fc2ブログ

アボカドと明太のパスタ  ~組み合わせの妙技、マジウマパスタ~

今日の一品、最近の自分で作ったものの中では感動は一番かも!!!


料理って料理はしてません。 組み合わせが魅せたこの感動よ♪


明太パスタ

「アボカドと明太のパスタ」


数え切れないほど食べてきた明太子をアボカドと合わせたことはなかった。
結構メジャーな組み合わせかもしれないけど、いやぁ大大大ヒット!!!!!!!

スポンサーサイト



輝壟(きりゅう)   ~三潴に新店! 地鶏と海鮮と炭火焼~

「Angel」から柳川方面への帰り道、柳川県道沿いに気になる幟がっ!!
その先にはこれまた存在感ありき露店・・・ この日はお腹いっぱいだったので。


輝000


次の日、地元に帰省してた男友達引き連れていざ再び!!
道路からはのぼりと露店しか見えないんですが、入り口を入って裏手に回ると・・・



おーーこんなお店、いつできた??!!
「輝壟」 →MAP
(輝壟と書いてキリュウと呼びます。)

輝002

いやぁ外観からして面白そうなお店ですよ~(笑)
看板には“地鶏の里 地鶏の溶岩焼・炭火焼、魚介類の炭火焼”

そそりまくりっ!! ゴーゴーゴー!!!ってまだオープン11時前だけど。。。

アレンジタモリ丼 第2弾?!   「きんぴらエッグ丼」

今日もまた見た瞬間、ビビビって来た一品です!

先日紹介した、「タモリ考案、ハムエッグ丼」
アレンジ第1弾も作りました。


今日はその第2弾!! あねさんより、つくレポの返しレポ!

タモ

「きんぴらエッグ丼」

濃い目に甘辛く味付けしたきんぴらごぼうに、卵がとろ~り・・・
これは忘れかけてた、学生の頃の青春の味です!!

っていうか、つくづく思うんですが、これのアレンジは無限じゃない?!(笑)
こうして、ノロノロ更新が遅れてる間に、たった昨日あねさんはさらに次のアレンジを…ヾ(・ω´・。)ォィォィ

8 bagel    ~は~やく、来い!全国デビューの日~    

hatchan、コットンさん、またまたありがとう!!!

数日前にコットンさんから、“明日ベーグル焼くけど、いる??”
“いるいるいるいるー!!!! もちろん絶対!!” っれことで(笑)


8ベーグル00

hatchan、コットンさんコラボ、「8 bagel」前回の記事

hatchanとコットンさんとふたりパンクラブの日♪
この日のテーマは「ベーグル研究」だったみたいで~



よくぞ二人でこんなに焼いたもんだ(笑)

「8 bagel」ロゴ入りのクロスに包まれて♪

8ベーグル001 8ベーグル002


色んなアレンジ、二人の遊び心たっぷりのベーグルたち♪
まだ昨日届いたばかりなのでじっくり味わいますが、チラッと自慢しちゃおう~

は~やく、来い♪ 全国デビューの日!


明太高菜チャーハン  ~生まれてよかった、福岡の味♪~

昨日は後半、コメント回れなくてごめんなさい! 酒の方が先に回ってしまいました…
今日ゆっくりうかがいまーす!


福岡は博多の代名詞と言ってもいい「明太子」!
福岡に生まれてよかったぁ♪って思える事のひとつ。

生まれた頃から普通に馴染みのある明太子は全国では珍しいのかな??
少し前にお中元にいただいた、ブランド明太子。 


明太高菜000

「明太高菜チャーハン」

明太と合わせる高菜は「らーめん中」でお持ち帰りする“からし高菜”


でも高級明太子がいつも家にあるってのは、さすがに福岡でもそんなないはず。
うちもお中元やお歳暮には必ず明太子をいただきますが、やっぱ市販の安物とは雲泥の差!



「辛子明太子」は、1949年に、戦後の博多・中洲の地で日本で初めて発売されたそうです。
その辛子明太子を日本で初めて製造・販売した『ふくや』がこの時期もやってきました♪
すでに食べかけでごめんなさい(笑) すでにまずはほかほかの白ご飯で味わっちゃってます!

明太高菜01

そしてやっぱり毎回楽しみな明太アレンジ☆
何を作っても美味しくなるけど、やっぱりパスタとチャーハンは定番にして最強!


