fc2ブログ

速攻レシピ! ジュ~シ~甘~い★焼きいちじく

「不老長寿の果実」とも呼ばれるほど栄養価の高いいちじく。
いちじくは大好きですが、何と言っても生でそのまま食べるのが好き!!

いちじく

、、、でしたが。。。
しかーし、火を通したいちじくのおいしさに目覚めてしまった!!

今までほとんどそのまま生で食べてたいちじく、もう十分満喫したので今回ちょっと違った食べ方で!
「こんがりジューシー★焼きいちじく」

何といってもこの上ない簡単さ! 子供でも作れます(笑)
甘~いいちじくの一口の幸せ★
スポンサーサイト



大虚空 ~熱いハートで蕎麦を打つ!~

丁度一ヶ月ほど前、8月後半に行ったお店です。

大虚空11

「蕎麦・鯖の寿し 大虚空 (だいこくう)」

福岡市早良区は小笠木。
通りから一本入り、民家と田んぼに囲まれた中に佇む古民家。

若い大将ながら、蕎麦への思いは人一倍!
真摯な思いが存分に伝わるこだわり、そんな熱い思いも一緒にいただく蕎麦。

弁当日誌 二週間分

秋ですね~~。
昨日は一日寒くさえ感じるほど涼しくて、本格的な秋を感じます。

”収穫の秋”には美味しいものが出回り、夏に消耗した体力を取り戻し、厳しい冬に備える。

これぞ食欲の秋!! (年中食欲の自分ですが。。。)

というわけで、今日はやっとゆっくりお休みなので久々に食い倒れてきまーーす

まだ一ヶ月ほど前の未アップ分が残ってるので、来週こそは、溜まってるお店を中心にアップしていく予定です。

さてさて今日は、先週お休みしてしまった弁当日誌を一気に!
帰るのが遅かったり、出勤が早かったり、出張だったりと、サボった日もありますが、これでも頑張ったつもり。

今日はコメントに行けないかもですが、許してくださいねm(__)m

さつまいも de 秋味スイーツ★

食欲の秋に楽しむ旬の味覚、”さつまいも”
ご飯より低カロリーでダイエットに、しかもビタミンたっぷり、食物繊維もたくさん含んでいるので便秘解消で女性の強い味方★

料理に使うのもいいけど、このホッコリ自然の甘さはスイーツのもってこい!

「オーブン不要★おさつプリン」

いもプリン

秋の足音を感じる秋のリラックスイーツ~♪
ホッコリ甘いさつまいもに黒ゴマの香ばしさが相性抜群!

「冷しておいて、食べたい時に冷蔵庫から取り出す♪ 自分だけのとっておき♪」

今回はもう一品、スイートポテトもご紹介★

ベジキッチン ~野菜ソムリエが作る、お野菜ベーグル~

いや~またベーグルですが、今回もこりゃたまがったよぉ!!
あるお方が親切にもプレゼントしてくれた今回のベーグル★

ベジ


「ベジキッチン お野菜ベーグル」

野菜ソムリエ、フードコーディネーターのゴトウタカコさんが自ら旬のお野菜・果物を選び、手作りで作るお野菜ベーグル。

もうね~もうね~ベーグルを食べてるのに、主役はお野菜!
野菜が大好きで、野菜を知り尽くしてこそ作れる、他に類をみないお野菜ベーグル★

ワンコの成長日記&お知らせ

あ~長かった10日間。
ついに今日いっぱいで解放される~!!!!

皆さんのブログは毎日、合間を見て遊びに行ってましたが読み逃げが多くて申し訳ないです。。。
明日からボチボチ復活していきますのでよろしゅーにm(__)m

この自慢げな顔↓

ワンコ

”もうご飯が食べれるようになったよ~~!!”と言わんばかり!
先日から柔らかくしたドッグフードをワシワシ食べれるようになったワンコたち★

Pasta!Pasta!Pasta!

