fc2ブログ

石井商店 ⑥  ~ また旨くなったか?!メニューもリニューアル! ~

わが地元、大川!!

だいぶご無沙汰でしたが、「いろいろ変ってるみたいだよ!」との情報を受けて!



石井201052




当ブログ、アップは6度目です!
福岡県は大川市。

「石井商店」 →MAP



石井201058


過去記事↓
①「初回編」②「冷やし中華」③「豚骨担担麺」


確かに変わってます。
いざ自分の足と舌で確かめてきた!
スポンサーサイト



皇朝  ~ 横浜中華街・中国料理世界チャンピオンの味 ~

じゃーん! コロッケ・春巻き定食!



皇朝



って、またモニター当選です!
ぜひ当てたかった一品だったので、ガッツポーズものでした♪♪


横浜中華街・中国料理世界チャンピオンの店、「皇朝」



皇朝0


“中国料理世界チャンピオンの春巻&コロッケ各5個セット”


今回のモニターは、10人の枠ですよ!

世界チャンピオンの味、いざ実食!



大臣閣 ⑥  ~ 新メニュー“キクのトン” ~

さて、本日久々に佐賀の、マニアックド豚骨ラーメン屋!

地元のラーメンブロガー、神酒さんの記事が気になって、居てもたってもいられず(笑)



キク0



佐賀は諸富。
「大臣閣」 →MAP

このブログで何度もあげてます! 過去記事はこちらから



メニューの下部に、テープで貼られた新メニュー!!!

これが、答えです。 “キクのトン”!
(katanaさん、正解!)


キク00


聞いたこともない言葉で、全く想像もつかないメニュー・・・
まさに、大臣閣らしいこの独自路線!

さぁて、こんなのだ!

クイズ☆これは一体なんでしょう?? & 朔さんおめでとう!

本日は休むつもりでしたが、ちょいクイズ!!


「さて、これは一体なんでしょう??」


クイズ


とあるお店の新メニューです。

ヒント!
1・当ブログで紹介したことのあるお店です。
2・色々食べてきたと思ってる自分ですが、今回見たのも食べたのも初めてでした。
3・好みに当たれば、劇的な旨さです! (自分はそうでした!)


さぁ、ヒントになってないような気がしますが、考えてみてくださいね☆

答えの本記事は、本日の18時にアップしまーす。

続きは、熊本の風雲児がついにやってくれた!!

ドライブイン 一平   ~ これが噂の、名物カツカレー! ~

この日は、佐賀市内に用事があったので、もう少し足を延ばして…

今や名物となってるモノへ出会いに!



一平0



羊羹の町! 
佐賀県小城市、国道203号唐津街道沿いに。


「ドライブイン 一平」MAP



一平2



遠方からも多い、言わずと知れた、有名店ですね!


ここに足を踏み入れるには、少々勇気が必要だった。

ボリュームが半端ないからっ!!!!

「だいふく」、「nei」、そして「黒田家」と♪♪

さぁ、お蕎麦を満喫した後は、帰路につきながら・・・エヘ♪
一年前は全くと言っていいほどわからなかった大牟田ですが、最近やっとだいぶ土地勘掴みました!



せっかく来たなら、パンを買って帰ろうって事で、寄ったのはこの2店!


正反対と言ってもいいような・・・


大牟田パン


「菓舗 だいふく」と、「cafe nei」



そして、この日・・・というか、今までの人生で一番の感動って言ってもいいパンに・・・



nei黒豆塩バター



出会ったかも!!

そば切り 杜鶴  ~ 老舗料亭をバックに本格手打ちそば ~

この日、またまた向かうは大牟田へ!!!
沿岸道路ができて一直線になったので、ホント助かりまくってます(笑)

本日のお店は、お世話になってる読者さんから何度もおススメされたお店へ♪
(やっと行けましたぁ!)


大牟田市は本町。 西鉄大牟田駅そばにあります。



トカク


こんな街中に?!


「そば切り 杜鶴(とかく)」MAP
(「杜」の右上に「`」がつきますが、変換できませんので。。)


トカク2


昭和30年創業、純和式の老舗料亭の「新みなと」
その新みなとの系列店で、隣接したお蕎麦屋さんがこの「杜鶴」。


麺にもつゆにもこだわった、本格手打ちそば。
30種類以上のそばの種類に、丼ものや定食まで勢ぞろい!!

