「和」 塩ダレレモンそうめんチャンプルー
- 2009/03/27 07:06
- Category: ウチご飯(和食)
ねぎ~ねぎ~ねぎ~♪
ハイヨッ、ねぎダク一丁!!

ねぎ好きのイタヅラか?!
「玉ねぎ×長ねぎ×青ねぎ」のトリプルネギに、塩ダレレモンを絡めたそうめんチャンプルー!!
さてさて続きに行く前に、明日のアップはお休みしまーす♪
ややこしい仕事なのでー。 それでは皆さんよい週末を、GOOD LUCK♪
ハイヨッ、ねぎダク一丁!!

「ねぎダク★ 塩ダレレモンそうめんチャンプルー」
ねぎ好きのイタヅラか?!
「玉ねぎ×長ねぎ×青ねぎ」のトリプルネギに、塩ダレレモンを絡めたそうめんチャンプルー!!
さてさて続きに行く前に、明日のアップはお休みしまーす♪
ややこしい仕事なのでー。 それでは皆さんよい週末を、GOOD LUCK♪
こんがり焼いたネギたちよ!

シャキシャキッ、サクサクッ! 色んなねぎ食感にねぎ風味!
シンプルな塩味といえど、ごま油とニンニクが効いてしっかり味なのに不思議とレモンでさっぱり!
ねぎの美味しさここにあり♪
普段別々に食べるねぎたちもこうやって一緒に食べると、それぞれの違いがよ~くわかります!
(材料 2人前)
素麺・・・2束
玉ねぎ(薄切り) ・・・中1個 長ねぎ(斜め切り)・・・1本 青ねぎ(小口切り) ・・・適量
にんにく(おろし) ・・・1片 ごま油 ・・・大さじ1
酒 ・・・大さじ1 塩・・・小さじ1/2
白ごま ・・・たっぷり レモン汁・・・大さじ1 塩胡椒・・・適量
(作り方)
1・ごま油を熱したフライパンににんにくを入れ、香りが出たら切った玉ねぎと長ねぎを炒める。
素麺を茹でる。
2・焼き目がついてしんなりしたら、酒、青ねぎ、塩を加え、混ぜ合わせる。
3・茹で上がった素麺を冷水で洗い水気を切り、2に加え、炒め合わせて仕上げにレモン汁と塩胡椒で調味をして完成★
ごまをかけて召し上がれ!
ねぎはしっかり炒めましょう。
水分や塩加減はお好みで調整してくださいね★

皆さんの刺激されてちゃっかり「レモンコンテスト」の参加♪
本日のつくレポありがとう!
・れんちゃんが「キャベツの梅おかか和え」を作ってくれました!
“とってもお手軽なのに、しっかりと野菜の甘味も出て…おかかと梅の素敵なハーモニー♪
ポン酢で柑橘の香りが漂うも、ごま油でマイルドなコクでサッパリのような、でもコックリとも言えるような不思議な旨みo(`v´o*) さらに芳しい香りも楽しめちゃう///
うん、軽く半玉……いやいや小ぶりな春キャベちゃんは1玉パックリだね!!!!”
相変わらずれんちゃんの豊かな表現力はすごい~★
こんなに簡単な料理をここまで膨らませてくれて・・・その文才が欲しい~
って、作ってくれてありがとう!!
・unaさんが「コトナッツ」を作ってくれました!
アレルギー持ちの子供さんのために「胡麻の代わりにブルーポピーシード」
“カリカリ、ポリポリ、止まりません☆
ちょっと焦げすぎちゃったけど、その分カリカリして美味しい(笑)
子供たちも「長~いね~!!」と楽しそうに、カリカリ、ポリポリ。硬いもの食べて、歯を丈夫にしないとね!”
おかぁさ~ん、あえてそこに立ち向かうとこが泣かせてくれるよぉ!!
でしょでしょ、止まらないだろ~(笑) 健康にもバッチリでさすがコットンさんのレシピですね★
・あねさんが「コトナッツ」を作ってくれました!
前回の「チョコバージョン」に続き「バナナバージョン」。
“バナナを生地に練りこんで、ふんわり甘い香りのバナナコトナッツ。
かなり好きな味です。
つばめく~ん、コットンさ~ん見てますかー? 新作が出来ましたよ~♪”
見てますとも見てますとも!!! このアレンジ、ちょっと悔しいです(爆)
バナナの香りにシナモンシュガーの甘み・・・ コットンさ~ん見てますかー?
いやぁ、コトナッツもたくさんの方に作ってもらって、今日また「ポピーシード」と「バナナ」が仲間入り♪
みなさーん、色んなアレンジも待ってます!

