午後の時間帯で、一応在庫があるか電話して確認して行きました。
店内はレジの後ろに陳列されたたくさんの餃子。
「10個・250円」ってホントお得ですよねー!
餃子は「生タイプ」のみです。

餃子の合わせて、焼き餃子のタレや、水餃子のスープの素、ラー油などのサブ商品もしっかり。
店舗では、焼きぎょうざのイートインもできるようになってます。
さぁ今回買ったのは、
“生ぎょうざ60個”! これでも1,500円ですよー。
餃子50個分が目安のたれは、ノーマルタイプ(74円)と限定日向夏のたれ(120円)。

うまい餃子も焼きで失敗して台無しにしたくない!
神経研ぎ澄ませて、自ら家族分一気に60個焼きましたぜ。

すごーーい、羽根ができた!!
餃子にはコーンスターチがしっかりまぶされてるので、
手順通りやれば羽根付き餃子になるのです。
こくがあり、しっかりした味わい自慢のタレ。

宮崎県特産の日向夏を使い、ノンオイル製法でさっぱりとした味わいのぎょうざのたれ。
パクっと言ったらもう最後(笑)
旨すぎだぁ~っ!!!!どう旨いかって?!
食べたら、
次から次へと止まらない旨さなんですよ。
素材は、至ってシンプル。
豚肉、キャベツ、にんにく、青ねぎ、調味料、そして手作りの皮。たったそれだけなのです。
厳選された素材と、計算しつくされたその配合。皮の食感、肉の旨み、野菜の甘み、ニンニクの香り、タレの酸味。
5つの楽しみが、見事に同じ舌の上で調和する。
ニンニクもしっかり目に効いてますが、こん効かせ方がまた絶妙♪
フライパン2つ使って2回転、4つも焼いたのに、家族全員の取り合いであっという間!
一番食べたのは、紛れもなく彼。。。

ぎょうざ好きの弟だけど、このときの勢いはすさまじかった!
↓の倍量焼いたんですよー( ̄▽ ̄)
流行りの食べラーをいくつも買いだめしてるのに、気づいた頃にはお皿だけ。。。(つд・)