東京・OAKS  ~ 生チョコのような自家製ガトーショコラ ~

モニター続きですいません! もう一丁!!

昔は、あまり濃厚すぎるチョコケーキは得意じゃなかった・・・

でも今は・・・








何んともまた素敵な贈り物が♪♪
バレンタインを思い出すような~


OAKS2.jpg



モニター15人の枠に、よっしゃぁ!

OAKS自家製【生チョコのようなガトーショコラ】

東京は、老舗店舗が立ち並ぶ神田淡路町の1画にある『RESTAURANT BAR OAKS』

ランチ・カフェ・ディナー・ウエディングなど様々な表情を見せるデザイナーズレストラン。


そんなOAKS様から、いただいたのが“生チョコのようなガトーショコラ”!!

お取り寄せグルメ『わっか』モニター当選! ~京都・祇園きなな “きなこジャム”~  

不定期更新! お店ネタのアップ予定を立ててますが、ちょっと予定崩れ!

また当たっちゃったよー( ̄▽ ̄)
ビックリするくらいの当選率で、これからバンバン届きそうなので、その都度にモニター記事入って行きます。



久々に、お菓子を作ってみたり・・・



きなこクッキー


お取り寄せグルメサイト『わっか』様より。


一般的なお取り寄せサイトとは違い、
1・スタッフ自ら現地に足を運び、2・生産者がこだわりを持って作る商品を、3・食の匠がおススメする商品を中心に。
という「匠が認めるこだわりの味を取り揃えた、お取り寄せサイト」です。


今回のモニターは、当選数20人と言う狭き枠でした。


きなこジャム0



お取り寄せグルメ『わっか』企画第一弾!【きなこジャム】モニター

京都は、祇園の新進気鋭のアイスクリーム工房『祇園きなな』“きなこジャム”


大のきなこ好きとしては、これは見逃さずにはいられなかった(笑)
しかも京都のアイスクリーム屋さんのきなこジャムだなんて、ワクワクもの♪

井手ちゃんぽん ④   ~ これが井手盛りなのさ~♪ ~

近頃、たまに会う人達に“最近太った?”とよく言われます。
“多分気のせいだよ~”、と返事が口癖なりつつあるつばめです。
今までダイエットのダの文字も無縁だったのに、確かに少し反省しなくては。

ダイエット・・・・・・ダイ・・・・・・大・・・・・・大盛り!(全く反省の色なしー)



久々に食べたくて・・・シリーズ!

あの特大お好み焼き「高専ダゴ」の次の日でした。
二日続けてバカ盛り~、もはや食欲中枢いかれたか?!(爆)



井手ちゃん


当ブログ、4度目のアップです。

佐賀に代々伝わる、井手ちゃんぽん。
「井手ちゃんぽん 諸富店」MAP


過去記事→野菜大盛り、特製ちゃんぽん


自分はだいぶこの山は見慣れてきたけど、今日初めて連れて行った友達は唖然(笑)


週末は、訪問・コメントご無沙汰気味でーす!

月の隠れ俄 ②  【閉店】

閉店しました。
以後は、「地鶏屋 海人」にて営業されてます!





早速のアップですが、火曜日の夜は職場での飲み会☆
かしこまった上司ではなく、インフォーマルな心やさしき先輩たちとだったんで思う存分楽しめた♪♪


「大川でもつ鍋!」のこのお店ですよー!!



月



大川はヴィラヴェルディの二階。


「月の隠れ俄」MAP
前回の記事


月04



今日は自分のクーポンも使えたので、お得に食べて、飲んで♪♪

大川にオシャレで美味しいお店ができて、ホントお気に入りになりそう!


モスバーガー  16段重ね技!『ぜいたくモスチーズバーガー』

大学の一人暮らし時代、家の目の前にあったモスバーガー。
その頃はホントよく食べてたんだけど、最近ご無沙汰で・・・


でも気になってたバーガーが!
そしてB級グルメレディーたちに、その背中を猛プッシュされた(笑)


モス0


「モスバーガー」ってだけで個人的には贅沢なんだけど、
そのモスからとびっきり贅沢な・・・


5月18日から6月28日までの期間限定、“ぜいたくモスチーズバーガー”

重ねに重ねた16段! 重さ約358.8g!!

