fc2ブログ

夏にもピッタリクリーム系☆ ツナとセロリのクリームパスタ

本日も資格取得に燃えてきまーす! 夜は時間ができるので引き続きこんな自分ですがよろしくです!
明日は祭りだ祭り!!


さてさて・・・
自分は大好きだけど、家族が苦手で食卓に並ばないもの。


ゴーヤに続き・・・セロリ!!!
苦手な人にはごめんなさい~。 数日前に苦手と言ってたみっちゃん((´д`))

セロリ0

「ツナとセロリのクリームパスタ」

クリームソースが好きな自分にとって、できることなら夏も食べたい!
コクのクリームソースも爽やかなセロリで夏仕様!



スポンサーサイト



らーめん 中 ⑧   まさかの新境地! カシミールカリー

いやぁ、まさかのまさかでした・・・

中カレー

カレー屋さんじゃないですよ~、ラーメン屋さんです、あの当ブログでもう大常連の(笑)

「らーめん 中」 もう過去記事はここから辿ってください。


初めてこの告示を見た時は、“えーーって!!”叫んじゃいました(^A^)
以前に豚骨とカレーのコラボ、「ブラックあたる」は紹介しましたが、今回はカレー単独です!


中カレー00

その時はチャレンジする勇気がなく、今回心の準備して再来してのチャレンジ!
でもやっぱ最初だからビビッてノーマルな“カシミールカリー(中辛)”!!

16384本の蜂蜜糸!!  『龍のひげ』  

  • 2009/07/29 22:50
  • Category: SWEETS
昨夜、無事に帰国帰宅した家族。 もう遊び疲れて羨ましい限りだよ。。。

密かに期待してたお土産・・・  念願のモノがっ!でかしたっ!


ひげ0



これこれ!!! 食べたことある人~???( ゚Д゚)ノ

ひげ6


韓国宮廷伝統蜂蜜菓子、“龍のひげ(ヨンスヨム・クルタレ)”

王様のおやつだよぉ!!! すげぇぇ!!!!


【追記】 実演の動画を追記しました!

ホルモン通の朔さんの原点! 福岡・田川 「白頭苑」  & つくレポ3発

旨かったぁ、旨い瞬間はたまらないほど幸せです♪

ホルモン焼き定食!!!

ホルモン01


“つばめくんに食べさせたいものがある。”

そう、熊本グルメの風雲児朔さん!!!
ラーメン、焼肉、唐揚げとB級から、和食イタリアンなどのジャンルまで恐ろしいほどグルメです(笑)
でも特にホルモンはめっぽううるさい!!→この時も。。


ホルモン22

そんな朔さんの生まれ故郷、筑豊は田川のホルモン専門店「白頭苑」
彼がホルモン人生に足を踏み入れる事になったという思い入れのあるホルモンが・・・!


まさか、ホルモンを送ってくれるとはね~(笑) いやぁこれぞ男同士の熱き仲ですよ!


後半はどーんと一気に3品つくレポ! 天才のあの彼女風に~(笑)

メシにも酒にも♪  ゴーヤと茄子の味噌ゴマ炒め

やっと福岡の雨も落ち着いたか?! ホントせっかくのお休みも苦労苦労の連続でしたよ。。。
昨日は思いっきり読み逃げしまくっちゃったので、今日は伺いますぜ♪

ゴーヤが苦手なうちの家族。なかなか食卓に並ばせてもらえないお野菜の一つ。
自分は大の大好きなのだぁ!!!

フフフ・・・家族がいない、この時ばかりと(笑)

ゴーヤ茄子0

「ゴーヤと茄子の味噌ゴマ炒め」

お野菜だけでも、ガッツリご飯が進むような今回の一品。

味噌とみりんでこっくりテイストにゴマでコクもしっかり☆


今日の後半のおまけは、懲りずにご当地アイス!

hatchan、その夢叶うぞ、叶えるぞ! 『 ☆ 8 bagel ☆ 』

ちょうど昨日!!! 念願のベーグルが!