この日は気分的に、コメに軍配~♪

今日は後半でサボってた感謝のつくレポ、一挙ご紹介♪

ご当地プリッツ! 九州代表「ゆずこしょう」

  • 2009/08/25 06:30
  • Category: SWEETS
今日は息抜きがてらにコネタ記事。

ブログやってると、何かしら影響を受けるものです。。。
九州といえば、柚子こしょう!
元々大好きな柚子こしょうですが、最近やたらハマってる誰かさん(笑)のおかげで・・・


プリッツ

九州地区限定みたい。 「九州辛味 ゆずこしょう味」
さてさて肝心の味は・・・

レストランカフェ・エンジェル  ~男子はドキドキ!女子度満点カフェ~

話はまた少し前に戻ります!

男のクセに、甘いもの大好きな自分♪'`,、('∀`) '`,、

でも絶盛期のときほど量が食べれなくなって、歳を感じてる今日この頃・・・

でもでも久々に食べたくなる時があるのだよ♪


エンジェル1



福岡県久留米市三潴町、柳川県道線沿いのこちらのお店。

「レストランカフェ Angel(エンジェル)」MAP


エンジェル

カフェレストランというだけあってフードも揃ってますが、やっぱ看板はすごい種類のパフェ!

いやぁ、それにしてもお店に入ってこんなにドキドキしたのも久々でした(笑)
なぜかって??

つかさ屋   ~大牟田で、大砲ドッカーン!久留米とんこつ~

この一ヶ月、何が何でも気になった!!!!
いや気にならざるにはいられなかった…

一路、大牟田へ!!!
新しく開通した有明海沿岸道路のおかげで、大牟田方面へも一直線♪



つかさや000



7月14日にオープンした、「久留米とんこつラーメン つかさ屋」 →MAP

沿岸道路のおかげで、予想よりずっと早く30分でついちゃった! (まだ開店前10時半だよ。。)


つかさや00


ここは、あの久留米ラーメンとして一番知名度が高い「大砲ラーメン」で修行された方が開いたお店だそうで。

でもそれなら他にも数店ある。
今回はそんな肩書きじゃなく、ラーメンそのものの存在が気になったんです。

ついに二桁の大台へ!  ちょりママ宅急便♪

わーい、わーい、わーーい!!!

久々に魔女の宅急便~~♪ ちゃうちゃう!!

どら焼きマミー02



自分も今やたくさんのブログ仲間に恵まれてますが、実はそんな中でも一番長い付き合い。
そんな仲は、もう二年以上になります。 みるみるうちに人気を増して、自分よりずーっと高い所に♪


マミー000
超超超人気ブロガーのこのお方から!!!
知らない人、いないんじゃない?!

大忙しで大変だろうに・・・


今までどれだけ頂いてきた事か・・・
⑤2007Xmas
⑥2008新年
⑦2008バースデー
⑧2008バレンタイン
⑨2009バースデー

なんと今回ついに二桁の10回目!!!

ちょりママファンに恨まれるぞぉ~(^A^)

アイデアいっただき♪  アレンジタモリ丼!

やっぱこれ食べると、異常にシアワセになれるなぁ~♪

この前紹介した「タモリ考案、ハムエッグ丼」

アレンジしていいかな~??  

タモリ0


いいとも!!! (勝手に)

元はハムを使うこの丼。
でも早速アレンジ入りで作ってくれた、こころちゃんmaiさん

お二人のアイデアをまとめていただき、タモリ丼!



今日は久々に出張なのでコメント欄は閉じさせてくださいね~
続きはつくレポありがとう!の紹介です♪

博多ラーメン 恵比須   ~久留米泣かせの博多特濃豚骨!~

ついに攻略!!

鳥栖で・・・というよりこの辺で気になってたラーメンナンバーワンのお店へ!


恵比須00


「博多ラーメン 恵比須」MAP

佐賀県鳥栖市古賀町。 飲食店ひしめく17号バイパス(5号線)の中にあるラーメン屋。

恵比須000


いやぁ、ドップリ系、メロメロラーメン、見事なドストライクでしたぜ!

マラサダ~♪  ハワイ版揚げパン?!

前回の記事は本当に温かい言葉の数々ありがとうございました!
簡単ですが、こちらで全てのコメントにレスさせていただきました♪ 皆さんのほうが無理しないようにしてね!


皆さん~これパッ見て何だかわかりますか??

マラサダ0

そう、“ドーナツ”と思ったあなたは正解です!
でもどんなドーナツかまでわかった大正解はいたかな???



地元のイオン内のパン屋さんに気になる実演販売発見(*゚Д゚) ムホムホ


マラサダ

んんん??!!  