今日はひっさびさにお休み~♪
水木が最後の山場なのでこれが終われば、週末あたりからボチボチ復活します!!
一休みの間の最終兵器。


パスタ0

自分のイメージと言えば”ラーメン”か”ベーグル”と思われがちですが。。。

大学時代、一番長いバイトがイタリアンのバイト。
そこでパスタに出会って色んなパスタにも挑戦してきました!

計り知れないほど作ってきた中からわずかですが、過去に載せたパスタを一挙大公開★
食べたいもの、いやいや食べてもいいよ~っていうものありますか~??

今日は最後にあの方がついに復活!!の嬉しいお知らせ。続きをどーぞ♪

酒膳 松乃② ~旬の素材の創作和食~

外食ネタ続きでゴメンナサイ! 今のうちにアップしそこなってた記事をアップアップ汗-GL
もうだいぶ前の話ですが・・・お盆休みに身内の集まり。 (ってどれだけ前だ!)

毎度行くのはこのお店!!

松乃01
「酒膳 松乃」

大川市にある創作料亭。


正月に一度紹介しました!


松乃07 松乃08

旬の素材を生かして作られる数々の料理。
和食の幅広さを実感しながら、味わう美味しいひと時♪

★地元でお気に入りのラーメン屋★

やっと半ばが過ぎて、残り半分! 
もちろん土日も仕事です… でも負けてられっかっ! 

というわけで、今日は、もう何度行ってるかわからないほどのラーメン屋さん!
最近はわざわざカメラで撮ってないので、これは一ヶ月以上前にコンデジで撮ってた画像…(爆)

大臣閣0

床屋の赤青白3色のぐるぐる回るねじり棒。
あの広告塔を思わせるようにぐるぐる回るこちらの看板。
これほどインパクトのある看板のラーメン屋さんは他にそうはない。

佐賀のド豚骨ラーメン、『大臣閣』


外観のインパクトに負けず劣らずの豚骨! ハイ、地元では大好きなラーメン屋です!
今回はラーメンと・・・もう一品気になるあれを!

★旬のフルーツを味わいに★ Cafe 楓へ~♪

もうお休みまでして記事の未アップがどんどんたまってます(爆)
せめてタイムリーなものでも早いうちに!

トトロの世界に癒されに、元気いっぱいのオーナーさんにエネルギーをもらいに・・・
そしてあの季節限定パフェを食べに。
あのカフェに再度!!

カフェ楓00

「Cafe 楓」

前回の記事で8月までの”桃パフェ”を食べて、次なるフルーツは”いちじく”!!
フルーツの町、朝倉で季節ごとに旬のフルーツを食べれるなんてホント幸せ~♪

今回は、前回紹介できなかったギャラリーも一挙大公開!!

気取った感がなく、全てありのままを出してくれるこのお店が好きなんだぁ★

カリカリじゃこの海苔マヨトースト&お知らせ

みえりさん「じゃこトースト」がすっごく美味しそうで…勝手にアレンジ★

「じゃこの海苔マヨトースト」

じゃこ

じゃことマヨネーズ、一味を混ぜて、海苔を敷いた食パンにトーストしただけ!!
これがめちゃんこ美味しいぃ!!
もう香ばしいこと香ばしいこと・・・
チーズってのが自分の定番だったけど、また違った美味しさ★

みえりさん、ゴチーーー!

で、今日はお知らせです。
え~っと…、
まことに勝手ながら、私事情により、明日から10日前後、小休止させていただきます。

その間の更新については、下書きで準備してる分を数日置きに予約投稿でアップしていきたいと思っています。
皆さんのブログへは毎日覗きに行きますがコメントは残せないかもなので、ご理解のほどヨロシクお願いします★

毎日1800前後の方が見に来てくれて、感謝でいっぱいです。
 
この間も残していただけるコメントは大歓迎!! それがすっごく励みになります!
完全復活の際にはドドーンとコメントに行きますからね! ではでは~手

(追記)私事情は旅行でも遊びでもなく、バリバリ仕事です~(涙)

NANA CAFE③ ~めちゃ旨!スモークチーズ~

”飲兵衛なんかじゃないよ~!!!”



