fc2ブログ

らーめん 中  ~ 3月10日よりニューフェイス!“焦がし味噌とんこつ” ~

もうこの丼でおわかりですよね~(笑)
最近というかここ一年ほど、凄まじくラーメン率が高くなったのもここのお店のせいかも~。

特別枠で作りましたよ~左に『らーめん 中』の単独カテゴリーを☆



チョイチョイ試作を重ねて・・・やっとやっと、表舞台に出る日が!!!



焦がし味噌


春登場を目標にあたる大将と新作を色々考えてましたが、ついにここまでまで来た!



普段は厨房で作りっぱなしの大将が、渾身の一杯を作り上げて、自らテーブルに。


あたる新作0


まだ他のスタッフ達もここ数日前に知ったほど、大将が内に秘めて温めた一杯。

3月3日10日(変更)より、新たなラーメンがあたるの歴史に加わる!!


(3/3追記)あたる大将より
もう少し手直しを要するとの事で、1週間延長の3月10日からとなります。
10日までは要望があれば、作るということです。 申し訳ありませんでした。
スポンサーサイト



佐賀三麺巡り!  精養軒&いちげん&大臣閣

ラーメンネタ一色になりかけてますが、申し訳ない。。。
自分の思うがままにやってるんで、あまりジャンルをバランスよくって言う親切なブロガーじゃないもんで(爆)
でもこれが今自分が食べたいものだから、お付き合いくださいね☆



この日は、今や恒例となりました?「らーめん中」の大将との麺ドライブ!


あたる大将が経験値が少ないという、佐賀攻め!

佐賀ラーメン三麺巡り!!



三麺



今回の記事のピックアップは、二人ともお初なこちら!

佐賀は伊勢町。 国道207号線沿いで、佐賀女子高校の目の前。

「精養軒」MAP


精養軒


いやぁ、味がある外観でしょ。 アルミ戸なんてたまんないっすよ!

ドアに近づけば、昭和の豚骨の香りがプンプン♪♪

こういうノスタルジックなお店、大好きです(笑)


今日は最後の最後に、あたる大将ベイビーの成長した姿を♪

べーぐる奇想天外!   cocoroベーグル

・・・What's this?!


チーズハンバーグ1


Made by cocoro...


いつも好奇心旺盛な、こころちゃんが、やってくれたっ!!

びっくりさせる?! いやいや、ぶったまがりましたぜ(笑)


たったこの前、初めて自分だけで焼いたベーグル。
それが上手いこと上手いことっ。 ここ一ヵ月で何個焼いた??ってくらいどっぷりハマっちゃってます。


だーいぶアップが遅れましたが、第1陣、そして第2陣と立て続けに送ってくれて、
これが冒険しまくりのベーグル!  でもそれがホント美味しくてね~☆

毎日一個ずつ食べては記事の下書きを書き足して・・・
って全部食べ終わった頃にはありえないくらい長い記事になってしまってた(笑)
これでも惜しみながらだいぶ文章削ったつもりです。。。


さて行きましょうか?! こころちゃんのイメージ変わるかもよ~( ̄▽ ̄) 

筑後 丸福ラーメン ②  ~ 攻めずにはいられないメニューがそこにはある ~

ドーンとド迫力!!
ここまで見た目のインパクトがあったら・・・


丸福2010


アップが遅れまくりましたが、実はアレからまたすぐ行ってきました!



気になるメニューが多すぎますっ(笑)

筑後の人気ラーメン屋!

「筑後 丸福ラーメン」MAP
前回の記事


丸福20


HPでの開店は11:30~なのに11:00過ぎには開いて、11:30には満席になります( ̄▽ ̄)

さてさて、ちゃんぽんが気になってなぁ。


ローソン発! Canezees Doughnut HAKATA監修 ケンジーズ ドーナツ

今日二個目のアップです! 明日の記事を前倒しして、明日の分まで。


早速、朝ごはんに買っちゃいましたよ!

同じ穴はあいたものでも、ドーナツにはあまり興味がない自分…
でもあの有名ドーナツがコンビニとコラボとなれば、ウズウズしていられない!!

九州外にお住まいの方には申し訳ない、地域限定発売です。


ケンジーズ


「Canezees Doughnut HAKATA監修 ケンジーズ ドーナツ」


ラジオFM福岡のラジオドラマ「ケンジーズ ~出発(たびだち)~」に記念して、ローソン × GOWコラボ企画!!



