fc2ブログ

ジョイフル  ~ 侮れないっ!ハマりそう! ~ 

君の声を聞かせて~~♪ さぁ冒険してみない~??♪♪
楽しいこと始めよ!遊びたい!ぜったい!とぅたいったいったいっ!!



ジョイ0



あいわな

JOYとJOYとJOYとHAPPYな、つばめ~♪♪


そんなノリノリ気分で、冒険がてら向かうはジョイフル!ホームページ
地元の大川店でーす。



ジョイ



いつ行った以来だろう・・・
完全に舐めてましたっ(爆) 

正直、「ジョイフル、ブラボー!」って思っちゃいました( ̄▽ ̄)

スポンサーサイト



ao cafe (アオ・カフェ)   ~ 八女にひっそりと隠れた穴場カフェ ~

いやぁ、ここ最高です!! 素敵なお店また発見♪

正直、教えたくないけど、皆さんにも行ってもらいたい!



aoao.jpg



昭和初期の料亭だった建物が、隠れ家カフェに!



ao2.jpg



福岡県はお茶の町、八女市本町。

八女市役所あたりですが、ヒジョーにわかりにくい場所にあります。
(後ほど、詳細は説明します)


「ao cafe」MAP



ao3.jpg



聞いてびっくり!
築約100年の建物を、改装されてカフェにリニューアルされたお店です。


街の喧噪をすり抜けて、上質の空間の中で心も身体も健やかになれる、そんな素敵なお店です♪♪

アンセノン   ~ あの堂島ロールがいよいよ福岡にも進出?! ~

(追記)
今回の記事の件で、様々なご指摘をいただいてます。

8/27時点での自分の知りえる情報で書いた記事であり、その後の情報は含んでおりません。

現時点での事実や詳細に関しては、お手数ですが、直接お店の方に問い合わせくださいませ。




えーっ?! 福岡にもついにこのロールが??!!



アンセノン



あの大阪の「堂島ロール」!?



アンセノン2



8月26日に福岡市中央区今泉にオープンしたケーキ屋さん。

『アンセノン(Ancenon)』。→MAP


アンセノンは、堂島ロールの誕生のホテル・アンビエント堂島のケーキショップ「モンシュシュ」を更に進化させた新業態と広告には。


実際、「モンシュシュ」との関係は、はっきり分からないんでこれ以上は触れません。


いざ、1日500本限定の堂島ロール!

串揚げ アンテナ ~ 鳥栖の新たなアンテナ! ~

ネタが前後しますが、この日は解放された日♪
仲のいい友達が、打ち上げやろうぜ!と向かうは鳥栖!


グルメなお友達から、鳥栖で美味しいお店があるよ!とおススメをいただいて!



アンテナ



鳥栖市は、本通町。 JR鳥栖駅から徒歩数分の場所。
以前紹介した、とすカツ「らんぶる台所家」もそばにあります!


「串揚げ アンテナ」MAP

一瞬店名を見て、ん?!と思いました。
ここは洋風居酒屋の「キッチンアンテナ」という名前と聞いていたから・・・



アンテナ2



この「串揚げ アンテナ」から10メートルくらいの場所に、
鉄板焼きで有名な「虎鉄」があります。

よーく見ると・・・看板の絵が同じ“虎”!!


アンテナ01 アンテナ02


話を聞くと、昔の「キッチンアンテナ」のオーナーが引退され、
現在「虎鉄」で串揚げ部門で働かれてた方が、こちらを続けられてるそうです。


そんなこんなで、さて気になる料理は・・・?!
始めに一言で言うと、「大満足でした♪♪」

たねや  ~ 老舗のどらやきと最中 ~

たねや


ミス・スイーツのマロンさんが予告なしで送ってきてくれたサプライズプレゼント☆

皆さんご存じ、滋賀の『たねやグループ』

「和菓子のたねや。洋菓子のクラブハリエ」。


以前、クラブハリエのバームクーヘンは紹介しましたが、今回はたねやの和菓子!



たねや2



マロンさん、アップが遅くなってごめんねー!!

訪問・コメントが思うようにできてなくて、申し訳ないです。
今のところ、こちらの記事でレスしたいと思います!

IL SORRISO(イル ソリッソ)   小さなお店で、大きな微笑みを♪

さて、かなりのネタが溜まってますが、復活一発目の記事に相応しいお店を選びました♪♪



ソリッソ0



本日は佐賀へ!

今回は、マイチョイスではなく、お連れがどうしても行ってみたいというお店へ。


佐賀市は中央本町、玉屋のそば、みずほ銀行東側の222ビルの3階。



ソリッソ



佐賀市にある小さなイタリアン。
「IL SORRISO(イル ソリッソ)」MAP



ソリッソ00


今年で12年目を迎えると言うイタリアンレストラン。


「IL SORRISO」とは、イタリア語で『微笑み』という意味で、
こだわりの食材を使ったイタリア料理で、いろんな方に少しでも微笑んでいただけたらという思いが詰められた店名。

中に入れば、シックな雰囲気で大人のイタリアン♪


(追記)内容を一部書き換えました。

報告 & 新たなつばめウェポン!

ご無沙汰してます!

