フルーツモンブラン 佐賀の銘菓「ブラックモンブラン」に新たな仲間♪
- 2009/07/18 06:30
- Category: SWEETS
さてさて、今日から3連休♪いやそれ以上の大型連休の方も多いのでは?!
自分は今日まで仕事で明日明後日は貴重な貴重なうれしい2連休!
2連休でもめちゃくちゃ嬉しいんです~。 今日はレシピでもなく、外食ネタでもなく・・・アハハ~。
今までのモンブランの限定商品とはちょっと違います。
「季節を問わず幅広い年代に好かれる味」というコンセプトに佐賀新聞社や県内のセブンイレブン132店を通じ募集され、
約1200件が寄せられた中で選ばれたのが佐賀市の主婦のアイデア!
“昔大好きだったフルーツ牛乳とブラックモンブランを一緒に食べたい”そんな思いから生まれたモンブランなのです。
製作にも「年配の方には懐かしい味、若い人には逆に新鮮さを味わってもらえるような味を目指し、1960~70年代に流行した「フルーツ牛乳」の味を再現した。」と昔と今の架け橋モンブラン。
いやぁさすがは佐賀を代表する竹下製菓! そもそも心配する心配なんてなかったんです。
でもこんなに語ってしまう自分って一体・・・
自分は今日まで仕事で明日明後日は貴重な貴重なうれしい2連休!
2連休でもめちゃくちゃ嬉しいんです~。 今日はレシピでもなく、外食ネタでもなく・・・アハハ~。
ストアで見つけて、食べてみて~って自分のイタズラな無茶振りに・・・
速攻で応えてくれたこころちゃん! あなたに負けました・・・
佐賀の名物アイス「ブラックモンブラン」!!
でもでもこれは、、

「フルーツモンブラン」
最近は同製造者の「ミルクック」に浮気気味だったので久々です(笑)
速攻で応えてくれたこころちゃん! あなたに負けました・・・
佐賀の名物アイス「ブラックモンブラン」!!
でもでもこれは、、

「フルーツモンブラン」
最近は同製造者の「ミルクック」に浮気気味だったので久々です(笑)
今までのモンブランの限定商品とはちょっと違います。
「季節を問わず幅広い年代に好かれる味」というコンセプトに佐賀新聞社や県内のセブンイレブン132店を通じ募集され、
約1200件が寄せられた中で選ばれたのが佐賀市の主婦のアイデア!
“昔大好きだったフルーツ牛乳とブラックモンブランを一緒に食べたい”そんな思いから生まれたモンブランなのです。
製作にも「年配の方には懐かしい味、若い人には逆に新鮮さを味わってもらえるような味を目指し、1960~70年代に流行した「フルーツ牛乳」の味を再現した。」と昔と今の架け橋モンブラン。
いやぁさすがは佐賀を代表する竹下製菓! そもそも心配する心配なんてなかったんです。
でもこんなに語ってしまう自分って一体・・・
そもそも、ケーキみたいな“モンブラン”のネーミングはなぜ??
溯る事、ブラックモンブランの製造元「竹下製菓」の初代が、アルプス山脈を訪れた時に、
「この真っ白い山にチョコレートをかけて食べたら、さぞ美味しいだろうな」
と思ったことがきっかけで、アルプスの最高峰モンブランのようにアイスクリームの最高峰を目指すという意味が込められて付けられたとの事。
(Wikipediaより)
物心ついた頃にはすでに食べてたモンブラン。
名前の由来なんて考えもしなかったけどこんな由来だったとはね(笑)
山にチョコをかけたいという、人並みはずれた食いしん坊精神と風変わりな感性が大ヒット商品を生んだんですね!
さてさて前置きはこれくらいにして・・・・
定番のブラックモンブランは『バニラアイス+チョコレート+クッキークランチ』で、ブラックそのものなんですが、
このフルーツモンブランは『オレンジ、パイナップル、ピーチ果汁入りのアイスミルク+ホワイトチョコ+クランチ』とブラックを捨ててどちらかというとホワイトテイスト。
いやぁ、正直アイスにフルーツオレ?!と始めは疑ってましたが、開発者の研究の努力がすごく感じられる美味しさでした。
馴染みのあるストレートな美味しさの王道“ブラックモンブラン”。
ブラックモンブランとは一風変わって変化球的な変り種“フルーツモンブラン”。
うーん、どちらを選べと言われても選びがたい・・・
ちなみにこちらは7月14日~九州全域で1個105円で発売されてます。
が、もちろん定価で買わない自分はストアで割引買いの69円!! (コンビニ限定アイスじゃない限り割引買いは絶対的!)
竹下製菓さん~!九州と言わず全国進出してください~!
詳しくは→竹下製菓参考URL