一時は福岡の一世を風靡した人気ドーナツ店『Canezees Doughnut HAKATA』

ケンジーズ22


以前このブログにもアップしましたが、もう長らく食べてなかったんだよね~。


どーせ、コンビニからだし…ってなめてたら、これがドッコイ、ちょっとーーーっ!!!

麺劇場 玄瑛   ~ こだわりと業! ラーメンシアター! ~

だーいぶアップが遅くなりましたが・・・天神に出たあの日です!
「魚男」の後、お腹も満たされたのに、やっぱ街まで出たらラーメン外せんやろ!

迷う迷う・・・行きたいラーメン屋だらけ・・・

今回はお連れ様も驚かせたかったから、ここへ!


玄瑛01



福岡は薬院。 もう福岡ではあまりにも有名!

「麺劇場 玄瑛」MAP



ドアを開ければ・・・
目の前は黒い壁!
左から狭い通路を辿って・・・  どこかで見る光景じゃない?! 


玄瑛3 玄瑛33


そう!映画館みたいな!


こうなってるのだーーーっ!!
いざ、開演!!! ラーメンもすっごいぞーーーっ

Fruit Garden 新・SUN ④  ~ 2月はオレンジカラー、柑橘系♪ ~

またまた行ってきましたよーー!! 美味しいフルーツに会いに♪



SUN2月


行くたびにその時期に一番おいしい旬のフルーツが待ってくれてます!

ブログアップ分だけで4回目!
前回12月は苺の季節だったけど、2月は・・・


“マンゴーに柑橘類”!!



SUN2月00


「Fruit Garden 新・SUN」MAP

過去記事
①→“三浦さんちの苺パフェ”、“ピーチマンゴーパフェ”
②→“秋のフルーツパフェ”
③→“「あまおう」と「章姫」のパフェ”、“フルーツフォンデュ”


今回もとびっきりに美味しかったです♪♪
その時その時の美味しいフルーツ逃すことなかれ!

鉄板ダイニング 晴れる家 ~ 美味しく、安く! ワイワイ鉄板焼き! ~

さぁて、この日は職場で飲み会だーい♪

アハハ、今までこういう場では、ずっとカメラは出せずにいましたが・・・なんと!(笑)


晴れる家


バリバリ地元、大川市。 焼き鳥屋や居酒屋はたくさんあるけど、この辺りにはなかったニューフェイス!

鉄板焼きのお店ですよー!


「鉄板ダイニング 晴れる家」MAP

自分の中学校の頃の先輩が始めたお店です。 最近人気沸騰中でね~


地元にこんなお店が欲しかった!!


晴れる家2


プリップリのホルモン、うまっ!!!

今日は飲み放題付、超お得コースに大満足♪♪

HENRY&COWELL(ヘンリー&カウエル) ~ ワクワク♪夢見るお菓子屋さん ~

実は「魚男」が11時オープンとばかり思って30分早く着いてしまって・・・ならばと「魚男」の前にこちらへ♪


さてさて、パロマ率いる森さんプロデュースの今泉計画第3弾は・・・


ヘンリー



スイーツのお店!!

2009年12月12日オープン!!

『HENRY&COWELL(ヘンリー&カウエル)』MAP


ヘンリー2


これまた「パロマグリル」、「魚男」の間の道を入ればすぐ!
三兄弟みたいに集結してます。



いやぁ、すごかったよ、お店自体から☆ おもちゃ箱の中に入ったような店内♪

そして絵本や映画に出てくるような…不思議なお菓子やケーキの数々。
わくわくドキドキの夢見るお菓子屋さん!

博多炉端 魚男(フィッシュマン)   ~ 博多の新しい炉端スタイル ~

あぁ、、、昨日は職場の飲み会で、だいぶダメージがぁ。。


さぁ催事を攻めて、久々の天神だ!!!
行きたいお店は山ほどある…でもそんな中、ここにはどうしても行ってみたかった!


魚男・・・フィッシュマン!!


