fc2ブログ

備忘録。  『玉喜屋』 de 土用の丑!

お休み中も、コメントだけじゃなく、たくさんのメールありがとうございます!
近況報告も兼ねて、再開まではたまーに、備忘録として、10分記事のアップだけはしようかと。。。

訪問、コメントは、負担にならないように皆さんに甘えて、ご無沙汰しますのでスイマセン。
簡単なアップだけだから、これくらいだったら楽勝ですね(笑)

夏の土用の丑の日!!

2010年は、本日7月26日です。
ハイ、フライングですが・・・



玉喜屋2010



うちで毎年数回の鰻の出前です!

本場柳川からので前は少し遠いので・・・ここ数年は、このお店になってます。

三潴郡大木町の「玉喜屋」。→過去記事

ここのタレが、とにかく好きー!

あー一人前ガッツリ、ご馳走様でした☆


では、暑い暑い夏が続きますが、うなぎを食べてスタミナつけましょうね♪

ではでは。

前回の記事のコメレスはできてなくてごめんなさーい! 甘えます(笑)
スポンサーサイト



NANA CAFE ⑦ 平日限定ランチ始まりました!

今回は我慢できずに弾丸的に行ってきました!
あのベーグル専門店の「NANA CAFE」が、平日限定でランチを始めた!



NANAランチ



サンドメニューに加えて、“サラダプレートランチ”(850円)


NANAランチ2



それぞれ単独で食べても良し!


NANAランチ4



自分でサンドにしても良し!


NANAランチ3


期待以上に豪華で、最高に幸せでした! ゴチソウサマでした!

※くれぐれもランチは平日限定なのでお間違いなく。


過去記事や、お店の詳細は、こちらからお願いします

NANA CAFE (パン・サンドイッチ(その他) / 那珂川町その他)
★★★★★ 5.0



またアップのみで、ブログは放置気味になりまーす。
コメント欄はどうしようか迷いましたが、レスはいーよーって方はお願いします♪

☆お知らせ☆  しばしの夏休み~♪♪

実はもっと早くにこの記事アップするつもりだったけど、
自分にとってブログがとても大きな息抜きになってたから。
(最近は、訪問やコメントができてませんでしたけど。。)



お守り



「楽しいことがあるからまた頑張れる。 頑張るから、楽しめる。」

でも、もう息抜きって言ってる時期じゃない。


少ーしの間、ご無沙汰いたします。

一か月くらいかな、二ヶ月くらいかな? 全く考えてませーん。

とにかく今を頑張ってます。 また再開の日にはよろしくお願いしますね☆
(忘れられてたら、泣くぞーっ(´;ω;`)ウッ…)


食欲の塊の人間なので、お休み中もちゃーんと食べ続けてると思います(笑)
今でもネタはたっぷりある状態ですが、再会の時までしっかり温めておこうと。
もしタイムリーなネタだったら急遽アップするかもだけどー。



ありがたいことに、ブログに合わせて、こんなお守りを作ってくれました♪



お守り2



よく耳にする言葉。

「人に勝つ前に、自分に勝て!」

確かにだと思います。

このお守りを肌身離さず持ってます。 そして妥協したくなるとこれを見る!

大好きなブログをお休みするからには、本気ガンバローっ!!

ではまたそのうちに♪
(ブログ中毒人間ですので、ご心配なく!必ず再開します笑)



最後に・・・
だーい好きな、明太フランス!
東区の『フルフル』は、やっぱりうまーい♪♪



フルフル



これはまた、再開してからレポしまーす。

ちなみに、お休み中もコメントは大歓迎です♪
こちらのレスは、少し落ち着いてからお返事しますね!


アクリフーズ   【冷凍和風ピラフ】鶏ごぼうごはん&高菜ピラフ

冷凍食品もこんな時代になったのかぁ!!



アクリ000



ハイ、お馴染み「モニプラ」さんのモニター当選♪


今回は冷凍食品会社の「アクリフーズ」さんより。


“【冷凍和風ピラフ】 鶏ごぼうごはん&高菜ピラフ”


アクリ001



九州産の安心咲鶏や、九州三池地方の熟成高菜漬などなど・・・
国産の原材料にこだわり、特色ある食材を使用した『おいしいにっぽんシリーズ』。

食材もスゴイですが、今までの冷凍食品のイメージを覆す商品です!


普段米ものは自分で作るので冷食には頼らないんですが、
久々に食べてアクリフーズのこの商品に衝撃と感動を覚えましたよ。

Mr.clownの『半熟ガトーショコラ&生クリームセット』

モニプラさんのモニター当選♪

「sweetclown」さんより“半熟ガトーショコラ&生クリームセット”



クラウン



今回は当選数5名! 3,200円の商品ですよー!


6号サイズのガトーショコラに、シャンティーホイップ400ml。
なんとも豪華なプレゼントです♪



クラウン2




カカオ分64%のチョコレートを『たっぷり』使用し、『高温』で短時間に焼き上げた『半熟』タイプで濃厚なガトーショコラ。

さぁ贅沢に頂きます!