どーんとこの数、この種類っ!!!
冷凍庫がベーグルで凄いことに。。。



あのお方たちですよ(笑)
先日紹介したレーズンサンドの販売元『ウ゛ェルジェ・オ・プシケ』に新たに仲間入り♪

8ベ

ハンドメイド職人コットンさんと、開花したベーグル職人hatchanの夢の共同制作ベーグル!
hatchanが作るベーグル食べてみたかったんだぁ☆

もうねぇ、まだゲットしたばかりで食べてないけど、形、焼き色、見るからに完璧です。


ハンドメイド職人が手がけるラッピングも、プロを超えてます。


8べ3

hatchanとコットンさんのコラボベーグル、コットンさんの手作りロゴ入りバッグに詰められて♪

さぁ、最大の楽しみはこれからだぁ!!! 味わって食べるぞぉ~ 


こちらのベーグル食べたい方は、昨日7月25日オープンの直売所「ウ゛ェルジェ・オ・プシケ」にてゲットできます。
プシケのオリジナルのコンフィチュールや農園で採れるお野菜や果物などを使って完成した、7種類のベーグル。


詳しい事は、市来葡萄園・直売所ゆきさんのブログhatchanのブログにて☆

目指すは『ベーグルと犬のおやつのお店』、hatchan絶対その夢掴んでね!!
ハッチャンが作るーグルはがおを運ぶ”・・・お店の名前“はちべえ”ってどうよ!


続きから、昨晩食べた一品だけこそーっと紹介しちゃおう♪

豚珍館  ~神崎はそうめんだけとは言わせない!~

先日のコストコドライブ♪
ついついまたコストコで間食してしまったせいでお腹がすかず、帰りの高速を下りての遅めのお昼!


佐賀はそうめんの町、神埼町。
吉野ヶ里から佐賀市内方面へ国道34号線を走ると右手にあるこのお店。

アハハ~、またラーメンかよっとは言わないで~(w_-;

とんちんかん000


「豚珍館」MAP


とんちんかん00

自分の小さいころからあるお店で通る度に気になっお店。

「豚珍館」でネット検索すると福岡の南区のお店がヒットしますが関係あるのかな???

さてさて、神崎にして老舗のラーメン屋! 神埼そうめんならぬ“神埼ちゃんぽん”?!

志賀島センター  新鮮!豪快!海の幸!

昨日のコストコドライブ♪ とりあえず簡単な覚書は↓で記事にしてます。


金印ドッグからさらに先へ進み、海の中道から本格的に志賀島入り!

美味しいお魚が食べた~い!! そういえば海鮮丼ってほとんど食べた事なかったな・・・

食べ歩きの鬼!(笑) 今じゃ一番頼りにしてますグルメブロガーのお二人。
ブーマさん、そしてごりさん、お二人揃ってブログで大絶賛されてたお店です。
“海鮮丼は此処!”・・・迷う余地はなかった!


志賀島000


「志賀島センター」MAP


この辺りは、この界隈は漁協直営の食堂や直売所ががある中、特に人気なこちらのお店。



“えっ?!コミセン?!”と間違えるようなこのお店(笑)

志賀島00

いやぁ、まさしくお魚を食べたい人のための食堂!!
街中のお店と違い、漁師料理満点の豪快さ、新鮮さがマジに旨かった!


コストコ戦利品 0723

昨日は家族からの頼まれ物もあってコストコで買い占めすぎたっ!!!
ハマったチュロス(100円)もガッツリ買って一緒に行った連れとほお張りながら(笑)

コストコ0723
今回は日用品も買いましたが、自分ひとりでも軽く1万越えるから怖い怖いっ。

食品のみ。
【絶対的】
・バラエティベーグル(12個)…628円×2

【リピモノ】
・プルコギビーフ(約1500g)…1822円
・白菜キムチ(1.2kg)・・・680円
・冷凍肉餃子(50ヶ1kg)・・・698円

【試食買い】
・グリーンシードレスグレープ(1.81kg)…998円
・ポピーズクッキー(キャラメル味クッキー1.8kg)…1348円

【新規開拓】
・焼きそばまん(焼きそば入り中華まん10個入り)…898円
・ハイローラー クラブ&アボカドマヨ(12個)…1038円

こうっちんさん大プッシュのB.L.Tは無かった(涙)
その他、調味料やドレッシングなど。

こうっちんさんおススメの「ハイローラー」は夕食にみんなで食べたけどめちゃくちゃ美味いです!
薄生地パンでたっぷりの具が巻かれたもの。かなりボリューミーで食べ応えあり!

