fc2ブログ

風籟堂 (ふうらいどう)  国産焼栗“くり香” & 年末のご挨拶♪

今年最後の「つばめの武勇伝」。
今日で仕事も一年の総仕上げ、しっかり締めてきます!
明日からはいったんブログをお暇して年末年始を楽しみまーす♪



栗栗


なんだ、この色!!!
鮮やかで濃ーい暖色黄色。



久々に柳川散策。 柳川の情緒溢れる川沿いの町並み。
昔から変わらぬお店が並ぶ中、異風を放つお店が・・・

期間限定で、こちらに出店されてた焼栗専門店。
「風籟堂 (ふうらいどう)」MAP(期間限定でこの辺に)


栗0


初めて聞くお店ですが、大阪を本社に、広島は宮島、香川は琴平などの参道にお店を出してるそうです。


今年の最後の最後に美味しい衝撃に出会えた!!


後半は年末のご挨拶です。 今年一年、皆さん本当にありがとうございました!
スポンサーサイト



今年のラーメン納め! やっぱり「らーめん 中」!

あたる大将とのグルメドライブの3軒目をアップ予定でしたが、記事の都合上、来年に。

「あたる×つばめコラボサービスキャンペーン」は12月31日までですよーっ!!”
(とまずは宣伝から入りまして…)



今年何杯食べたかラーメン…
今年のラーメン納め?に選んだのは迷う余地もなく…



あたる中0


厨房に入れば、もはやそこにいるのは職人。
圧倒的なオーラを出しながら、努力を惜しまぬ一杯へ。



今年、どれだけこのお店にお世話になったことだろう。
そして自分のブログを見て遠方からも来てくださった方々、大将に代わり自分からお礼申し上げます。

ラーメン 梁山泊   ~ これぞ真っすぐな久留米豚骨! ~

「花凛亭」を食べ終えて、次へ!


梁山泊


とはいっても「花凛亭」から数百メートルの近さ!

「ラーメン 梁山泊」MAP



梁山泊0


ここも兼ねてからすごーく気になってたお店です。

以前は花畑にあった店舗が、こちらへ移転してます。


梁山泊も『GABAYOKA』ブック掲載店で、ラッキーな特典アリ☆

いやぁ、感想からいえば、このラーメンまさに自分好み! 旨かったぁ!



っと続きの前に…

線
あたる大将ファミリーおめでとう!!!! 26日、先週の土曜日、第二子の子供さんが無事産まれました☆
そんな出産間近の時期にこの麺ドラだったわけでー( ̄▽ ̄)


あたるっこ
あたる大将からの直写メで☆
(載せていいよーって言われたから、載せちゃいまーす)

かっわゆーーい!!!

元気のいい男の子だそうです♪
名前も●●で、チョーかっこいいし♪♪

早く見に行きたいなぁ~♪ 
線

ではでは続きをどーぞ!! ↓↓↓

ラーメン工房 花凛亭  ~ 素材と手作りへのこだわり、独学で作り上げた一杯~

昨日が今年の仕事納めという方も多かったみたいですね! 一年間お疲れさまでした☆
自分は30日まで仕事、バリバリ締めてきます。 今年の外食納めはどこにしようかな~検討中。。


実は少し前の話ですが・・・

またまたやっちゃいましたよ~!!!  お馴染み「らーめん あたる」の大将と(笑)

先日の『荒尾・玉名シリーズ』に続き、麺ドラです。

あたる営業日も、お昼と夜の中休み時間に回るという荒業に。

時間が限られてたんで、攻めるは近場の久留米!!


花凛0


初めて見た! 店名とホームページが刻印された海苔!



南久留米、久留米市は国分町。

「ラーメン工房 花凛亭」MAP


花凛00


店の名前「花凛亭」は、イスラエル人の奥様の名前“カリン”から付けられたそうです。




花凛亭カード
やっとこれを使う日が来ましたよ~!

