店内はカウンターを始め、テーブル席や座敷まで。
オシャレさと、落ち着いた空間を兼ね備えて居心地がとてもいいです!
まずは、突出しとドリンク。今日は車なので、ノンアルコールで自分は“トマトジュース”!!(笑)

地鶏と野菜の炊き合わせが、これびっくりするほど美味しいです!!
味もしっかりついて、突出しから米が欲しくなるーー。
さて、こちらの
メインメニューの串揚げ。

お野菜・肉・魚、そしてアレンジ系まで、すごい品揃えですね♪
新鮮な旬の食材を毎日仕入れられてるので、毎日日替わりメニューも!

優柔不断で、迷う自分みたいな方には、やっぱこれが間違いないでしょう!
“おまかせ串揚げ 十二種盛り”(1,280円)
豚バラ、つくね、エビ、サーモン、イカ、うずらベーコン巻、
アスパラ、オクラ、ナス、れんこん、ヤングコーン、しいたけ。

好き嫌いがなければ、絶対このセットがお得です!!!
『特製ソース・タルタルソース・天然塩・すだち』、お好みで♪♪

串揚げってなかなか食べないけど、
ここの串揚げは衣がギリギリの薄さで、サクッと軽やかな揚がり具合!
「串揚げが揚げもの」だと言うことを忘れてしまうその軽さ。

塩とすだちでさっぱりと食べても、贅沢にソースで食べてもよく合う!
魚介系には、ドンピシャリのタルタルソース!
新鮮食材が、サックサクの衣に包まれて、中からジューシーに伝わってくる!4種類の調味料が織りなす、味変化の楽しさ♪
添えられた生キャベツの歯応えと甘みは、串揚げの合間にウレシイ箸休め。
串揚げでも十分すぎるほど楽しめるお店ですが、
これまた魅力的なのが、串揚げ以外のメニューがまた豊富なのです。
“野菜たっぷりサラダ”(580円)
カメラ写りでかなり収縮してますが、実際はかなり大盛りです。
“アボカドとチーズのカルパッチョ仕立て”(580円)
適熟のアボカドと、チーズが交互に。
完全なるおつまみですね♪
“ネバネバ辛辛生春巻き”(650円)
ネバネバ好きなんで、頼まずにはいられませんでした~(笑)
ネバネバの正体は「納豆・山芋」、辛辛の正体は「ピリ辛キムチ」!
紫蘇もたっぷり入ってます。
こちらは、しょうが醤油で頂くというまた粋な食べ方。
激うまーーーーーっ!!!
これ今日一の感動でした☆もう、口入れてネバネバモグモグ・・・
ライスペーパーもモチモチしてて、口の中がパラダイス状態(笑)
ピリリと辛いキムチがアクセントになって、キンキンに冷えたビールがめちゃ合いそう!
さぁ、〆に炭水化物ものをと、
バイトの方に何が一番好きですか??と聞いて決めましたー。
“ソース焼きそば”(620円)
出てきてびっくり!! いい意味で予想を裏切られる、ジュージュー鉄板っ。
真ん中に生卵も乗って、この画、間違いないでしょう!

トロトロ卵を絡めるも良し! 時間をおいて卵を固めるのも良し!
麺もおこげ状態のカリカリ感が最高ー☆
鉄板マジックに、恐れ入りました。
さすが、鉄板のお店「虎鉄」譲りも納得です。
もちろん?!最後は甘いもの~♪♪一番豪華そうな
“デザート盛り合わせ”(600円)。

フレッシュフルーツシャーベット、アイスクリーム、自家製チーズケーキと
こちらのお店のデザートがぜんぶ乗ったプレート。
もうお腹満たされました~、ゴチソウサマ!
さて、最後に活気あふれる元気なスタッフの方々。
一番左の店長さん、25歳だそうです!
1歳しか変わらないのに、すごーーい!!
二人でドリンク1杯ずつで5,000円ちょいでした。 奢ってもらって本当にありがとう!
以前の「キッチンアンテナ」とは、変わってますが、絶対楽しめるお店だと思います。
ちなみに、専用駐車場はないので、近くのパーキングに停めてくださいね♪