そして試食が無かったら買わなかったであろう「グリーンシードレス」(参考サイトにリンク)
緑の種無しぶどうが試食して感動の大ヒット! 皮まで食べれるサクッとしたマスカットのようなスッキリさがパクパク食べれる♪

以上、今回の戦利品の簡単な覚書。

コメ文化!日本ナポリタン☆ ナポライス   

さてさて今月は、日曜出勤もしましたのでその分今日お休み☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
再びコストコへ行ってきまーす!!! さぁて今日は何を買い占めようかな~♪♪
ってことで今日の訪問コメレスは中途半端になることをお許しあれm(__)m



皆さん覚えてますかぁ??

お久しぶりです♪ はたまた初めまして♪

最近トマト系多いなぁ・・・夏だから許しておくれ!

ナポ


「ナポライス」でーす!
あーーでも今日は目玉焼き失敗した。。。

ハイそのまま、スパゲティナポリタンのご飯バージョン☆

ちょうど去年の今頃作ったこのレシピ。 久々に食べたくなって~♪

ピーマンに茄子メインの夏野菜バージョン!

金印ドッグ  ~このウマさ、ゴールデン♪~

最近色んなところに増えてきましたね~“ご当地ファーストフード”

最近ドライブ行く度に食いついちゃいます(笑) でもこの日はこれを狙っていざ志賀島方面へ!!
志賀島ってどこ??→こんなとこ~


手前の「海の中道~志賀島」は福岡のオアシスでとにかくドライブが気持ちいい♪
そんなドライブの途中にピッタリな志賀島名物ファーストフード!!


金印

「やすらぎ丸 金印ドッグ」


歴史の勉強で出てきましたよね~
かの有名な国宝「漢委奴國王」の金印が発見された場所が、ここ志賀島


その偉大な歴史にちなんで名づけられた“金印ドッグ”。


金印2


金印・・・金箔でも入ってるのか??

とにかく感動するほどウマいホットドッグでしたぜ!!

焼いたトマトとアスパラのナッツ飯

マカダミアナッツを一日5粒食べるといいんだって~! ハイ、毎日実は食べてます。

そんなマカダミアを料理にも、という欲が。。。

メシで食いたい!!

ナッツ0

「焼いたトマトとアスパラのナッツ飯」


焼いたトマトは甘みがぐーんっとアップ! アスパラの食感とナッツの香ばしさ!
味付けはシンプルでも、素材が活きてます♪

ラーメン定食200円!!!  セブンイレブン冷凍ラーメン

もうもう暑すぎて暑すぎて・・・なかなかキッチンに立つ気力が出ません。。。
必要最小限しか料理を作ってない~アハハ(^Д^#)。o○(ヽ(゚Д゚#)ノバカヤロー )
 

はいよーー!ラーメン定食あがりっ!!
いやぁ、こんな美味しいラーメンがいとも簡単に、しかもこんな安く・・・(笑)

味噌0

ラーメン100円+餃子100円で、まさかの200円のセットです♪



ハイ、実はこれコメントで桜子さんがお勧めしてくれたモノ
“セブンの100円冷食シリーズ知ってる?  あの味噌ラーメンが美味しいの。 今度試してみて(笑)”

セブンイレブンにこんな隠れた商品があったとはね~♪ 早速ゲットです!

味噌00

『セブンプレミアム 冷凍食品100円シリーズ』

色んな料理が冷凍の状態で売ってあって、
なんといっても魅力は「価格100円、そして鍋いらずのレンチンのみ!」

豚骨はなくて、味噌と醤油の2種類のみ。
今回は味噌ですが、これが予想以上、想像以上だった!


頂いちゃいました♪ 「無添加ハム・バターセット」

今日はブログはお休みしまーす! だけど記事だけは。


昨日の夜、届きました!

自然牧畜の豚で作られる無添加手造りハム・ソ-セージ、、バターも無添加・手造りのこちら。
「五島牧場」さんの“無添加ハム・バターセット”


当選1

届いてソッコー写真撮ったので、バリバリ凍ってますが…(爆)
ビアシンケン(ポークハム)、ベルハルトベルガー(粗挽き)、チーズウィンナー、ソフトサラミ、
手造りバターなんてこの量で1000円もするもの!