魚男店


「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」MAP



そう、あの福岡のカフェとして今や大人気の今泉『パロマグリル』→記事
大分の日田には『日田の食堂モーリス』→記事



そのパロマグリルとこの距離(笑)
さらにはまた後日紹介しますが…ナイショ。


魚男


オーナーの森さんが、新たなジャンルとして展開した和食部門。

取れたて新鮮な魚・野菜が手に入る出来る食材の宝庫『博多』にズバリ乗った!!!


こころちゃんmaeko39さんkaoさんにだいぶ遅れて・・・やっと!

いやぁ魚好きの自分としてはマジにマジに攻めずにはいられねぇ!

タージとコラボ☆  カシミールちゃんぽん!

相変わらず懲りずに『らーめん 中(あたる)』

自分なんて常連にも入らないくらい、毎日のように来られてるお客さんもいるんですよ。


今日は特別にこの一杯!!  その名も・・・


あたるカシミール


“カシミールちゃんぽん”



以前に紹介しましたが「豚骨×カレー」の“ブラックあたる”
実は公表してませんでしたが、ブラックあたるに使われるカレーはあのタージの「インドカリー(極辛)」なのです。
なかなかいつ行っても提供してもらえるわけがない限定ブラックあたるなもんで、この日は特別にもう一つの“カシミールカリー”で。

こちらもタージ直入。
極辛のインドカリーに対して、中辛のカシミール。


大好きなあたるちゃんぽんでコラボだーい!!

毎度スイマセン。 ちょっとアップだけでいっぱいいっぱいなので、独り言でいいよ~って方はコメントくださいまし☆

マダム?! ・・・   &  皆さんありがとう!!

最近全然皆さんのとこへコメント残せてませんっゴメンナサイ。。。
見るのは毎日楽しみなんで、しっかり見るだけ見て…許してねぇ~!



マダムシンコ、『マダムブリュレ』!!!!


マダム


だったらいいけどな。。。


え?! えー、あのー、アハハ。

さぁて、一人くらい騙されたかな(笑)


今日は後半で、たっぷり頂いたバレンタイン☆ 皆さんありがとう!!

七九軒⑤  ~今日の出来、個人的ちゃんぽん暫定トップ?!~

先日の夜に、今年初めてこちらへ。

今日の出来には正直狂いそうだった!!!



七九2010



今日のモノなら、個人的なちゃんぽんランク、暫定1位に上りあがったかも!!


大川市は、「七九軒」。→MAP

去年から何度か通ったこのお店。
ラーメンから始まり、カツカレー、そして惚れたちゃんぽん



初めての夜の訪問。


七久軒201001


夜の顔、また一段とすごかった!!!


本日2月13日の西日本スポーツ新聞の朝刊に「らーめん中」のクーポン載ってます♪

骨付鶏 一鶴  ~ 対決! 弾力系「おや」、ジューシー系「ひな」 ~

さぁ、先日の『全国うまいもの博』、戦利品!!!

マダムシンコより、個人的な的はこちらでした(笑)
朔隊長にしてやられたりーっ( ̄▽ ̄) (居ても立ってもいられなくなった。)



おや01


うどんだけが名物じゃなかった…


香川県の丸亀市発祥の骨付鳥!!!

「骨付鳥 一鶴」

現在、香川県に6店舗、横浜に2店舗、大阪に2店舗あります。



メインは“おやどり”“ひなどり”の2つのみ。


おや02


レンジで温めるタイプの真空パックです。



弟にお土産で買って帰ったら、もはやひたすらかぶりつく…


一鶴0


最後の最後まで(笑)

さぁ、レッツゴー!!!

ズームイン!!SUPER 全国うまいもの博 (追記)

帰還しました…


どうにかゲット、、『マダムシンコ マダムブリュレ」』


うまいもの0


熊本へ先に上陸したこれ。
朔さん、ciaoさん、ユカさん、maiさんたちを始めとした熱き熊本ブロガー…
そして更には福岡のこころちゃんまでもが…


色んなブログで食べた気になってたけど、想像はるかに超えたかもーーー!!!


フリーザーの状態で、カラメルパリパリ、バウムしっとり。
温めて、染み込むカラメル、じゅんわり。。。



個人的な第一印象は、福砂屋のザラメカステラを洋風にした感じ!!

しっかり甘いけど、美味しい甘さは体に沁みていきます♪♪

詳しいレポは後日やるか、いや他の方のとこでぜひ!!!