お店に入って、顔が合った瞬間、オーナーさんからのこの一声!
お馴染み、福岡のベーグル専門店「NANA CAFE」
過去記事→その1その2

”ここのオーナーは飲兵衛の気持ちがわかってる!オーナー自身も飲兵衛と見た!(爆)”
前回の記事でこれを書いてたのををオーナーさんにバッチリ見られてました汗-GL

その一文が相当気になってたらしく…(笑)
裏からゴソゴソ…”よかったら試作のスモークチーズ食べてみて!”

うっひょ~!!大ラッキー★ 一ヶ月ほど前の記事ですが、アップが遅れちゃいました(爆)

食べて感じる秋の訪れ♪&弁当日誌 9月9日~13日

朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね~♪
秋の味覚も少しずつ出てきてる今日この頃。

今年の新さんまは”塩焼き”でデビュー!!

秋刀魚

さあ、秋はさんま祭り★ 今年は何匹食べれるかな~


そして、ホッコリ温まろっ!
”ホタテときのこのパンプキンシチュー”

かぼちゃシチュー

牛乳は入れずに、かぼちゃと煮込んで甘みたっぷりあっさりシチュー★
これから寒くなってくる季節、シチューは強い味方です!

今日は久々のドライブ~zoomzoom002 食欲の秋の始まり始まり~!! 
訪問、コメントは明日ゆっくり伺います。
続きは簡単に今週の弁当日誌!

パン工房 高須 ★北九州で大人気の美味パン★

北九州ドライブ、美味しいラーメンを食べて、もう一つのお目当てはパン★
北九州にも気になってるパン屋さんがいっぱい!!
そんな中、今回選んだお店はこちら!

高須011

「パン工房 高須」

場所は店名そのまま、北九州市若松区高須にあります。

まず驚きはパンの種類の豊富さ!
30種類以上の基本の生地から作られるパンはその数100種類以上。

これが美味しくて美味しくて…また来たいなぁ~というお店でした!!(でも遠い…)

キュウリと豆腐 de さっぱり丼

暑~い夏、食欲がなくても、これなら入る!そんな夏バテ知らずの一品!
って行きたいところですが、食欲の秋、食べ過ぎて疲れた胃を休めるのにピッタリ!の一品と言おう。

豆腐2

「キュウリと豆腐 de さっぱり丼」

いや~大学の一人暮らし時代、お金がない学生の自分にとっていっぱいお世話になった思い出のメニュー。
お金もかからず、超簡単なのに、これがね…ハマります。

らーめん工房 龍 ~この旨さ、ドラゴン級!!~

個人的な好みですが、ついについに、”ここが一番!”と言い切れるラーメンに出会った!

龍00

「らーめん工房 龍」

福岡県は北九州八幡西区のラーメン屋。

パワフルでパンチのある旨味がはちきれそう。
あまりに旨すぎてたまがった!!
並んで当たり前、食べてみればそれも納得でした。

勝手に命名!! ★N&Mサンド★

へ・へ・へ~♪(笑)

サンド

この日のランチはベーグルサンド!!

その名も”N&Mサンド”!!

使ったベーグルはお馴染みの『エルクアトロギャッツ』

NとMの真相は・・・??  いや~美味しかった~♪ルンルンルン~♪

ちなみに明日から北九州グルメをアップしますね★

オーブンで新食感フレンチトースト★

先週の休日ブランチ★
この日は久々にフレンチトーストを食べようって楽しみにしてたんだ~♪

でもでも、いつもとは一味、いや二味くらい違ったフレンチトースト!

フレ4

「オーブン de フレンチトースト」

フライパンは一切使わず、オーブンのみで

これが・・・これが・・・今までにない美味しさ!!!!
表面はカリッと、中はとろとろプル~ンのギャップ溢れる新食感!