ちなみに同じストアで、このモンブランもあったんですけど・・・
“スペシャルブラックモンブラン”
普通より乳脂肪分がアップしたんだって。
値段も若干高めです。
またどなたか是非!(笑)
本日のつくレポありがとう!!
・バニラビーンズさんが「トマキムらーめん」を作ってくれました!
“もう何年もインスタントラーメンを買わなかったから~かなり悩んで、思い切って買ったわ!!(笑)
これは、インスタントラーメンで作っているのですが~本当に美味しい!
きっとトマトの酸味とトロ~リ熱々の具合が絶妙なのね。お醤油味ともマッチ!しています。
トッピングもオリジナルにならってオクラとキムチ!夏の定番ラーメンになりそうです。”
まさかまさかのバニラさんがインスタントレシピを(笑) 意外な嬉しさです!
それにしても何年、インスタント麺買ってないの??
・hatchanが「黒蜜きな粉フレンチトースト」をアレンジしてベーグルで!
“つばめくんのブログみたらおいしそうだったんで。黒蜜はないのではちみつで。
おいしかったです!”
hatchanすごいんだぞ~!! もはやベーグル職人です!
一日40個も作る日もあれば、そのベーグルもアレンジたっぷり! 是非ベーグル好きの方見てくだされ♪
溯る事、ブラックモンブランの製造元「竹下製菓」の初代が、アルプス山脈を訪れた時に、
「この真っ白い山にチョコレートをかけて食べたら、さぞ美味しいだろうな」
と思ったことがきっかけで、アルプスの最高峰モンブランのようにアイスクリームの最高峰を目指すという意味が込められて付けられたとの事。
(Wikipediaより)
物心ついた頃にはすでに食べてたモンブラン。
名前の由来なんて考えもしなかったけどこんな由来だったとはね(笑)
山にチョコをかけたいという、人並みはずれた食いしん坊精神と風変わりな感性が大ヒット商品を生んだんですね!
さてさて前置きはこれくらいにして・・・・
定番のブラックモンブランは『バニラアイス+チョコレート+クッキークランチ』で、ブラックそのものなんですが、
このフルーツモンブランは『オレンジ、パイナップル、ピーチ果汁入りのアイスミルク+ホワイトチョコ+クランチ』とブラックを捨ててどちらかというとホワイトテイスト。
アリアリアリアリーーーっ!!!

飛び上がるほどうまい!ってわけじゃないですが、
アイスでは意外な路線のフルーツオレ味をここまでまとめてきたあたりはさすが竹下製菓!
ほんのりとフルーツの酸味を感じるアイス部分は、ヨーグルトのようなさっぱり感。
フルーティーな中のミルキーさは確かに懐かしさを感じる優しい味♪

でもでもやはりこれだけでは終わらない現代嗜好も満足させるホワイトチョコ+クランチのダブルパンチ!
ブラックチョコではなくホワイトチョコが、さっぱり感の中に独特のまったりな甘さで高級感のある味わいに。
そしてこれぞモンブラン!というクランチのガリガリ食感のゴリ押しがズバッと決まった!

飛び上がるほどうまい!ってわけじゃないですが、
アイスでは意外な路線のフルーツオレ味をここまでまとめてきたあたりはさすが竹下製菓!
ほんのりとフルーツの酸味を感じるアイス部分は、ヨーグルトのようなさっぱり感。
フルーティーな中のミルキーさは確かに懐かしさを感じる優しい味♪

でもでもやはりこれだけでは終わらない現代嗜好も満足させるホワイトチョコ+クランチのダブルパンチ!
ブラックチョコではなくホワイトチョコが、さっぱり感の中に独特のまったりな甘さで高級感のある味わいに。
そしてこれぞモンブラン!というクランチのガリガリ食感のゴリ押しがズバッと決まった!
いやぁ、正直アイスにフルーツオレ?!と始めは疑ってましたが、開発者の研究の努力がすごく感じられる美味しさでした。
馴染みのあるストレートな美味しさの王道“ブラックモンブラン”。
ブラックモンブランとは一風変わって変化球的な変り種“フルーツモンブラン”。
うーん、どちらを選べと言われても選びがたい・・・
ちなみにこちらは7月14日~九州全域で1個105円で発売されてます。
が、もちろん定価で買わない自分はストアで割引買いの69円!! (コンビニ限定アイスじゃない限り割引買いは絶対的!)
竹下製菓さん~!九州と言わず全国進出してください~!
詳しくは→竹下製菓参考URL

ちなみに同じストアで、このモンブランもあったんですけど・・・
“スペシャルブラックモンブラン”
普通より乳脂肪分がアップしたんだって。
値段も若干高めです。
またどなたか是非!(笑)
本日のつくレポありがとう!!
・バニラビーンズさんが「トマキムらーめん」を作ってくれました!
“もう何年もインスタントラーメンを買わなかったから~かなり悩んで、思い切って買ったわ!!(笑)
これは、インスタントラーメンで作っているのですが~本当に美味しい!
きっとトマトの酸味とトロ~リ熱々の具合が絶妙なのね。お醤油味ともマッチ!しています。
トッピングもオリジナルにならってオクラとキムチ!夏の定番ラーメンになりそうです。”
まさかまさかのバニラさんがインスタントレシピを(笑) 意外な嬉しさです!
それにしても何年、インスタント麺買ってないの??
・hatchanが「黒蜜きな粉フレンチトースト」をアレンジしてベーグルで!
“つばめくんのブログみたらおいしそうだったんで。黒蜜はないのではちみつで。
おいしかったです!”
hatchanすごいんだぞ~!! もはやベーグル職人です!
一日40個も作る日もあれば、そのベーグルもアレンジたっぷり! 是非ベーグル好きの方見てくだされ♪
- 関連記事
-
- 韓国海苔チョコレート 海苔×チョコはドリームマッチ??
- 16384本の蜂蜜糸!! 『龍のひげ』
- フルーツモンブラン 佐賀の銘菓「ブラックモンブラン」に新たな仲間♪
- ビスキュイ・レザン ついに天神進出!ぶどう職人とお菓子職人のコラボ☆
- 今だから明かせる、秘蔵コトナッツ(笑)
スポンサーサイト