こーーんなこだわりたっぷりのモノだったとは・・・びっくりです。。。

フルーツモンブラン  佐賀の銘菓「ブラックモンブラン」に新たな仲間♪

  • 2009/07/18 06:30
  • Category: SWEETS
さてさて、今日から3連休♪いやそれ以上の大型連休の方も多いのでは?!
自分は今日まで仕事で明日明後日は貴重な貴重なうれしい2連休!
2連休でもめちゃくちゃ嬉しいんです~。  今日はレシピでもなく、外食ネタでもなく・・・アハハ~。


ストアで見つけて、食べてみて~って自分のイタズラな無茶振りに・・・

速攻で応えてくれたこころちゃん! あなたに負けました・・・

佐賀の名物アイス「ブラックモンブラン」!!

でもでもこれは、、

モンブラン01

「フルーツモンブラン」

最近は同製造者の「ミルクック」に浮気気味だったので久々です(笑)


今までのモンブランの限定商品とはちょっと違います。
「季節を問わず幅広い年代に好かれる味」というコンセプトに佐賀新聞社や県内のセブンイレブン132店を通じ募集され、
約1200件が寄せられた中で選ばれたのが佐賀市の主婦のアイデア!
“昔大好きだったフルーツ牛乳とブラックモンブランを一緒に食べたい”そんな思いから生まれたモンブランなのです。


製作にも「年配の方には懐かしい味、若い人には逆に新鮮さを味わってもらえるような味を目指し、1960~70年代に流行した「フルーツ牛乳」の味を再現した。」と昔と今の架け橋モンブラン。

いやぁさすがは佐賀を代表する竹下製菓! そもそも心配する心配なんてなかったんです。
でもこんなに語ってしまう自分って一体・・・

シェ・サガラ ③  大人気にパン屋さんに新たな期待の新星か?!

えーー?!大好きなあのパン屋さんに??!!!



走るグルメ本!いやいや福岡グルメのパイオニアの彼のブログで、
ついにベーグルが新登場!と知って、いても立ってもいられず・・・




sagara00.jpg
福岡県は久留米市田主丸町。
感動を与えるパン屋さん。

「CHEZ SAGARA (シェ・サガラ)」

【過去記事】
その① ~感動のデニッシュ~
その② 感動のパンを求めて再び・・・

エネルギー沸き沸きっ!! きな粉フレンチトースト!

ハイ・・・食べ物に関してはつくづく影響されやすい人間です。

まめさんがアップしてた「厚切りトーストのメープルアイスのっけ」を見て、
ムショーに何故かフレンチトーストが食べたくなっちまってね・・・

見た日の夜に、次の日の朝の為に一晩じっくり卵液に浸しました。


フレンチ

平日の朝っぱらから、フレンチトーストだぜぇヾ(●>д<)ノ

今日はさすがに朝早いので、軽めにきな粉がけ♪ シンプルですが、やっぱり幸せです!


やきとり カースケ   ~初体験のこの旨さ! 豚の〇〇〇~

さてさて溜まったグルメ記事を割り込んで、先週末に行ったばかりのお店を!

あるお方から“面白いものがあるみたいだから行ってみて~。”
と情報をいただき、向かうはこれ!!

しっぽ0

さてさてこれが何かピンときますかぁ~??(笑)


クルンっ♪と何ともユーモラスな巻き型。 そうあれだよあれ!



行ってきましたよ!!!
4月29日オープンしたばかりの筑前町「みなみの里」この辺り

地場産の米、四季折々の旬の野菜や山菜、伝統の惣菜などを販売する道の駅です。

みなみ2

朝倉浮羽方面は自然の宝庫、道の駅もいろいろあるもんね~!
道の駅って本当楽しい美味しい♪


インスタントで摩訶不思議?! トマキムらーめん

外でも家でも相変わらずラーメンは必須食です!

この日もラーメンが食べたいなぁ~って・・・
暑い夏のこの時期だからこそ、今日のラーメンが思い浮かんだのかもしれない!


トマトラーメン

「トマキムらーめん」


まっさか、職人料理のラーメンを一から作れるはずもありません。
ならば市販の即席ラーメンをもっと美味しく食べようではないか!


和の醤油、イタリアンのトマト、そして韓国のキムチ。
ミスマッチな組み合わせが、不思議な美味しい出会い♪

レシピもくそもない(笑) 食材さえあれば誰でも作れるこれぞ即席!!