「GABAYOCARD」


餃子もタダでいっただきまーす☆


隠し味で超絶品☆ 明太クリームパスタ

久々に~レシピ~と行きたいとこですが、ノンノンノンっ(^∀^ヾ

お歳暮でいただいた、高級明太子。
だーいすきな、明太子パスタ! 今回は冬のこの時期何かこってりなものが食べたくもなる(笑)



明太01


「明太子クリームパスタ」


ヘルシー志向の方ごめんなさい。 全くヘルシーさは求めてませんでした(爆)
包丁も使わずな簡単パスタ! 素材にお任せ☆


明太0


明太子を贅沢にボウルに生クリームと合わせて…個人的に決め手の隠し味と和えるだけ!!


今日の後半は小さくても、あったかい、わが家のクリスマスイブ♪
今週は、一年の総仕上げ! マジに忙しいので、コメント欄は開けますが、訪問・コメントはご無沙汰になるかもです。
皆さんのコメントを励みに頑張ってます。 いつもありがとう☆

2009最後の『8ベーグル』   ~ Bagel ★ Christmas ~

師走の季節。 「8ベーグル」もお忙しっ!!!

以前は気軽に好きなだけゲットできたベーグルも、今や注文さっとで入手困難状態ー。

やっとのやっとで久々ゲットの「8ベーグル」!



8クリスマス0


“BAGEL! Merry Christmas!!”


ハッチャンとコットンさんが、夢を実現化した2009年。

試食という形でいただいた初めての「8ベーグル」
第2弾第3弾第4弾と、ますます虜になり…ついにはお二人と一緒に共同制作も実現できました。


彼女たちは、この一年でベーグル何個焼いたんだろう??
焼いたベーグルの数だけ、笑顔が生まれてきた。

来年ますますの活躍を応援してます!! 
“ハッチャン、コットンさん、メリークリスマス♪”


ではでは、行きまっせーー! 簡単ですが、今回の11種実食レポ☆

ごはん亭 キー坊   ~ ボリューム満点、「愛情盛り」 ~

ネットで気になるお店を発見!!
何が気になったかって??



キー坊トップ



「んんっ??!! How many??」



佐賀は川副町。
「ラーメン いちげん」のすぐそばです。

「ごはん亭 キー坊」MAP


キー坊0


青い瓦にに「キー坊」黄色の瓦文字が目印のお店。

いやぁ想像以上のお店だった(笑) これぞ『愛情盛り』!!


枝光食堂②  ~ 枝光生まれの、イケ麺ちゃんぽん ~

超地元食堂!!!
うちから目と鼻の先のお店です(笑)


枝光0


福岡県大川市。

「枝光食堂」MAP


枝光1


子供の頃から通いに通ってたのに、少し前の小麦粉高騰で大幅値上げ…
この値上げが、地元の自分を、ぐっとこのお店を離してた。


でも久々に…
枝光食堂といえば、文句なしに長崎ちゃんぽんたいっ!



天然酵母ぱん 野麦屋 ②   ~ 優しくなれる、そんなパンたち ~

今週はホントしんどかった! やっと週末~、久々の2連休♪
でも仕事を持って帰ってきたので、家でも仕事三昧になりそう…(´-ω-`)



鳥栖はパンも美味しいお店がたくさんあるんだよね~
未訪のパン屋に行くも、なんと一時閉店・・・

ならばとお気に入りだったリピ店へ!



野麦0



通りから入った住宅街の中にそのパン屋さん。

「天然酵母ぱん 野麦屋」 →MAP
前回の記事



野麦


自宅の隣の小屋をお店に、一人の女性が天然酵母から手掛ける手作りパン。
すべて一人でやられてるので、火・木・土・日という変則営業日。


久々のここのパンだったけど、やっぱ言葉にならない奥深い美味しさだぁ♪

博多ラーメン 膳 ~ ラーメンを日常食に! ~

こんなラーメンがあっていいの??!!!
ラーメン相場を覆すそのコスパに驚きました。


ラーメン、一杯・・・


膳1


“280円”



福岡市中央区小笹を一号店に、今や鳥栖に二号店。

「博多ラーメン 膳」MAP



膳0


いつ通っても、ほぼ満車…なかなか行く機会を逃してましたが、今日はランチタイムを外した時間に。

“安いから、美味しくなくてもいいっか。”って気持ちだったのに、いい意味で予想を裏切られた一杯!