久々に天神へ! ホントひっさびさに大丸に。
『ズームイン!!SUPER 全国うまいもの博』
今日10日~15日まで開催。


うまいもの


ありえないくらいの人の数!!
色んな美味しい物が出店してる中、ずば抜けて人気はやはり、「マダムシンコ 」


うまいもの00


初日から、すごい事に…
フロアグルグル一周回って、なおも入りきれない列は非常階段から下のフロアまで行ってました。

明日からは急遽、整理券配布制で、午前9時30分より本館1階北側玄関にて750枚配布するそうです。
整理券はお一人様につき2点まで、整理券は当日の午後7時まで有効です。




他にもたくさん、美味しいお店が集まってたんで、行く価値は十分にありますよ☆


うまいもの01


小腹がすいたので、途中で佐世保バーガーを(笑)

BigMan『ベーコンチーズバーガー』500円。


うまいもの02


本場のは、パンチがしっかり効いてますね!!!
ボリューミー、うまーーっ!!!



今日10日~15日までの開催ですよ!
詳しくは→大丸HP


戦利品とランチはまた後日。 今日はちょっと疲れました( ̄▽ ̄)

おばあちゃんの二十五回忌 & ローソンプレミアムシリーズ第5弾

本日2月9日、ローソンのプレミアムシリーズの第5弾発売ですよー!!
『プレミアムロールケーキ』、『プレミアムシュー』『プレミアムエクレア』『プレミアムあまおうのケーキ』に続き…

『プレミアムチョコロールケーキ』
生クリーム系からついに、チョコ系進出! (バレンタイン意識か?!)
世界最大のチョコレートメーカー“バリーカレボー”社のチョコレートを使われてるそうです。
相変わらずプレミアム路線。 でも今回は出遅れそうなのでどなたかレポお願いしまーす♪

(追記)食べました!!!!(イエーイ♪)
感想から言いますと…


チョコロール0


むちゃくちゃおいしぃィ!!!! (予想外っ)

「純生クリーム×こだわりチョコ」、白いクリーム以上♪
真っ黒のビター生地ともピッタリ☆

チョコより生クリーム派だったんですが、これには逆になっちゃいそう(笑) お勧めです!



2月7日、この日は実家で法要がありました。
祖母の二十五回忌です。

そう、自分が先日24歳になったんですが、実は自分が産まれてすぐ亡くなったおばあちゃんです。
覚えてるはずもないんだけど、自分の事を抱いてから他界された。

最後にお寺のご住職の方がおっしゃられました。
「亡くなった後はどんな世界なの?ってよく聞かれますが、亡くなられた人はみんな心配いりません。
 それよりも、今生きてる人間の方が、亡くなられた方は心配されてます。」
と。

生きてる自分は、改めて精一杯今よりもっともっと生きようと思った次第です。


さぁ、親戚総出が集まり、法要を済ませた後は、会席です。


法事


自分はノータッチで、親がすべて手配してたんですが、やっぱり!
うちの行事ごとは決まってこのお店。

大川の料亭「松乃」。→過去記事

覚書程度に写真中心に。

2010年、ファースト「8ベーグル」!!

ようやく実食レポ!!
今回も一日一個ずつじっくりた食べました(^∀^ヾ

先日いただいた、2010年一発目の『8ベーグル』


820100.jpg


hatchanとコットンさんのお忙しい中、貴重な時間を合わせてのベーグル工房。
大量の注文に応えて、自分たちの分のベーグルはなかったそうです。


なかなかブログに時間を費やす暇がないんですが、これだけはアップしなきゃ自分の存在意味がない!


今回のラインナップも2010年一発目にふさわしいフレーバー揃い!
塩はシママース、砂糖は3種類を使いわけの全10種類!! 
アイデア、遊び心満点の、ハッチャンとコットンさんのオリジナルベーグル☆


“お正月スペシャル”
砂糖はきび砂糖を使い、黒豆ロール&トッピング。


お正月スペシャル


ふふふ~♪ おせちではじっちゃんと争うくらいに黒豆食べたつばめです(笑)
まさかベーグルでまた味わえるなんて!


中にはたっぷりと巻き込まれた大粒黒豆。


お正月スペシャル21


しっとり甘く柔らかい黒豆♪
きび砂糖の飽きのこない素朴な甘さともすごーく合います。

焼き戻すと、甘~い香りと香ばしい風味がより一層引き立って、シアワセすぎます!