ギリギリセーフ! NANA CAFE ☆ 9周年アニバーサリー

ギリギリセーーーーーフッ!!!!

もう閉店間際・・・一人残ってくれてた萬店長!


NANAアニバ


7月7日(火)~12日(日) ☆ナナカフェ9周年 アニバーサリーウィーク☆ 

おそらく、このアニバーサリー、最後の客だったに違いない。


午前中に電話して、取り置きしてもらって・・・ありがとぉ店長さん♪

NANAアニバ3


目玉は、週末3日間一日30個限定のナナのベーグルセット!
ココア生地にクーベルチュールチョコ入りのナナベーグルに、
ドライトマトバジルとマンゴー、そして布バックのついた限定セット☆


NANAアニバ21


実食編のレポはこちら!

詳しくはなおちゃんがレポしてくれてます!


久々のNANAだったから、他にもお任せで取り置きしてもらってたベーグル10個もお買い上げ♪


NANAアニバ2


もうあれこれレポする必要もなし! 最高に大好きなNANAベーグル♪


初めての方は過去記事でも♪
“高菜&クリームチーズ、天草晩柑”など→記事1
“枝豆&スモークチーズ、ドライトマト&バジル”など→記事2
“スモークチーズ”→記事3
月一限定ベーグル“チーズミンチカレー”→記事4

大学生だよっ! 感動と刺激のみっちゃん便♪

実は、ずっと下書きして温存してた記事です。
彼女の復活の暁を待って・・・待って・・・・


今年の3月からブログを始められた「毎日のごはん日記」みっちゃん

大学2年生ですよーーーっ!! まず若い!!!

お野菜たっぷりの、主婦顔負けの料理の数々・・・
自分のレシピもことごとくアレンジしてもらって、もう彼女には圧倒されっぱなしです(笑)


実はゴールデンウィーク、もう2ヶ月以上前ですが、そんなみっちゃんから、頂いてしまいましたっ!!!
これをもらった頃、同時にみっちゃんが学生生活で忙しくなって、急にブログをお休みに。
みっちゃんが落ち着いてからアップしようと・・・・でも復活はまだまだ先だと報告してくれた!


ならば、頑張れエールを込めて!アップするよ、みっちゃん!

みっちゃん01


“どーしても食べて欲しいモノがあるので”

ってそのモノが気になるけど、学生に負担をかけるのは気の毒でね~
でも熱いプッシュにずうずうしくも、では!と(笑) って言ったのはいいものの・・・


ドーンとこんなにいっぱい・・・

みっちゃん000


わ~★わ~~★★わ~~~★★★の大興奮です!
どれから食べようかそれは困った困った・・・

みっちゃん~(;´д`)ゞ

今日は一日グルメって来ますのでコメントは明日必ず行きます! 
その分、みっちゃんに皆さんからもエールを!!フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

牛豚ガッツリ生姜焼き♪ 他いろいろ~

さぁて週末ですね~♪ 皆さん楽しい週末をお過ごしくださいね!

今日は簡単に先日時間があった時に夕ご飯担当でちゃちゃっと作った晩ごはん♪

生姜焼き0

漬け込まず片栗粉をまぶして焼いて、タレを焼き付けるだけの“後ダレズボラ技”!!
冷凍庫に残ってた牛肉も一緒に、牛豚生姜焼きでっせーー!

他にも母が一度に大量に数日分作る煮物や和え物が並ぶ食卓~(笑)




そして先日紹介した“ビスキュイ・レザン(レーズンサンド)”

福岡天神アクロスにて、昨日から今日まで二日間のイベント!
飯塚のぶどう園「Verger aux psyches」と、ハンドメイド職人コットンさんたちがコラボしたお菓子やパンの販売!

本記事のコメントで、作り手コットンさん自らコメントいただきましたが
初日の昨日ですが、10時から売り始めて、何と2時間で50個完売だったそうですさとと-汗
買ってくださった方々、自分からもありがとうございます!
そして売り切れで買えなかった方々、本当にごめんなさい!

