eラーメン.com ~ 「ラーメン屋のIT革命や~」か?! ~
- 2010/03/17 06:30
- Category: 久留米・三潴(福岡県)
本日のネタは、そんな楽しい世界まで広げてくれるラーメンです!
これまた長年気になってたお店!
ラーメン自体以上に、他のお店にはない珍しいシステムがね~(笑)

国道209号線、久留米と筑後の間の荒木町にあるラーメン屋!
「eラーメン.com」→MAP
(イー・ラーメン・ドットコム…?!)

まずはこの店名!! 怪しすぎます(爆)
数年前のインターネットが急激に普及した頃、時代の流れに乗っかったのがこのラーメン屋。
インターネットができるネットカフェならぬ、ネットラーメン屋か?!
いえいえ、普通ではない店名は、確かに中身も普通ではなかった!!

ラーメン屋なのに・・・??!!!
これまた長年気になってたお店!
ラーメン自体以上に、他のお店にはない珍しいシステムがね~(笑)

国道209号線、久留米と筑後の間の荒木町にあるラーメン屋!
「eラーメン.com」→MAP
(イー・ラーメン・ドットコム…?!)

まずはこの店名!! 怪しすぎます(爆)
数年前のインターネットが急激に普及した頃、時代の流れに乗っかったのがこのラーメン屋。
インターネットができるネットカフェならぬ、ネットラーメン屋か?!
いえいえ、普通ではない店名は、確かに中身も普通ではなかった!!


ラーメン屋なのに・・・??!!!
うどん屋さんみたいな…広ーい店内。
入口の券売機で食券を買いますが・・・

「ラーメン・チャーシューメン・ビール・ラムネ」のみのメニュー。
それは・・・
これがあるからです!!!

何とラーメン(550円)を注文すれば、これぜーんぶ無料で食べ放題!!!
よくある漬物や副菜だけとかじゃなくて、カレー、炊き込みご飯、から揚げ、揚げ餃子などなど。
サブのこれだけで、十分お腹満たせます(爆)
とりあえず・・・

今のとこタダ食いー( ̄▽ ̄)
そして、肝心のラーメンも数分経たずにあっという間に登場!!
まずはしっかりメインのラーメンを味わわないとね~。

聞く話によると、今はどうかわからないですが、
開店当初はあの一●堂の作り手を雇ってラーメンを作ったそうですよー。
スープ・・・

久留米ラーメンをライトにした感じ!
良くも悪くもないズバリ・・・無難な美味しさ♪
大の豚骨好き向けじゃなく、なるべく万人向けにスライドさせたような。
チャーシューは分厚くてやわらかくって、これはいいかも!
麺は細麺!

こんなに無料の惣菜が揃ってるのに、替え玉の声の嵐だったよ!
ラーメンだけで550円だとちょっと…って感じだけど、
こやつらがあるから550円はとてつもなく安い!!
“カレー”

甘くって、何とも子供の頃食べたような懐かしい味♪
自分は“炊き込みご飯” (白菜の漬物も~)

きのこの炊き込みだったのかな??
ビックリするくらいきのこが入ってて、白めしじゃなくて炊き込みご飯ってだけで感動しちゃうよ!
から揚げも衣が分厚いけど味はしっかりでグッド!!
けど、明らかにうどん屋さんの天ぷらっぽい(笑)

一人550円・・・( ̄▽ ̄) こんなに食べて~、アハハ。
お客さんも食べ盛りの男性や、家族連れがほとんどだったのも納得だ!
でもやっぱりやっぱりどう見てもうどん屋さんっぽい…って思いながらお店を出たら・・・
やっぱり!!! ってあの『あずみうどん』??!!

しかも駐車場にこんな堂々と(;・∀・)
『あずみうどん』は、大川にもあってこちらの地方に何店舗もある、久留米が本店の筑後うどん。
あずみは惣菜とり放題が特徴だもんなぁ。
入口の券売機で食券を買いますが・・・


「ラーメン・チャーシューメン・ビール・ラムネ」のみのメニュー。
それは・・・
これがあるからです!!!

何とラーメン(550円)を注文すれば、これぜーんぶ無料で食べ放題!!!
よくある漬物や副菜だけとかじゃなくて、カレー、炊き込みご飯、から揚げ、揚げ餃子などなど。
サブのこれだけで、十分お腹満たせます(爆)
とりあえず・・・

今のとこタダ食いー( ̄▽ ̄)
そして、肝心のラーメンも数分経たずにあっという間に登場!!
まずはしっかりメインのラーメンを味わわないとね~。

聞く話によると、今はどうかわからないですが、
開店当初はあの一●堂の作り手を雇ってラーメンを作ったそうですよー。
スープ・・・

久留米ラーメンをライトにした感じ!
良くも悪くもないズバリ・・・無難な美味しさ♪
大の豚骨好き向けじゃなく、なるべく万人向けにスライドさせたような。
チャーシューは分厚くてやわらかくって、これはいいかも!
麺は細麺!

こんなに無料の惣菜が揃ってるのに、替え玉の声の嵐だったよ!
ラーメンだけで550円だとちょっと…って感じだけど、
こやつらがあるから550円はとてつもなく安い!!
“カレー”

甘くって、何とも子供の頃食べたような懐かしい味♪
自分は“炊き込みご飯” (白菜の漬物も~)

きのこの炊き込みだったのかな??
ビックリするくらいきのこが入ってて、白めしじゃなくて炊き込みご飯ってだけで感動しちゃうよ!
から揚げも衣が分厚いけど味はしっかりでグッド!!
けど、明らかにうどん屋さんの天ぷらっぽい(笑)

一人550円・・・( ̄▽ ̄) こんなに食べて~、アハハ。
お客さんも食べ盛りの男性や、家族連れがほとんどだったのも納得だ!
でもやっぱりやっぱりどう見てもうどん屋さんっぽい…って思いながらお店を出たら・・・
やっぱり!!! ってあの『あずみうどん』??!!

しかも駐車場にこんな堂々と(;・∀・)
『あずみうどん』は、大川にもあってこちらの地方に何店舗もある、久留米が本店の筑後うどん。
あずみは惣菜とり放題が特徴だもんなぁ。

しかもここが本社だったのか!!
店内のテーブルや椅子もそう言えばあずみと同じだった!
ラーメン屋にしてこの破格のシステム…
こういう事だったのか!!
謎が解けてスッキリしたよ~
『eラーメン.com』
住所 福岡県久留米市荒木町荒木3793-2 電話 0942-27-0057
営業時間 11:00~21:00 休日 無休
eラーメン.com (ラーメン / 西牟田)
★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 3日プレオープン、6日グランドオープン! 道の駅おおき
- つかざき食堂 ~女性もウレシイ♪コラーゲンたっぷり、鶏ガラちゃんぽん!~
- eラーメン.com ~ 「ラーメン屋のIT革命や~」か?! ~
- 黒棒本舗 ~昔変わらぬ、自然の味わいと、手作りの温かみ~
- さつき庵 ~ 久留米で味わう、本格もつ鍋! ~
スポンサーサイト