ドライブスルーにしなくてよかった(爆)


三潴 幸陽軒   ~ シンプル素朴に、飽きない旨さ ~

この日は、夜うちで遊んでて、夜食を買いにコンビニでも行くつもりだったのに・・・
その行く途中に「ラーメン食べたくなったね~」って急に進路変更(爆)

で、カメラなんて持ってるはずもなく・・・

頑張ってみた!! 携帯投稿!!!
(ショボイ携帯なんで、粗いのはご愛敬で。)


コウヨウ2


久留米市三潴町。 柳川県道沿い。

「幸陽軒」MAP


1.jpg


夜中の24時まで開いてるのがありがたい!


「らーめん中」の大将が10年以上通い通してる、大絶賛のラーメン屋です。
ずっとおススメされてたんですが、なかなか行く機会がなく。

夜のラーメンってまた旨くて困るんだよね~(笑)

ひぜん 玄海寿し ②  ~ 躍るイカ、新鮮にぎり♪ 玄界灘を一度に味わう! ~

さぁて、この日、目指すは佐賀県唐津!!

唐津グルメといえば、呼子のイカが有名ですが、せっかくなら玄界灘の魚介をしっかり味わいたい!

って事で、呼子より南の、肥前町へ!



玄海00



呼子でイカは食べれるけど、ここでも新鮮な活きイカが食べれる!!
そして、欲張りな自分にもってこいの、玄界灘で獲れた新鮮魚介の握り寿司!!



あの時の満足感が忘れられず、一年半ぶりに本日二度目の訪問!!



「ひぜん 玄海寿し」MAP
前回の記事


玄海01



ド田舎のこの土地に、この佇まいのお店。
それでも知る人ぞ知る人気店! 正午くらいにつきましたが、満席でした!

イカはしっかり予約で確保して、さぁたーっぷりぜいたく味わうぞぉ♪


鷹島肥前大橋 ・ 道の駅 鷹ら島  ~ あの勝利の「神風」が吹いた地 ~

先週の土曜日、GWは我慢して、久々に遠出ドライブ♪

目指したのは、佐賀県の唐津!

まずはお目当ての昼食を食べるために、家から下道で約2時間半…(それは次回の記事にて)

で、お腹を満たした後は、近くにあるこちらへ!






離島の長崎県松浦市鷹島と、本土の佐賀県唐津市肥前町が2010年つながった!!

2009年4月に開通したばかりの「鷹島肥前大橋」MAP

橋長の長さは1251mで、長崎県では女神大橋に次ぐ2番目。
塔の高さは105mで架橋では日本で6番目。

総事業費、約200億円と、何んともすごい大橋です!

ちょうど真っ晴れで、気持ちよく渡ってきましたよー!

つばめ丼   掘り集め集!

今回はお店ネタではなく・・・


先日気晴らしがてら、久々に料理ネタをアップしましたが、皆さんホント優しすぎっ!


カリカリ


風ちゃんこころちゃんayakaさん小春さんricopiさんmaaminさん・・・
(他に作ってくださってる方いらっしゃって、漏れてたらごめんなさい!)


皆さん、自分よりずっと美味しそうにアレンジも自在に作ってくださって、本当にしてやられたりです(笑)


レシピの方は、今は余裕がないのでお休みしてますが、
こんなズボラで簡単なつばめレシピでも少しでもお役にたてばと♪

だいぶ前に、『つばめパスタ集』(この後もパスタは続々と)をアップしましたが・・・


丼201000



過去レシピから「丼ぶり、ごはんもの」をザッと集めてみました!
想像以上にこれやるの、面倒だったけど(爆)

一人の時、洗いものも少なく済む丼ぶりもの。
自分が作ったレシピです、材料さえあれば絶対誰でも出来ます~♪♪


これを見て、一人でも作ってくれた人がいたら、それで幸せです。 
では続きから、どんパレード!