最終日の今日は倍以上用意されてるそうなので是非ゲットしてくださいね☆
ぶどう農家ゆきさん、お菓子職人コットンさんも待ってます♪


で最近職場に届く、お中元のお菓子の山。 丁度タイムリーにこちらが(笑)

マルセイ
改めて食べ比べて・・・

確かにさすが~という味ですよ!
濃厚なバターの風味も、芳醇なレーズンの香りも。


でもやっぱあの葡萄園のレーズンサンドを味わったら、
これは少しくどいかな・・・


あの手作り感満点の優しいレーズンサンドが自分は絶対好きです!



続きはおまけ程度に最近の晩ごはん♪

香心   ~これがあるからラーメンなんだ!期待を込めてのアップ!~

通るのはよく通るもののなかなか入れない・・・って言うお店ありません??


香心012

福岡県は久留米市三潴町。
大川~久留米方面へ行く途中、その度に何度も通ってきたお店!

「香心」MAP



香心001
水色のアパートらしき建物の1階に入った店舗。
遠くからでもよく目立つその外観。

何も考えずに通ってた最近までここがラーメン屋さんだったとは…


とあるラーメンブロガーさんが絶賛されてて、
これは!!と思い、いざGOGO!

izuさんありがとう!  もやしひとつで直球丼!

昨日は一日日勤夜勤と乗り切って、たっと一時間前くらいに帰宅。

でも嬉しくて嬉しくて・・・

職場で支給の朝飯はあえて食べず、早朝から開けてる八百屋でもやしだけガッツリ買って!!

もやし丼

「しゃきしゃき☆もやしの中華丼」

izuさんがまたまた自分にくれたプレゼントレシピ、野菜ひとつで直球丼!


疲れなんて、吹っ飛んでたぜ、もうコレを作る気持ちが圧倒的に上回ってた(笑)

もやしは片栗粉をまぶして炒める裏技使いました。

もやし丼2

もう美味いの美味いの、当たり前!!
それ以上に、心にグッと来るものを感じる温まるレシピ。


お好みで振ったラー油がピリッと、危ない危ない眠気が飛んで行きそうっ。


izuさん、全然気は遣ってないからね~、自分の思うがままです(・ω・)ノ
あ~忙しい中のレシピありがとう!! これで心もお腹も満たされたので、今日は少し眠ります。。。

今日はアップはお休み予定だったので、コメント回りはお休み気味でごめんなさい~
明日はいつもどおりがつがつ残していきますからね! では夢の中へ…♪

遊食 桜座   ~伝統と革新を奏でる、創作料亭~

さぁて~コレは何でしょう~???


桜座0011


福岡県大川市、わが地元!! 
こちらのブログでのアップは初めてですが、「松乃」と並んで親戚や身内の集まりでよく使うお店です。


「遊食 桜座」MAP


初代は実はうなぎ専門店だったこのお店。
二代目が創作和食を取り入れてオープンさせた料亭なんです。

桜座

田舎の大川でも、路地の中の路地に入り、茂みに覆われたこの外観!!

先代のうなぎを残しつつ、肉から魚までいろんな料理が目白押し☆

アフター5(細かく言えばアフター6だけど)、久々に夜の外メシだぃ! プライベートでね♪

溜まった記事もそっちのけっ。 つくレポ2連発!!

昨日はお休みだったので、見て速攻いただきました!!

ソーセージは別添えで、キャベドッグ!!


ホットドッグ

誰もが知ってるレシピ界の女王、izuさん「ホットドッグな揉みキャベツ」より☆

みんなが大好きホットドッグ!
ソーセージ部分も美味しいけれど、ケチャップとマスタードの付いたキャベツも美味しいんだよな♪

いつもは主役のウィンナー君、付け合わせみたいでごめんよ~(¬д¬。)

そして後半もう一品は同じ歳とは思いたくない(爆)、こちらも凄腕レシパーのれんちゃんからもつくレポ☆


ビスキュイ・レザン  ついに天神進出!ぶどう職人とお菓子職人のコラボ☆

  • 2009/07/06 20:11
  • Category: SWEETS
+゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜+

