA002



ってNANAでは、毎日おやつの時間に焼き余ったベーグルの試食をされてるそうで、
自分たちも今日は参加させてもらっちゃいました(笑)

じゃんけんで勝った人から好きなベーグルを選ぶ!

自分は“かぼちゃ包みベーグル”、お連れは“くるみクリチ”



NANAでは、庭にバジルやローズマリー、ミントなどのいろんなハーブや自家製栽培されてます。
その自家製バジルでのジェノベーゼソース。



秋NANA007



ひよこ豆と和えて、これが美味しぃぃ!!!

やっぱ生のバジルの香りは圧巻ですね。



オーナーと、娘さんがバタバタと準備されてます。



秋NANA004



まだ時間があったので、自分たちは外をブラブラ秋のお散歩♪



秋NANA999



夕方で、山の空気がまた気持ちいい時間♪




帰ってきたら、テーブルセッティングもパーティ仕様になってて、
今回のゲストさんもリハーサルされてました。



秋NANA4



『夕暮れアコーディオンライブ』は、ビュッフェ形式のお食事つき。

ベーグルのほか、普段カフェには出ないお料理もたーっぷりと!
オーナーさんはじめ、すべて手作りの料理です。



秋NANA5



・えびといかの野菜マリネ
・セビッチェ アボカドサラダメキシコ風
・ひよこ豆のジェノベーゼソース
・とりの燻製二種
・ジャーマンポテト




秋NANA6



・鶏と野菜ときのこのトマト煮



秋NANA88



これがすんごい具だくさんっ!



・手作りチーズケーキ
・福岡県宇美町にあるシフォンケーキの専門店「あていん」のシフォンケーキ




秋NANA7




アコーディオンライブを前に、まずはビュッフェからスタート!!



秋NANA



どの料理も全て手作りですが、すごいですねー!



秋NANA005



オーナーは食材の安全・安心にはとことんうるさいので、油からこだわった料理たち。

本格的で、でも家庭的で♪
どれも美味しくて、この皿で3回ほどお替りしちゃいました!



そして、これが一番印象的だった!
“鶏と野菜ときのこのトマト煮”



秋NANA2



どれくらいたくさんの具材が入ってただろう・・・
とにかく具だくさんでトマトもまろやかな味わい☆



秋NANA8



それぞれの食材もとても柔らかくなって、
食材の旨味を大胆に味わいつくす煮込み料理!

セロリがいいアクセントになってました。




そして、ひと段落して、メインの『アコーディオンライブ』

市内でライブ活動を行われてる、アーティスト・国重由美子さん。


秋NANA00


透き通るようなやさしい歌声と、アコーディオンの素朴な音色・・・

ジーンと心に響いて、芸術の秋だなぁとしみじみな気分になります♪



演奏を聴きながらも、オーナーさんは大忙しでどんどん料理を作られてました!

焼き立てのベーグルも食べ放題~♪♪
NANAのベーグルがピザになって、贅沢なベーグルピザ!

“自家製ジェノベーゼソース”



秋NANA9



ジェノベーゼソースに、くるみとチーズトッピング。


生地は、表面カリッと、中モッチモチー♪



秋NANA10



美味しいNANAのベーグルに、くるみの食感、とろけるチーズ、そしてガツンと効いたジェノベーゼ☆



“自家製マリナーラソース”に、
スモークチーズベーグルゴロゴロスモークベーグルなどなど・・・



秋NANA11



“自家製マリナーラソース”は、甘いトマトソースにスモークベーコンとチーズ!



秋NANA008



大好きなベーグルだけに欲張ってがぶがぶ食べてましたが、
思った以上にお腹にどんどん溜まっていきまーす( ̄▽ ̄)


でもこんな贅沢なベーグル三昧はそんな味わえないよぉ~!!




途中からもガンガン料理が出てきますっ(汗)
またまた“とりの燻製”に・・・



秋NANA13



この燻製が、味しっかりでマジうまいんですよー!
ワインだな、こりゃ。



地元・那珂川の『金太郎卵』という有精卵を使った、“野菜たっぷりオムレツ”



秋NANA14



ふわっふわで、卵の味が濃くて、このオムレツに一同感動してましたー!!



しっかりデザートも食べないとね(笑)
オーナー手作りのチーズケーキは、お鍋で作られたそうです。
きめ細かくて、濃厚なのにさっぱりとしたチーズケーキでやさしい味わい♪



秋NANA12



「あていん」のシフォンケーキも初めて食べましたが、
お店の詳細を聞いたくらい美味しかったんです!



お腹も満たされて、しっとりと流れるアコーディオンと歌声・・・♪♪



秋NANA15



10人を超えるくらいの少人数での時間でしたが、そのおかげあって、
初対面の皆さんも最後にはみんなでワイワイなるほど和気あいあいでしたよ!



オーナーと、お孫さんのツーショット☆
とってもかわいい女の子で、この場を癒す存在です。



秋NANA16



このイベントに向けて、朝から夜まで急ピッチで準備されてきた萬オーナー。

一生懸命さがすごく表に出てて、終始胸を打たれた限りです!
イベント終了の頃には本当に疲れ果てていらっしゃいましたヽ(ヽ>ω<)



しっかり、取り置きしてもらってた秋の限定ベーグルもゲット☆
お土産までいただき、最後の最後まで感謝です♪



秋NANA17



気付けば、4、5時間ほどの長居になったとさ(笑)

でも初めてこんなゆっくりお邪魔していろいろお話もできて、素晴らしい時間でした。


大きなイベントも無事大成功に終わり、本当にありがとうございました!!!



帰りは東背振トンネル経由で脊振山越え。
山の上から、佐賀方面の夜景にまた感動しながら帰りつきました。



秋NANA18



【過去記事】
“高菜&クリームチーズ、天草晩柑”など記事1
“枝豆&スモークチーズ、ドライトマト&バジル”など記事2
“スモークチーズ”記事3
月一限定ベーグル“チーズミンチカレー”記事4
“NANA 9th Anniversary”記事5
“改装リニューアルオープン”記事6
“平日ランチ”記事7


『NANA CAFE』
住所 福岡県筑紫郡那珂川町山田1167-4
電話 092-953-3477
営業時間 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
   カフェタイム 11:30~16:30
休日 月曜日・第3火曜

関連記事
スポンサーサイト



Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索