松尾食堂   ~ 揺るぎない味! 丼ぶりの名店 ~

次の記事を前に。
またまた定番ですが、形はちゃんとしたい自分(笑)

ゲン担ぎにカツ丼で!



松尾00



福岡県は久留米市。
『久留米で丼ぶり』と言えば、このお店でしょう。

「松尾食堂」MAP



松尾0



もう4、5年ぶりとなる松尾食堂。
何も変わってなかったと言いたかったけど、入り口のドアがサッシになってる!

駐車場がないので、少し離れた有料パーキングに停めて行ったら、
お店の前に停めてよかったのに。とおばちゃん( ̄▽ ̄)



このお店は、何もかもが特別です。
現代化していく世の中で、頑固に貫く独自のカラー。


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

六厘舎  ~ お取り寄せも大行列のつけめん! ~

六厘舎



東京都品川区大崎のラーメン店、「六厘舎」

2時間行列は当たり前!の超人気店のお取り寄せ。


聞いた中で、最高は5ヶ月待ち!

自分は2ヶ月待ちでやっと手元に♪



六厘舎2



決して安いお買い物ではありません。




3食入り(税込 2,362円 + 送料 960円) で、3,322円。

1食あたり約1,107円のつけめん・・・

ラーメンの貴公子マサさんに、華麗に見せつけられ、
風雲児の朔さんに、躊躇する背中をドンと押された!

自分が尊敬してやまないラーメン通のツートップがこれほどまでに魅了される味。
清水から飛び降りるのも、怖くはなかった! (いや、少し怖かったかも)

でもお取り寄せして本当によかったです!!
これがトップレベルのつけめんかぁ!


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

cafe nei ⑥   ~ 人気の土台は、美味しいパン♪ ~

さてさて、食事を楽しんだ後は、今日はパンもがっつりお買い上げ!



neiパン001



「cafe nei」 →MAP



現在は、食事のカフェとして人気を博すneiですが、始めは「ドイツパンと紅茶のお店」でした。



neiパン009



そのパンが、人気の先駆けとなってたわけです。

現在の「cafe nei」の土台、“パンが美味しい”ってカフェで重要要素の一つだと思います。


毎日朝に窯で焼かれる自家製パン。 
全部買いたいのは山々なんだけど、胃袋と財布との相談もねー( ̄▽ ̄)


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

cafe nei ⑤  ~ 来るたびにワクワクします♪ ~

最近何かと、色んなブログで登場してて、もー我慢できんっ。
って少し前に行ったんですが(爆)







最近は、月一ペースかもー。


大牟田の絶好カフェ☆

「cafe nei」 →MAP

過去記事→④パンのみ



nei201007177.jpg



また開拓を! ほんとハズレがないよ、このお店!

食べて買って~(笑)
今まででのneiで一番お金使いましたー( ̄▽ ̄)

今回は、前半の食事編♪


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

ふくちゃんラーメン  ~ 素通りさせぬ、店の味! ~

さぁ週末ですよー!
今は週末勝負なので、相変わらず訪問コメントは、ご無沙汰気味で♪ 皆さんよい週末を。


 

少し前の話ですが、この日は久々に大学仲間と会おうって事になって、西区へ。
合流して、友達4人で向かうはラーメン屋!


美味しいラーメン食べる気満々だったので、朝からテンション上がりっぱなし~(笑)



ふくちゃん



福岡市は早良区田隈。 福岡歯科大学の近くです。

「ふくちゃんラーメン」MAP



ふくちゃん0



昼前なのに、あーやっぱもう並んでるーっ!!


久々にこんな旨いラーメン食った!って感じでした♪
このラーメンなら、遠出してでも食べに行きたくなる!



コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

三宮 一貫楼   素敵な贈り物をいただきました♪

先日ですが、とってもうれしいことがありました♪♪


神戸の豚まん「三宮 一貫楼」を紹介しましたが・・・



一貫0000一貫0001




なんとお取り寄せしてくださった方々の中に、「つばめの武勇伝で見て・・・」という方がいらっしゃったと。


それでご覧になった一貫楼さんより、お礼のメールを頂きました。


美味しい豚まんを味わわせてくれた一貫楼さんや、自分のブログを見て買ってくれた方に自分がお礼をすべきなのに。
図々しくも、一貫楼さんから素敵な贈り物が。



一貫楼プレ



届いてビックリの、段ボールサイズっ。



中には、豚まんを始め、一貫楼のオールスターセット?!



一貫プレ2



一貫楼さんと、買っていただいた読者さんの為にも、
この一貫楼の美味しさをもっと多くの皆さんに伝えられる記事になればと!



コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

阿蘇グルメドライブ5  『かんざらしの店 結』 湧き水が作るひんやりスイーツ♪

さぁ、阿蘇グルメ最終回!



