気合が入りすぎて11時開店なのに10時半着(笑)
混んでなかったので家から15分で着いたかも。
暖簾がかけられたと同時に入店。
新メニューの“しょうゆとんこつ風”も気になるも、久々なので~。

1年半ほどご無沙汰だったのに、大将一目で気づいてくれました。
“久しぶりっすね! ちょっとふっくらされましたか~?”ビクッ(汗) よく覚えてくれてました(^A^) しかもブログのほうも見てくれてるそうでお恥ずかしい限りです。厨房の中も覗かせていただいて、大将自ら作ってくれた一杯!
この日の一発目!!
一口目からキレよすぎるスープ♪
舌に「ズバッ」と旨みが来る、フレッシュの中の濃厚さ。
しっかり豚骨なのに、重さという余計がない軽快感とシャープさ。
ぽったんとしたチャーシューは甘い脂身に、塩気が効いて、うんまいぅ。。

いい塩梅に絡み合う中細麺♪

十分すぎるほど満足なんですが、ここからが第二の楽しみ♪
+100円でトッピングの“華のり”の出番ですよ~!!!!
「いちげん」の大常連の
imagineさんのとこによると、
「生華海苔とは、昨年の冷凍網の一番摘みのものを天日で乾燥させた海苔で、
一般的に秋芽より冷凍の方が、香りも風味も強く、かつ昨年の冷凍網の海苔はここ十年では最高のデキ。」
との事。
以前に焼きの華のりは味わった事ありましたが、個人的には今回の生タイプが恐ろしく印象に残った!
言葉に表せないほど・・・
もうとにかくすごいんです! 
今までのラーメンとはまた全く別物を食べてるかのような…
豚骨を飲み込むほどの、海苔の香り、風味。
これぞ滋味というべき、深い深い旨みの底へと、引き込まれるような・・・美しすぎる美味しさ。
この後、もう一軒が控えてたのでスープは我慢我慢と決めてたのに・・・・

久々のいちげんの旨さ、余すのが勿体無くってね! 大将ゴチソウサマでした!