「マラサダドーナツ」

ハワイ発の大人気ドーナツがついに九州上陸!!
(ってこんな田舎のショッピングモール内でいいの??!笑)

いやぁパンなんて買う予定なかったのに、なんかピーンときた!!
そうだ、あきさんがハワイで食べてたやつだ!!



明日も更新する予定でーす♪

感謝のしるし♪  鶏とアボカドの感謝丼 

実は今日の一品・・・少し前に作ってたものです。
最後の記事にしようかと思ってたときでもあったからね。


でも、目的を変えてのアップです!!
これからどうなるであれ、これを機に皆さんへのわずかながらの自分の気持ちです。

感謝丼

「鶏とアボカドの感謝丼」

いきなり何だって?!
名前の通り、感謝を込めて『あ・り・が・と・う』を使って作りました。

ボカド、ーフレタス・んごジュース、つおぶし、り肉、スターソース・・・
無理がありますが、食材探しと全体の味を考えに考えて数日、時間がかかっちゃいました。


【追記】
いつもコメントのお返事がろくにできてないですが、今回は皆さんに簡単ですがレスしてます!
コメントはいくらでも嬉しいので、初めての方も思い切ってくださいね☆

シンプルでもシアワセ味☆  コーンマヨトースト & ちょい閑話

昔から好きなこんな調理パン。
中学時代にエブ○ワンの焼き立てパンでコーンマヨのパンを初めて食べた時は衝撃でしたよ。

大好きなこのパンも最近食べてなかったなぁ。 でも思い起こさせてくれたのが涼音さん


コーンマヨトースト


コーンマヨトーストぉ~v( ̄Д ̄)v ブイッ
至ってシンプル! 粒コーンにカロリーハーフマヨを混ぜて、温めておいたトースターでこんがりと♪
自分は気持ち程度のちょーっぴり牛乳と砂糖、塩を混ぜます。


あ~これこれ!! 
マヨネーズとコーンの焼けるあま~い香り♪
バリッとパンにコーンがプチッと甘く弾けて、マヨがミルキーなコッテリ感プラスの食事系♪

なんだかねぇ、絶妙だよね~この組み合わせ! ボロボロ落ちるコーンも嬉しくなっちゃうんです(笑)



皆さん、この前の記事にたくさんのコメントありがとうございましたぁ!
自分が考えてた以上に考えてくれた方がたくさんいて本当に感動でいっぱいです。
こんなにパソコンから、ブログから離れたのも久々でしたが、すごーーっく息抜きになりましたよ♪
今日がお休み最終日、最後の最後まで楽しみつくさなきゃ! 

お時間ある方だけ続きをどーぞ♪
  

ついに届いた、こりゃもぉ満足♪  ベーグルマスターブック

休みになって早々、とにかく朝から晩まで時間も忘れるほど遊びまくって、久々にこんな童心に帰ってます(笑)
落ち着いた夜に皆さんのブログに遊びに行くのも楽しいですけどね~♪ 


今回は予告外のアップです!
届きましたぁ~例のベーグル本!!

柴田書店 ベーグルマスターブック

ベーグルマスター


中身もいろいろお見せしたいところだけど問題がありますので、感想のみ。

いやぁ予想以上の内容でした!
160ページ近くある中に、とにかくベーグルネタ満載♪

ポムドテール、ヴィヴァン、エルクアトロギャッツ、TheBagelsふじもと、マコーズ、ブランジェリーKen、
カロンなどなど、人気のお店10店が協力してるんですが、

各店舗のプレーンベーグルのレシピ完全公開、アレンジベーグルの細かい断面や特徴、
さらには各店舗の店作りや秘話、オリジナルサンドやクリームチーズのレシピなどなど・・・


とにか「ここまで見せちゃっていいの?!」ってくらいベーグル好きにはたまらない一冊!
食べて感じる魅力とはまた違った魅力を味わえちゃいます♪ あー永久保存版(笑)


ベーグルマスターブック


ではでは、今日は続きから最近のつくレポだけ紹介させてくださいね♪

スモークレストラン IBIZA ② ~忘れかけてたモノをとりもどす~

あの国の、太陽と情熱の国、スペインの風を感じに・・・


IBIZA111.jpg


太陽が燦々と降り注ぎ、カラッと晴れた青い空。
大らかに空間をを包むのは、そこに集う人々の陽気な笑い声。

心はすっかり異国に飛んでます。


あれから約一年二ヶ月・・・変わったものが見つからないくらいそのままだった・・・

IBIZA011.jpg

福岡はうきはの山奥。
スモークレストラン、「IBIZA (イビザ)」 →前回の記事


IBIZA22.jpg

いやぁいろんな意味で今回の記事はまた最高に心に残る記憶に一つになりました♪

受験勉強、努力知らずの優等生!  天才大学芋

さつまいも~♪ これからもう少しすれば旬になってきますね!
そんなさつまいもの初ものを見っけ!