バターも使わないので軽い口当たりで、全体的にもすっごくあっさり。
作る手間もかからない、簡単、しかも失敗なし、何故これが定番じゃないのかが不思議なくらい・・・

升風庵  蕎麦と~♪お寿司と~♪

玄界灘に臨む宗像市は新鮮なお魚を始め、ジャンルを問わずさまざまな飲食店がひしめく中、今回選んだお店はここ!!


升風庵00

「本格手打ちそば 玄海にぎり寿司 升風庵」


本格手打ちそばに、玄界灘で捕れた新鮮地魚のお寿司★
日本食の原点のこの二つを一緒に味わえるなんて、こりゃ惹かれないわけがない。

ワンコがついに・・・&弁当日誌 9月1日~6日

"えっ?!呼んだ??”

犬2

と言わんばかりに、こっちを向いてくれたチビちゃん・・・

ついに目が開いたよーーーー!!!!

今回はワンコの開眼ショット、おまけで今週の弁当日誌です。

Petit Ami ~心のこもったケーキに感動!~

福岡県宗像市に初進出!! 今回のお店、ドンぴしゃりに的を射抜かれました★

プチ0

「Petit Ami (プティ・アミ)」

英彦山の中腹の添田町から宗像市に移転したケーキ屋さん!

一口ごとに感動を抱きながら、あっという間に食べ終わりました。
心は満足。でも、おなかはまだまだ・・・もっと食べたい、思う存分たらふく食べたいっ。

感動そのまま、もういつも以上に熱く語ってしまったぜー!

きのこの爽やか磯クリームパスタ

大大大ヒットーーーーっ!!
今まで色んなパスタ作ってきましたが、また久々に大当たりのパスタに出会いました♪

きのこ2

”きのこの爽やか磯クリームパスタ”


優しい磯の香りに、ピリッと柚子胡椒、クリームなのにとっても爽やかなパスタ★

ネットでも結構見かける、海苔とクリーム、柚子胡椒の組み合わせ。
”洋のクリームに和の海苔が合うの?!” これが抜群に合うんです!

今日はちょりママさんのつくレポつき! さあ続きをどーぞ!

今日は一日、仕事で湯布院まで遠出です。訪問コメント遅れます汗一色

sweets+cafe NICO ~ヨーロッパ仕込みの魅せるケーキ~

今まで何故ここに行ってなかったのか?!
朝倉小郡方面に行くときは、いつもそばを通ってたのに…



nico0.jpg



”四つ葉のクローバーをくわえたてんとう虫”が目印♪


「sweets+cafe NICO(ニコ)」MAP



フランスで修行を積んだ職人が作る芸術的なケーキ
あちこちに飾られるのはフランスの代表的な画家レイモン・サヴィニャックのイラスト
さらにはフレンチ仕様のデザートマットに、エッフェル塔の伝票置き


ヨーロッパ仕込みの演出、もう幸せになれること間違いなしのトリコロ~ルの世界♪

ラーメン龍の家 ~熱い思いがみなぎる一杯~

マイラーメンランキング上位店の続き!
このラーメンに出会ったのは高校生の時。まだラーメンにそれほど熱がなかった頃、衝撃を受けたのがこのラーメン。


龍

ラーメン熱に火がついたきっかけはここと言ってもいいくらい。
ここから色んな美味しいラーメンに出会うようになったんです。

福岡は久留米のラーメン屋さん、「龍の家(たつのや)」MAP


大将はあの一風堂出身だけあって、お店は全体的に一風堂にそっくり。

「自分の可能性を信じて、何かでっかいことをやりたい」と、その舞台に選んだのが、幼い頃から慣れ親しんだラーメンの道。
大将の熱い思いから作られるラーメンは、博多豚骨の「一風堂」に久留米の要素もミックスさせた龍の家オリジナルラーメン!!

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索