シャキシャキッ、サクサクッ! 色んなねぎ食感にねぎ風味!
シンプルな塩味といえど、ごま油とニンニクが効いてしっかり味なのに不思議とレモンでさっぱり!
ねぎの美味しさここにあり♪
普段別々に食べるねぎたちもこうやって一緒に食べると、それぞれの違いがよ~くわかります!
(材料 2人前)
素麺・・・2束
玉ねぎ(薄切り) ・・・中1個 長ねぎ(斜め切り)・・・1本 青ねぎ(小口切り) ・・・適量
にんにく(おろし) ・・・1片 ごま油 ・・・大さじ1
酒 ・・・大さじ1 塩・・・小さじ1/2
白ごま ・・・たっぷり レモン汁・・・大さじ1 塩胡椒・・・適量
(作り方)
1・ごま油を熱したフライパンににんにくを入れ、香りが出たら切った玉ねぎと長ねぎを炒める。
素麺を茹でる。
2・焼き目がついてしんなりしたら、酒、青ねぎ、塩を加え、混ぜ合わせる。
3・茹で上がった素麺を冷水で洗い水気を切り、2に加え、炒め合わせて仕上げにレモン汁と塩胡椒で調味をして完成★
ごまをかけて召し上がれ!
ねぎはしっかり炒めましょう。
水分や塩加減はお好みで調整してくださいね★

皆さんの刺激されてちゃっかり「レモンコンテスト」の参加♪
本日のつくレポありがとう!
・れんちゃんが「キャベツの梅おかか和え」を作ってくれました!
“とってもお手軽なのに、しっかりと野菜の甘味も出て…おかかと梅の素敵なハーモニー♪
ポン酢で柑橘の香りが漂うも、ごま油でマイルドなコクでサッパリのような、でもコックリとも言えるような不思議な旨みo(`v´o*) さらに芳しい香りも楽しめちゃう///
うん、軽く半玉……いやいや小ぶりな春キャベちゃんは1玉パックリだね!!!!”
相変わらずれんちゃんの豊かな表現力はすごい~★
こんなに簡単な料理をここまで膨らませてくれて・・・その文才が欲しい~
って、作ってくれてありがとう!!
・unaさんが「コトナッツ」を作ってくれました!
アレルギー持ちの子供さんのために「胡麻の代わりにブルーポピーシード」
“カリカリ、ポリポリ、止まりません☆
ちょっと焦げすぎちゃったけど、その分カリカリして美味しい(笑)
子供たちも「長~いね~!!」と楽しそうに、カリカリ、ポリポリ。硬いもの食べて、歯を丈夫にしないとね!”
おかぁさ~ん、あえてそこに立ち向かうとこが泣かせてくれるよぉ!!
でしょでしょ、止まらないだろ~(笑) 健康にもバッチリでさすがコットンさんのレシピですね★
・あねさんが「コトナッツ」を作ってくれました!
前回の「チョコバージョン」に続き「バナナバージョン」。
“バナナを生地に練りこんで、ふんわり甘い香りのバナナコトナッツ。
かなり好きな味です。
つばめく~ん、コットンさ~ん見てますかー? 新作が出来ましたよ~♪”
見てますとも見てますとも!!! このアレンジ、ちょっと悔しいです(爆)
バナナの香りにシナモンシュガーの甘み・・・ コットンさ~ん見てますかー?
いやぁ、コトナッツもたくさんの方に作ってもらって、今日また「ポピーシード」と「バナナ」が仲間入り♪
みなさーん、色んなアレンジも待ってます!
- 関連記事
-
- あえて残しておきたいお楽しみ~♪
- 高菜と焼豚でウマウマ炒飯★
- 「和」 塩ダレレモンそうめんチャンプルー
- 7分ワールドっ! 鍋要らずのタラゴンマジック★
- 下味いらず! ハニージンジャー豚玉丼
スポンサーサイト