さつまいもと言えば、みんなも大好きな大学芋。
でもどうしても揚げたり、蜜を作ったり、手間と時間がかかるのがなんかね。。


でもネットでも結構出てる今日の大学芋!!! まさに自分の中で革命でした!

大学芋0


揚げることもなければ、鍋を使うこともない。 さらには火さえ一切使わない♪

そうこれですよ! “炊飯器”

大学芋00

ここまで手がかからないと逆に料理したという実感さえわかないほど(笑)
蜜まで全て炊飯器が作ってくれるからね♪


でも今回革命入りしたのは、簡単って言うだけじゃないんです。
さつまいもを美味しく食べる調理法と炊飯器の性質が
見事にマッチした科学的なチカラがここにあるんです!


暑い中、キッチンに立たなくても、こんなに簡単に子供さんの夏休みのおやつも完成です☆



今日は特別に続きで作り方の全貌を公開!
後半は、まささん贈り物、izuさん美味しいレシピ、ありがとう!!

ハッピーベーゴー♪ hatchan×コットンさんのコラボベーグル☆

自分で作ったものが笑顔を呼ぶ心地よさ。
自己満足の世界だったのが、夢を直前にしてますます強まった他者への還元。

パン、お菓子・・・・そして行き着いた先がベーグル

その作る楽しさ、出来上がった時の達成感、美味しい笑顔を見る喜び・・・・


ハッチャン01

手作りのモノを人に提供するという大きな夢。


時間を忘れ、ひたすら励む彼女らの姿は、まるで子どものように活き活きとしてます!

hatchanとコットンさんのコラボベーグル☆

先日チラッと紹介しましたがやっと全部堪能しました♪

見た時から「これは美味しいぞ~」と確信はあったものの、いざ食べてはるかに感動は上を行ってた。。。

夢いっぱい、遊び心いっぱいのベーグルたち♪♪


タモリが考案!  ハムエッグ丼

8月7日金曜日、この日のいいとものテレフォンショッキングに相武紗季ちゃんが出演するって事を、
maiさんが事前に教えてくれて、仕事だったのでばっちり録画して夜見ましたとさ♪

定食屋さんが話題になって、その中で紹介された、タモリさんが行きつけのお店で自ら考案したという丼。

その名も・・・

ハムエッグ

「ハムエッグ丼」

大好きなハムエッグを丼にしたことがなかった!!!
ストレートなんだけど、これが何ともウマい(笑)

大臣閣 ④  ~至高が見えたっ、文句なしの一杯~

ついに出ました~!!!! 史上最高の大当たり!!!!

実はこの日は「中国料理 成都」に行こうかと思ったんですが、開店12時にはまだまだ早い時間。
ならばと向かったこちら。


大臣閣110



もうもう、文句なしの一杯でした。。。
今日の味なら、間違いなくマイBEST3に入るなぁ。



佐賀は諸富町、「大臣閣」
ブログにはもう載せてないけど、結構通ってます。
参考までに→その1(ホルモン)その2(焼肉)去年の麺の食べ納めにも。

今日は面白いものも発見(笑)

大臣閣888

“出前迅速”って(*`゚∀゚´)

酸味さっぱり、お好みピリッと♪   トマボナーラ

夏にも食べたいクリーム系シリーズ!

今回はクリーム系でも好きなようにアレンジのきくカルボナーラ☆


トマボナーラ

「トマボナーラ」

そうです、簡単に言えば“トマト×カルボナーラ”。

こってりのカルボに、トマトの酸味、そしておススメがタバスコですよ~!
ピリッとピリ辛な酸味が、、、アラ!不思議!


「キムラヤ」 ホットドッグ   ~これが久留米のホットドッグなのです。~

日本テレビ系列で毎週木曜21:00~の『カミングアウトバラエティ!秘密のケンミンSHOW』
先日この番組に、地元福岡県久留米が登場してビックリ!!!