お寿司全品105円均一! しーじゃっく

少ーし前の話ですが・・・
この日の夜は家族で外食に♪

まだ幼い弟がいる我が家では、どうしてもお店は弟が行きたいとこになってしまうんだよね。


いつもいつも・・・“回転寿司がいいー!”。 お決まりです。。。(¬д¬。)


しー00


でも、自分も嫌いではない(笑) むしろたまには食べたい!

いつもの100円寿司、「しーじゃっく」へ!!


Fruit Garden 新・SUN ③  ~冬限定! 苺パフェ&フルーツフォンデユ~

この時が来るのを待ちわびたぞぉ~!!!

どぁーーいすきな、『い・ち・ご』

冬だけの、一人舞台なお楽しみ♪



苺パフェ00


もう3度目のアップです!! 佐賀は・・・

「Fruit Garden 新・SUN」MAP


一度目もちょうど一年前のこの時期だったなぁ!
前々回→“三浦さんちの苺パフェ”、“ピーチマンゴーパフェ”
前回→“秋のフルーツパフェ”



SUN12月


本日、標的は一本!! 旬の苺のパフェを!

そして、冬限定の“フルーツフォンデュ”も食べちゃおうっと!!

魔女のおこのみ たばさ  ~ お好み焼きに、愛情と魔法をかけて♪ ~

最近自分の中で、お好み焼きのブームが来そうな予感です。

この日は久留米へ。



たばさ



久留米は、ボウリング・アイススケート・バッティングなどの複合施設「スポーツガーデン」のところに!
子供の頃からスポーツガーデンにはよく行ってたのに完全ノーマークだった(汗)



たまさ店


「魔女のおこのみ たばさ」MAP


平成11年11月11日11時11分11秒にオープンしたという、広島流のおこのみ焼きのお店です。


昼なのに薄暗い店内に灯る小さな灯り。 ひっそりと不思議に満たされた迷いの森(店)。

ミステリアスでノスタルジックな店内で、魔法をかけられる美味しいお好み焼きが待っていた♪


サントリー LOVE MODE GINGER  &  ayakaさん特製カレンダー

今日はお休みの予定でしたが、おもしろーいモノとうれしいーモノを紹介したいのでアップのみ☆

コンビニでふと発見してついつい…

『サントリー LOVE MODE GINGER』






テーマは、“クリスマスに向けて恋愛気分を盛り上げる大人の炭酸飲料”


黒ベースにピンクのラメ調のロゴのラベルに、ダイヤカット調のボトル!
キラキラしてて大人っぽさムンムンっ(笑)


グラスに注げば、ラベルに負けない炭酸の発泡と鮮やかなピンク。



“刺激的な大人のジンジャエール”


LOVEMODE2.jpg


「強炭酸×生姜」でそりゃ~刺激的になるわな!

でも見た目以上のインパクトはなく、至って味はジンジャエール(笑)
体には良さそうにはないですが、この時期盛り上がる気持ちにはいいかも♪



今日の続きは昨日届いたばかりの贈り物! ayakaさんありがとう(^∀^ヾ

大久ラーメン  ~淡と濃 不思議な旨さ~

鳥栖でもう一店!!!


ミルキーなスープに黄色麺が映える。


大久


佐賀県鳥栖市古賀町。 飲食店ひしめく17号バイパス(5号線)。
先日紹介した「博多ラーメン 恵比須」と同じ通りにあります。


「大久ラーメン」 →MAP

鳥栖の方を中心に、支持がかなり高いだけに期待度はぐーんと来てます。


大久店


奥行きのあるログハウス調のオサレな外観。
いつ通っても車がいっぱいの人気店!