みのる食堂 ~ 懐かしく、やさしく、しみじみと♪ ~

最近、ブロガーさんではなく、読者の方からメールフォームから応援のメールが来ます。
“~のお店が美味しいので、ぜひ行かれてみてください!”と。

こういったメールは本当にすごくありがたいです。
なかなか全てのメールには対応できないですが、こうして情報を提供してくださる方々のおかげで、自分の幅も広がってます。

そんな読者様からのおススメ情報をもとに、今回のお店!
(Kzさん、ありがとうございます!)



みのる



福岡県久留米市大善寺町、柳川県道線沿い。
以前紹介したパフェのお店、「レストランカフェAngel」の斜め向かいあたり。


「お食事の店 みのる」MAP
通称、「みのる食堂」。



みのる2


今やこの柳川県道沿いも、飲食店が立ち並び、グルメ街道になりましたが、その先駆けとなった老舗です。

創業約35年にもなるそうで、昔ながらの『庶民派食堂』!

このお店で、一番人気の“チャンポン”を。

これが、すーっごく懐かしい味わいの、染みわたる旨さだったんだ!!



アクリ   ~ 冷凍食品モニター当選♪ ~

最近迂闊になんでも応募できないって思っちゃいました(笑)
当選率1/2くらいで当たっちゃってます!

今回は・・・50人の枠に!


アクリ



冷凍食品会社の「アクリフーズ」さんより。


『【アクリフーズ】人気の冷凍食品4点セット』のモニターに当選!




アクリ2


“ミックスピザ 2枚入り”
“レンジでこんがり仕立てミックスピザ 2枚入り”
“コーンクリームコロッケ”
“照り焼ソースの鶏マヨ!”



学生時代から、今となってもお世話になってる冷凍食品。
こうして初めてモニターという形で食べると不思議な感じがしますが、感謝して味わいますよー!

川柳亭 ②  ~ これで390円なら安いっ! ~

この日は、柳川のこちらのラーメン屋へ。
先日、かなりの好印象で、まだまだ探っていくぞー!


川柳亭



気になって仕方なかった『390円ラーメン』!



「らーめん 川柳亭」MAP
前回の記事


川柳0002


本日は、男3人、ガッツリ行きまっせー!


STICK SWEETS FACTORY ~ お手軽、キュートなスティックケーキ ~

えーんきんほーう!





スモールライトで小さくしたかのような・・・
普通より小さめのお手軽ケーキ♪



先日、妹が実家に帰ってきたときに天神でお土産を買ってきてくれました♪


西鉄福岡駅ビルにある、全国展開のケーキ屋さん。
(福岡駅ビル一階のミスドの隣あたりです)

「STICK SWEETS FACTORY」MAP


STICK5.png


色んなブログでお目にかかってたから気になってたんだよね!
でかした、妹よ!

甘いものは好きだけど、一度にたくさんはいらない自分にとってはこういうケーキ、一番もってこいだ♪

高専ダゴ  ~ 重さ3キロ! 挑め、超重量級お好み焼き! ~

約15年ぶりに・・・

こどもの頃のあの驚いた思い出を(笑)

ドーンっと、昔変わらぬまま。



高専01



「天下無双 高専ダゴ 倉永店」MAP

現在、「新みつや高専ダゴ」は荒尾本店とこの倉永店の2店舗。
そして「高専ダゴ」は旭町本店、船津店、山鹿店、玉名店の4店舗。

肉玉師匠のレポで我慢できなかったんすよー。


高専2


「タコ」ではなく「ダゴ」です!!


初めて行ったのは、小学生時代、今はなき筑後店でした。
サッカー部のコーチに連れられて、小さい体でこれを目にした瞬間の思い出は今でも残ってます。



15年ぶりくらいの高専ダゴ。 すごかったぜー、男二人で闘います!

こまどりうどん  ~ うどん屋の本格チャンポン ~

ハイ、大好きなちゃんぽーん!!
と見せかけて、ちょっと違います(笑)



こまどり000



麺は・・・


この日は福岡市内の方へ用事があって、三瀬越え!
福岡市は早良区東入部。


「こまどりうどん 早良店」MAP


こまどり2



実は、大学時代は早良区に住んでたんで、実家と往復の際、何度か行ってたお店。

今回初めて知ったんですが、福岡・宮崎に展開する創業30年にもなるうどん屋さんだそうです。


このお店、好きなんですよー!
うどんを始め、本格蕎麦、丼もの、そしてオリジナルものの豊富さ。

でも自分は行くたびに食べちゃうのは、「うどん×ちゃんぽん」のこれ!