それはそれは、ある所にぶどうをこよなく愛する夫婦がいましたとさ。

種から大事に大事に育てる毎日。 あの一粒を口に入れたときに幸せの為に。。。

かたや無農薬のお野菜を栽培し、かたや葡萄園を走り回る家畜を飼い、かたや自生した山菜の恵みに触れながら・・・

自然と共存しながら、彼らは毎日幸せな日々を送りました。

時が過ぎるに連れて3人の元気な男の子を授かり、一日一日大切に育てたぶどうもいつの間にか野球場くらい大きな大きなぶどう畑になりました。

紫の粒から、赤、緑、白と、真ん丸いものから細長いものまでいろいろなぶどうの家族も増えてきて・・・

“もっと多くの人にこのぶどうを食べてもらいたい! 日本一の自信を持つ自分たちの育てたぶどうを”
二人の夢はいつの間にか大きな夢となって、、、そして。。。

+゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜++゜.*・◆・*.゜+


福岡県は飯塚市。 ぶどう園を営むゆきさん夫妻

去年の8月にオープンした直売所、『Verger aux psyches(ウ゛ェルジェ・オ・プシケ)』

地元から少しずつ登り続けるその階段・・・ついに福岡の中心、天神に進出です!!!

レーズン0

ゆきさんと、旦那さんのしげさん。 二人の夢が詰まったぶどう。
コットンさんを始め、強力なハンドメイド助っ人とタッグを組み、生まれた数々のぶどうのパンやお菓子。

当ブログでは何かと有名なコットンさん。ブロガーさんではないですが、この方のファンも多いはず!

今回は数ヶ月前からの新作、“ビスキュイ・レザン(レーズンサンド)”

現在は、飯塚のお店でしか販売されてないこちらが・・・
今度期間限定で福岡で手に入ります

(追記)「このブログ見た」って言って来てくれた方にはコットンさんから特別なプレゼントがあるそうです♪

大連飯店③  ~具沢山をシンプルに、原点「八宝菜」~

誰かさんたちのおかげで・・・我慢できなくなったんだ!!どうにかしてくれぇ!

八宝菜

こころちゃんMonkey babeさん・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


大川の中華、「大連飯店」
以前の記事→“チャンポン、大連炒飯”“お昼の日替わりランチ(トマトと玉子炒め)”


今日の日替わりは・・・

大連06

ノンノンノンっ!! 今日は最初から決まってるんだぁ~♪


高菜と豆腐のコチュマヨチャンプルー  & 久々にハマりそうなゲーム!

なおちゃんのこの日の記事に触発されて・・・
わざわざ高菜買いに行って、その日に作っちゃった!!!

昨日のプルコギの奥に写ってたのが実はこちらでした♪


高菜0

もやしと高菜とじゃこの胡麻炒め、一目惚れでした。。。

つばめアレンジ、豆腐を加えて、味付けはコチュジャンマヨ☆


そうそう、今回気になってたもやしにチョイ技、これもすごいです!



今日のおまけは、久々にハマりそうなゲームに出会ってしまってね(笑)

コストコのプルコギビーフ、リピします!!

こんな時間のアップになっちゃってスンマセン!!お昼からもバタつきますんで今日はゆっくり回ろう~!

先日のコストコでの戦利品!!

あんなにたっぷり色々買ってどれもさすがアメリカ!的な味で満喫しまくった中、
中でも個人的に一番のヒットだったのがこれ!

“プルコギビーフ”
(ユカさんのプッシュがなかったらまず出会ってなかった。 ユカさんありがとぉ!!)

それにしても約1.5キロほど買ってたので小分け冷凍して、夕ご飯に弁当にと(笑)


プルコギ

これが最後のプルコギビーフ!!

味付けされてじっくり染みこんで売られてるから、焼くだけという手軽さ!

絶妙なんですよ~♪ 
柔らか~い牛肉と、ジャンクっぽさもありながらご飯にあう甘めのタレ。

お肉も脂身で柔らかいわけじゃなくて、ちゃんと肉身がしっとり柔らかくって・・・

何だろう、「焼肉」なんだけど、日本とは違ったこれが韓国焼肉と言うものなのか?!

玉ねぎも一緒に漬け込まれてるけど、濃い目の味付けなので、
家で他のお野菜たっぷり入れても丁度いい味☆


これは確実にリピ決定! もうすでに7月か8月にまたコストコ行く予定ですからぁ(笑)
あっ!!そうそう、意外なところで長崎ちゃんぽんも美味しかったなぁ♪


さてさて今日の続きは、普段はのせないお菓子ネタ☆ 特別なので♪

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索