小雪さ~ん、遅れまくりですが、レポ参りまっせー!

天然酵母おからベーグル ザビエール ~ お得な共同購入でお取り寄せ ~

久々のベーグル記事です! アップしなくともちゃっかり食べ続けてます(笑)


同じベーグルハンターのごりさんに影響されて、久々にご注文☆


ザビ0



福岡県は田川市の天然酵母ベーグルのお店。

「ザビエール」以前の記事


基本自分は、通販は『オ・ト・ク』じゃないとやりませーん。
ザビエールを頼む時はいつもこれです↓

『最大38%OFFの160円→105円、1個から注文可能!選べる20種のベーグル共同購入』



20種類から好きに選べるチョイスで、興味があったのを数個ずつ計20個!

こちらのベーグルも実は幾度となく食べてますが、「おから入り」なのです。
だからか、小麦の香りや風味っていうより、食感や食べ応えを感じるベーグル。
つなぎが弱い分、ヒキは穏やかだけど、小麦にはないもっちり感と歯切れ。


ではでは、今回のマイチョイスのレポに参りまーす!!

明日の更新はお休みします!

達ちゃん   ~福岡が秀ちゃんなら、鳥栖は達ちゃん!~

ずっと気になってたはずなのに、いつの間にかその存在を忘れてて…
最近他の方たちのブログで、再び熱が戻った!!


あの福岡の有名なラーメン屋“秀ちゃん”から・・・鳥栖に!



達ちゃん001



佐賀県は鳥栖。 

「達ちゃんラーメン」 →MAP


達ちゃん


福岡の“秀ちゃんラーメン”をよくご存じの方は「!?」って思うはず。
その外観がほぼ同じ。


そう、ここはその秀ちゃんで7年間働いた方が、独立してオープンさせたラーメン屋!!

さぁ、いつも以上にハードル上がっていざ!!


Uchi Cafe' SWEETS  スプーンで食べる『プレミアムエクレア』

  • 2009/12/08 19:32
  • Category: SWEETS
ローソンスイーツの新ブランド「Uchi Cafe' SWEETS」。

おうちや職場をカフェにしてくれるスイーツたち = Uchi Cafe' SWEETS



つばめの離れで『プレミアムロールケーキ』を紹介しましたが、これが出るのを待っていた!!



エクレア0


夜勤の日、こころちゃんが“美味しかったよ~”ってこんな写メ送ってくるし…
(抜け出して買いに行こうかと思ったよ。)


11月24日に発売された、『プレミアムエクレア』(190円)


エクレア01


スプーンで食べるエクレアですよーっ(-@∀@-)

190円とは思えないリッチ感と満足感~!!

 

最近のコンビニスイーツハどこまで進化すんのぉっ?!!

らんぶる台所家   ~ 佐賀県鳥栖の新名物! 『とすカツ』 ~

この日はグルメ求めて鳥栖へ~♪

行きたいお店が増えても減らない鳥栖グルメ。


トンカツ・・・とんかつ・・・ ・・・  「とすカツ!!!」


らんぶる


鳥栖グルメに詳しい小雪さんにお勧めされたお店です。

「らんぶる台所家」 →MAP


らんぶる0


元々は昭和47年に純喫茶としてオープンさせ、とくにサンドウィッチで人気を博してきたお店。

そのお店がトンカツに目覚め、試行錯誤を経て、平成12年にとんかつ専門店としてリニューアル!!


今日はそのサンドウィッチ×とんかつの新旧コラボ、名物『特製ひれかつサンド』~!


ガトーフェスタ・ハラダ   ~ 期間限定 “プレミアム” ~

  • 2009/12/06 06:30
  • Category: SWEETS
パパーーーン~♪

お歳暮にまさかの、このお菓子! 王様のおやつ!