菓舗 だいふく   ~ 大牟田の老舗、パンも和菓子も洋菓子も ~

少し前の話ですが・・・大牟田のパン屋さん攻めたいなぁってネットで調べてたら・・・

ちょうど友達ブロガーの小雪さんの、大プッシュな記事がっ!



だいふく01



西鉄大牟田駅から徒歩3分。 国道208号線沿い!


だいふく0


「菓舗 だいふく 本店」MAP


第一印象は、こんなお店があったとは・・・


パンを始め、洋菓子、和菓子、さらには喫茶、レストラン営業する菓子舗。
創業80年近くなる老舗で、市内に諏訪店、三池店、銀水店、そしてこの本店の4店舗を構える大牟田を支えるお店。

5階建ての自社ビルは1階にパン洋菓子・和菓子、2階に工房、3階に喫茶・レストラン、4階に宴会場・式場、5階に貸ホール。

こんなでっかいお菓子屋さんは初めてだ…

とりあえず今回攻めるのはパンに絞って!!

創作めん料理 照  ~こだわりの麺と食材を、季節に乗せて♪~

この日はお連れをどうしてもお祝いしたくて、頑張りを祝福したくて。
わずかだけどご馳走しようと、庶民の自分背伸びしたぞー!

お店の存在自体は知ってましたが、初訪問!!



照0


めん! メン!! 麺!!!



超ー隠れ家です!!
ジモッティくらいしか通らないであろう、民家の中に。
後半に詳しい経路説明します。


福岡県は久留米市城島町。
「創作めん料理 照」MAP


照00


まさかの母に先越されてしまってね…

このお店、その名の通り、“創作めん料理”が楽しめるお店。

コースは一つのみ、完全予約制。


和風、洋風、中華風にとアレンジしたうどん料理を始めに、自慢の打ち立ての蕎麦。
月替わりにメニューが変わり、季節の流れを感じながら、懐かしい味・新しい味を両方楽しむ☆


麺のように切れずに長く…あなたは長い間諦めずにホントよく頑張った!
今日はご馳走食べて、お祝いだぁ♪♪


アクアス「レストラン花えん」  ~ 一休軒筑紫まささんとオフ♪ ~

それはゴールデンウィーク初日・・・
夕方から、始動!!



アクアス0



この日は、いつもブログで仲良くさせてもらってる同じ地元ブロガーのまささんと初オフ!

色んな情報をご存じで、特にラーメンに関してはたくさんの情報をいただいてます。


まぁ近いっていいですね~。 「ご飯でも食べに行きましょうか?」と簡単に実現しちゃいました(笑)


お店は、まささんにお任せして、え?!って思ったこちら!

福岡県は福岡県三瀦郡大木町。 「らーめん 中」の超近所です。


大木町自慢の温泉施設、「アクアス」MAP


アクアス01


一度お邪魔したことはありますが、こちらのアクアスという施設、
温泉にプール、直売所や、大木町にちなんだイベントなんかが開催されてる大木町の複合施設。

先日オープンした「道の駅おおき」といい、大木町熱いなぁ!


で、自分はてっきり温泉ばかりしか頭になかったんですが、この中にあるレストラン!
そこのちゃんぽんが美味しいと!! 反応せずにはいられません(笑)
温泉には入らずレストランへ直行(笑) 後半は熊本娘と久々に会いました♪

リベンジ!! 豆田ロール 「粋」 柳川店

昨日オープン当日は思いっきり振られたので・・・悔しくて本日リベンジ!!!





柳川に、あの大分・日田の豆田ロール「粋」が今日5月1日にオープン!!


お店は柳川は沖端、有名な白秋生家の目の前。
「豆田ロール粋-sui- 柳川店」MAP


SUI20101.jpg



オープン11時で、お客さん並びましたよ~。


一番乗りで、ゲット♪♪

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索