久留米では”ホットドッグと言えば、ウインナーではなくハムが定番”だと・・・
え~っ、地元だけど、初耳なんっすけどーーー。


そのブツがこれです。

キムラヤ00

久留米を本社に1925年創業の「キムラヤ」。 
全国の方どこまで知ってる?? こっちの市販のパンはほぼキムラヤです。

そのキムラヤが製造する“ホットドッグ”!!!
キムラヤのパンは色々食べてきたけどこれは未体験。

毎日約1000個作り、約90%が久留米で販売されているそうです。 (スゴイっ)

早速放送後に、母に話したら、近くのスーパーで売ってあったからと買ってきてくれました♪
(おそらく自分では買ってなかっただろうから、ナイス!)

さてさて参りましょう♪ これが久留米のホットドックたいっ!


今日は最後につくレポの紹介♪ 最年少つくレポ更新しました(笑) まさかの最年少で。。。

中国料理 成都   ~安くて、ガッツリ! 味覚のツボのど真ん中っ!!~

やーーーーーーっと行けた!!!!
これくらいいろいろふられつづけてたお店。。。



成都000



佐賀県は佐賀市諸富町、国道208号線沿い。
大川から佐賀方面へ向かい、「大臣閣」の先、「井手ちゃんぽん」の手前の丁度中間当たりにあるお店です。

創業どれくらいなんだろう??? 自分が生まれるずっと前からあったような。。。


成都11



「中国料理 成都」MAP

こんな外観でも、とにかく人気で多いお店なので、開店12時とともにGO!!!


厚揚げとエリンギのおかかガーリック  

昨日はたくさん頂いたコメントにもかかわらず、思いっきりお休みさせていただきました♪
でも皆さんのコメントはしっかり読んで、すごく感謝してます! 今日からまた一週間、いつも通りのペースで伺いますね♪



料理以外にしようかと思ってましたけど、本日は料理で! (別に理由はないです。。。)

厚揚げって我が家ではよく食べる定番なんだけど、いつも焼き厚揚げ似大根おろしと醤油ばかり。

お肉やお魚じゃちょっと重いかな~って時に、大活躍の厚揚げ!!

今回はおつまみにも、そしてメインにもイケそうなレシピを♪

おかかガーリック2

「厚揚げとエリンギのおかかガーリック」

これまたびーっくりするほど簡単!
淡白な厚揚げに、食感エリンギ、おかかとガーリックの香ばしさ、、、きました!!

韓国海苔チョコレート  海苔×チョコはドリームマッチ??

  • 2009/08/02 07:00
  • Category: SWEETS
今日はブログはお休みしまーす! が、せっかくなので蔵出しネタ!
皆さんの反応が知りたいので、コメントは開けておきます。 


韓国お土産記。。。。

遅れて、宅急便で韓国海苔がダンボールで・・・買いすぎだろっ!

でもでも、今回はそんな中、こちら!  んん?!

海苔チョコ

「韓国海苔チョコ」 
(全て記載がハングル語なので正式名称わかりませーん。)

最近日本でもポテトチップチョコや柿チョコなんか、変わりチョコがあるけれど・・・・

韓国は「韓国海苔×チョコレート」の組み合わせ! 結果やいかに?!!!

☆NANA 9th Anniversary☆ 実食編

先日の☆ナナカフェ9周年アニバーサリーウィーク☆で買いしめたベーグル達♪
アップの予定はなかったですが、感想が知りたいという方がいらっしゃったので、
簡単ですがアップいたしましょう!

もう何度も食べたベーグルからお初ベーグルまで。
基本自分は3度の飯とは別にベーグルは間食感覚ですのでじっくりじっくり夜食に頂きました(爆)

トップを飾るのは、季節限定にしてNANAカフェ名物!
“高菜&クリームチーズ”(170円)


高菜クリチ0

ベーグル生地で手作りに高菜漬けとクリームチーズを包んだお焼き風ベーグル!
なぜこの時期限定かっと言うと、去年末から漬ける高菜が半年経って食べ頃になるのがこの時期。
満を持して登場ってわけよっ。



中にはびっしりすぎるくらいに高菜とクリームチーズが!!
(写真がわからないんですが、高菜の後ろにたっぷりクリチが入ってます。)

この組み合わせが合うの~?! って思ったああなたは損してます(笑)

高菜クリチ02


程よい塩気の高菜と、マイルドなクリームチーズがすごーーーっく合う!

クリームチーズに高菜の風味が移って、そしてもっちもちの生地が…アハハ~♪


さぁ続きはドーンと行きまっせ~!!! NANA祭り~!!!!

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索