さぁて“お正月ベーグル”を筆頭に残り9種類は続きからどーぞ☆

筑後 丸福ラーメン  ~ 伝統と革新 「温故知新」 ~

一眼レフカメラを買って以来、今ではほぼこれで写真撮ってますが、
自分が尊敬して見てるグルメブロガーの方々は、皆さんコンデジでの撮影の方々!

モノに頼るばかりじゃなくて、「見せる」質自体も勉強しなきゃな~ってつくづく思うこのごろ。
コンデジでのカメラに持ち替えて…




昨日、自動車免許更新の日。
さっさと更新を終えて、帰りに目指すは、筑後のラーメン屋!


丸福1



先日、「佐賀軒ちゃんぽん」に行く途中、思わずハンドルを切りそうになったこの立て看板!


丸福8


今日は迷うことなく切りました(笑)

筑後は国道209号線沿い。

「筑後 丸福ラーメン」MAP


丸福0


久留米は花畑(現在国分に移転)にて、30余年の伝統を誇る丸福ラーメン本店。


花畑から暖簾分けしたというこの筑後丸福。

花畑時代を知らないけど、決して現代風じゃない、歴史を感じる一杯でした!!!

丸徳  ~ 沁みる!天然羅臼昆布ダシ×焙煎有明のりのコラボちゃんぽん! ~

おはようございます!
今日はお休みで、自動車の免許更新に行ってきます♪ 優良なんでさっさと終わるだろうし、何か食べて帰ってこようっと!

最近は専らブログの時間が減って、暇があればブログ巡りしてるんで記事ほとんど書いてません(爆)
写真がたまる一方ですが、厳選して行こうっと。 

週末は法事も控えてまた忙しくなりそうなので、その辺ご了承くださいまし。





さてさて、ちゃんぽんシリーズ!
意図的にしてるわけじゃなくて、無意識に食べたいもの食べてたらちゃんぽんばっかりになってます(笑)



丸徳


佐賀は川副町。
「ラーメン いちげん」と、「ごはん亭 キー坊」と、グルメ激戦街道。


我が地元のローカルグルメ部長、辛口の小雪さんを唸らせた!


「お食事処 丸徳」MAP


丸徳00


総業30年にもなるそうです。
先日改装されてます。





食堂なんですが、中でも看板メニューは“ちゃんぽん”“カツ丼”らしい!
こだわってます!!!


丸徳0


ちゃんぽんは、天然の羅臼昆布や極上花かつおなどで仕込んだスープ。
カツ丼は国産無菌豚ロースを使用。


自分が狙うは、有明海の産物、乾燥・焙煎させて海苔を使った“香味干ちゃんぽん”

白玉屋新三郎  ~ スイートポテトなからいも白玉♪ ~

  • 2010/02/03 06:30
  • Category: SWEETS
おはよーごぁいます! いい感じにボチボチペースでブログやれてる感じです♪


先日の誕生日に、とも蔵(tomo)さんから頂いたこちらを。


360有余年の歴史ある白玉専門店、「白玉屋新三郎」
過去記事

なかなか、いつも買えるほど安いもんじゃないので、大切に大切に味わって☆



tomoさん白玉屋
白玉屋20102


今日は初めて食べる“白の白玉ぜんざい”と昨年末からの新商品“からいも白玉”、いざ実食!!

とも蔵さん、ありがとう!!!

海人②   ~ 旨くなってます! あしやちゃんぽん ~

更新は滞ってますが、ネタはしっかり溜まってます(笑)
先日からちゃんぽんネタ続いてますが、これからシリーズ化できそうなくらいちゃんぽん祭り~になりそう!アハハ。


こちら地元では、超有名な八女のちゃんぽん専門店「あしや」

その流れを汲むちゃんぽんが大川に昼のみ登場する!!!


あしや201000



「炭焼地鶏 海人」MAP

夜がメインの居酒屋さん。
以前に一度紹介しましたが、久々に♪
「なぜに居酒屋でちゃんぽん?! しかも八女のあしや??!!」って方は前回の記事をご覧くださいね!


海人00


お昼は、暖簾に立て看板にのぼり旗にと・・・“あしやちゃんぽん”前面プッシュ!!

結論から言いますと、前回のまだ始めたての頃より数段旨くなってました!!

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索