長ーい孤独な戦いもやっと終わりました。

今は、気が抜けてホッとしてます。
結果はどうであれ、ブログを休止してまで頑張り抜けたことにうれしさでいっぱいです!


だいぶブログから離れて、また新たなこともたくさんありました。

とりあえず解放された今は、まだブログはボチボチで現実生活を楽しみたいと思います♪



さて、終わってからの自分へのご褒美~♪♪







北川景子さん出演の、デジタル一眼レフカメラ!!





やっぱ、一眼レフカメラの画質に慣れたら、コンデジが物足りなくて…
でも重くて大きい一眼レフは何かと不便な時もあって・・・


NEX2.jpg


想像以上にこのカメラ、ヤバいです! 時代の進化かぁ!!
またお店回りが楽しみになりましたよ(笑)



休んでた間、たーっぷりお店ネタが溜まってるので、ボチボチ書いていきまーす。

3台のカメラでのネタが一時入り混じりますが、その辺はよろしくです!

とりあえず、報告までに。
訪問やコメントは、9月に入ってからゆっくり再開して行く予定ですので、スローペースですが、
また再開後の「つばめの武勇伝」をなにとぞよろしくお願いいたします☆

さくらさく蔵  ~ 老舗蔵元が営むオーガニックカフェ☆ ~

こころ休まり、からだがリセットされる・・・

最近では多くなった、有機野菜・完全無添加のオーガニックレストランがここには8年も前からあった!




さくら00



久留米市は城島町。
城島町は、兵庫の灘・京都の伏見・広島の西条と並ぶ酒どころで、町の至る所に酒蔵があります。

数ある酒蔵の中で「花の露」で有名な、1745年創業の老舗の蔵元『冨安本家酒造株式会社』。



さくら10



その敷地内にある、築約80年の民家を改装したレストラン。

「カフェレストラン 美味食鋭 さくらさく蔵」MAP



さくら02



すごく趣のある佇まいですが、
肉からお野菜まで安心安全にこだわったオーガニック料理。

近くにこんなお店があったとは、灯台もと暗しでしたよ!

『はりま製麺』  中華麺「職人気質」ラーメンしょうゆ味

さて、久々のモニターです!
「モニプラ」さんのモニター当選♪



職人かたぎ



あの有名な、手延素麺「揖保乃糸」、六百年の伝統を受け継ぐ手延そうめんの名品を生んだ製造元。
兵庫県の南西部たつの市の『はりま製麺』さんより。

自慢の中華麺「職人気質」ラーメンしょうゆ味☆



職人かたぎ2



手延素麺の製法から得た多くの知識を活かしたオリジナル乾麺のラーメン。

老舗製麺としょうゆスープがラーメンでコラボ☆

丸好   ~ 地元民から愛され続ける老舗食堂 ~

ご無沙汰してます!
暑いですねー!! 個人的にも今熱く頑張ってます。
もうしばらく引き続き、休業になりますので、ご了承くださいまし。

訪問・コメントは全てお休みさせていただいてますが、たくさんの訪問コメントありがとうございます♪





丸好



さぁ本日向かうはここ!

福岡県久留米市安武町、老舗が立ち並ぶ、柳川県道線沿い。

「丸好」MAP



丸好0



昭和41年創業の久留米を代表するラーメン屋?食堂?!



丸好2



とにかく有名で、客足が絶えない人気店!
お昼はいつも駐車場から溢れるほどの車が並んでますが、夜の部は攻め時?!
18時半くらいにして、まだガラガラガラ状態。 ラッキー!

備忘録 3  節約のため、弁当復活中!

皆様ご無沙汰してます。
休業のお知らせから2週間、そして今日から8月かぁ。

更新がない状況でも相変わらずたくさんのアクセスをいただいて、感謝の限りです♪


ブログを休んで、何だかいろいろ気持ち的に新鮮です。
皆さんのブログにも完全な読者として遊びに行ってますが、今までにない感覚で楽しめてます。


基本、一人ではあまり外食は行かないので、少しは頻度が減ってるような・・・
勉強にかかる交通費や諸経費もかさんでまして・・・


そこで、最近は時間とお金の節約に弁当復活!!



つばめ弁当0



いや、正直朝から猛暑の中、時間も体力も相当消耗なんだけど。。


この日は、『つばめ弁当』!



つばめ弁当



ハニージンジャー豚玉(きのこ入り) → 下味いらず!ハニージンジャー豚玉丼 Cpicon
じゃがカレーマヨホクホク★じゃがカレーマヨ レシピ
キャベツと玉ねぎの梅おかか和え春キャベツの梅おかか和え レシピ
卵焼き


じゃがカレーマヨ、キャベツと玉ねぎの梅おかか和えは「レンジのみ」のつばめ流のズボラ料理(笑)



もう一個は、部活に行く弟の分。


つばめ弁当02



簡単なものばかりなのに、やっぱ弁当は大変だー。
ぶっちゃけ、おにぎり3個だけとかもあったり。

自分のブロ友にもたくさんお弁当を作られてる方いますが、改めてスゴイ!



暑い日々が続きますが、皆様も体調を崩さないように、夏を楽しんでくださいね☆

ではでは、引き続き、頑張りまーす。  シィ~ユゥ~♪♪

コメント欄開けますが、訪問・レスはお休みしますのでそれでもOKな方はどしどし♪♪

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索