結





南阿蘇から市内へぐーっと足を伸ばし、阿蘇神社のある一の宮へ。

一の宮は以前、馬ロッケの「とり宮」や、たのシューの「たのや」を紹介しましたが、
『水の都』の熊本、この阿蘇神社横にある参道“水基めぐりの道”の中には、また名物グルメがたくさん!
でもこの日は、あいにくの雨で断念。

でも、一番お目当てのお店には行きますよー!




むしむし暑い天候の中、ひんやり涼むデザートを♪

「かんざらしの店 結」MAP



結0



自然の息づかいを肌で感じながら、最後の阿蘇のひと時です♪


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

阿蘇グルメドライブ4  『パン工房 ヴドネ』で、愛情たっぷりやわらかパン!

さて、間があきましたが阿蘇グルメドライブの続き!

「駅舎カフェ 久永屋」「自然派レストラン イロナキカゼ」に続き・・・


阿蘇でパンを買うのも今回の目的の一つ。
いくつかピックアップしてた中で、「イロナキカゼ」からすぐそばで発見したお店で決まり!




ブドネ0



「パン工房 ヴドネ(歩度根)」MAP
この隣には、またもや気になってたガレットのお店も。



ブドネ



表のかわいらしい施しと、外観が目印♪
以前は熊本市の健軍にあったそうで、南阿蘇に移転された現店。

この土地の雰囲気にピッタリ合ったパン屋さん☆


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

ぎょうざの丸岡  ~ 福岡進出! やっとゲット♪ ~

九州では、とにかく人気で有名なこの餃子!!



丸岡



パリッパリの薄皮と、シンプルな旨さが止まらない!



「送料がかかるから、職場でみんなで頼む。」というのをよく耳にするほど!

そんな宮崎の餃子が、福岡に店舗進出してきたぞー!


出遅れましたが、この日偶然近くに用事があったので、やっと自らの足でお店へ。


「ぎょうざの丸岡 東油山店」MAP



丸岡2



現在、福岡県内に直売所が4店舗。

春日市の春日店、東区の土井店、城南区の東油山店、糟屋郡志免町の空港東店。
熊本にも1店舗できてて、熊本市長嶺西にあるみたいです。

今回お邪魔したのは、城南区の東油山店です。


ついに、お取り寄せではなく、自分の手で手に入れた♪♪


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

ラーメン松壱家  店の味そのまま!“特製醤油豚骨ラーメンセット”  

横浜のラーメンでよく「家系(いえけい)」とい言葉を耳にします。

詳しいことは知らないんですが、Wikiを見ると、
『豚骨醤油ベースに太いストレート麺で、それらのラーメン屋の屋号に「~家」とついているところが多かったところから、家系と呼ばれるようになったとも・・・』
って書いてありました。


そんな家系ラーメンが我が元に!

モニプラさんのモニター商品です。



松



湘南・横浜を中心に店舗展開されてる「ラーメン松壱家」より。

“特製醤油豚骨ラーメンセット”



松2



中身は『めん、スープ、タレ、鶏油、焼豚メンマ、海苔』


このセット、よくある「なんちゃって」タイプと違って、
濃縮スープやレトルトやフリーズドライを使わない、炊き上げそのままを急速冷凍したスープ。
スープだけではなく、そのほかの具材もすべてお店で出している物そのままのセット!

すごいセットですね!


今回はコメントは閉じちゃいまーす。 皆さんよい週末を送りくださいね☆

博多もつ鍋 やま中   ~ 福岡人気ナンバーワンのもつ鍋! ~

この日は、朝から一日福岡で模擬テスト!
頭も使ってお腹ぺっこぺこな中、福岡まで迎えに来てくれたお連れと向かう先はここ!


福岡・博多と言えば、もつ鍋!

福岡・博多でもつ鍋と言えば、このお店っていうくらい福岡では超有名なお店ですね。



やま中1




発祥は、南区の大橋。 本店です!
西鉄大橋駅そば、国道385ご線沿いにあります。


「博多もつ鍋 やま中 本店」MAP



やま中00


福岡で絶大な人気を誇る、やま中のもつ鍋!

さすが!と思わせられたすごいお店でしたよ。


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

おんがや   ~ 工場直送、お菓子のアウトレットショップ ~

今日はアップはお休みするつもりでしたが、急遽、昨日6月30日オープンのお店がチラシに!



おんがや00



三潴郡大木町。 大好きな「らーめん中」と道を挟んだところに。


工場直送、お菓子のアウトレット。

「私の街のお菓子屋さん おんがや」MAP


おんがや0



福岡では有名なお菓子屋、「さかえ屋」のアウトレットショップなんですね。

この店舗で、県内13店舗目になるそうです。
(そんなにアウトレット商品って出るものなの?!)

赤く目立ったプレハブで、アウトレットショップらしい造り。




初日のこの日は、12時オープン。
楽勝で一番乗りだったんですが、オープン10分前には行列・・・



おんがや2


いざ、入店! 


コメントについて
最近、訪問出来ないことが多いので、コチラでお返事させていただく形にしています。
簡単なレスになるかと思いますが、励みになってます。 どうぞ、よろしくお願いいたします♪

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索