グーテ


ガトーフェスタ・ハラダ 「グーテ・デ・ロワ」


いやぁ、もうこのお店は超有名ですよね~
フランスパンから作られたラスクです。


今回アップしたのも、何と期間限定ラスクが!
金色の包みに入った、“プレミアム”

ホントこのラスクを知ったおかげで普通のラスクがラスクじゃなくなってます(笑)

mon chou chou (モンシュシュ) ~ ジョシ心的中! カフェ×お好み焼き ~

ふっふっふ~♪
またもいや久々にビビビっ!!って来て気付けば店にいたってやつ(爆)




シュシュ001



久留米市は、あのB級グルメの祭典「B-1グランプリ」の会場にもなる六角堂広場の裏手の方に。。


シュシュ02



今年の11月11日11時11分にオープンしたというこちら。

「mon chou chou (モンシュシュ)」 →MAP


モンシュシュ


一瞬名前があの有名ロールのお店を思い浮かべますが、全く別別。

フランス語で“私のお気に入り”って意味らしいです。

見た目はどこからどう見ても「カフェ」。 でも実は「お好み焼き屋さん」!

カフェスタイルでのお好み焼きという斬新さ。

ジョシ心的中な演出に、お好み焼き自体が超絶品!!! おススメ度☆☆☆☆☆!

カード一つでお得に便利にスマートに♪  『GABAYOKA グルメブック』

昨夜、すごーっく嬉しいものいただいちゃったから書いちゃいます!

お馴染み「ラーメンあたる」の大将から携帯に電話が。
“今日仕事終わったら、うちに寄って~。プレゼントがあるから!”


残業を早めに切り上げて、飛ばしていって、いただいたのがこれ!
一瞬何かと思いました。





『GABAYOKA グルメブック』



GABAYOKA…「がばよか」 筑後弁で「とても良い」という方言です。


久留米・八女・柳川・みやま・大牟田・鳥栖・三養基・神埼の筑後地方の飲食店161店舗で、
2010年10月まで、何度でも特典割引で食事ができる、会員カード付きのグルメブック。





これまで、切り抜きのクーポンとかはあったけど、カードって新鮮じゃないですか!


GABAYOKA2.jpg


これをお店で注文時or会計時に提示するだけ。
何だか一気にスマートで特別な感覚になっちゃいます(笑)



こちらの本とカードが一緒になって税込2,000円と一見高くも感じますが、地元グルメが詳しく網羅されてるし、
マップもあるので、お店探しには便利♪ 普通のグルメ本でも1,500円くらいはしますからね。



そして何といっても、特典がなかなかビッグ!
和食・洋食・イタリアン・中華・うどん・ラーメン・居酒屋・カフェとジャンルもしっかり☆


GABAYOKA3.jpg


『10~25%OFF、50~1,000円OFF、その他ドリンクや料理サービス』などなど。
お店によって様々な特典が用意されてます。

 
例えば、「20%OFFのお店で10,000円以上食事」すれば、元は取れます(笑)


あたる大将、ひと足早いクリスマスプレゼント~、あざーーっす! 


気になる方、欲しい方へ、この本の購入方法は↓の続きにて。

WAM    ~ 身体に平和な peace food ~

えーーっ!! まさかこんな地元に??!!!

国道208号線、柳川市大和町中島の信号から路地に入ると…隠れ家です!


すんごく素敵なカフェなんです♪ でもカフェはカフェでも・・・





「cafe & handmade WAM」MAP



“オーガニックと無・低農薬食材にこだわったお野菜中心のカフェ”


WAM001.jpg


お肉やお魚もあるみたいだけど、とにかくお野菜が美味しい!!!
そしてこの実家を改装した店内がまた素敵なんです♪

Chocolate House Cocoro ②   ~ 念願のクレープ ~

久々にスイーツ求めて向かうは瀬高町!

前回食べ損なったこれを♪



ココロ00



田舎の瀬高町。
こんな所に、こんなお洒落なお店があるのはつくづく不思議(笑)


「Chocolate House Cocoro」MAP



ココロ0



建物がまず可愛くて、こういうお店いいですよね♪


Chocolate Houseの名の通り、チョコレート専門店。


今日は念願のクレープ、いっただきまーす♪

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索