fc2ブログ

ついに買ったぜーーー!!&弁当日誌

今日の初めは…

ついに思い切りましたよ・・・ハイ!!  念願の念願の…デジタル一眼!!


デジ一

ブログを続けていて、せっかく写真撮るようになったから、自分で色々いじくってみたい…
デジ一の使い手maiさんに色々相談に乗ってもらって、いざ決断!!

一眼レフの持つ”重い、大きい、難しい”などの「敷居の高さ」を振り払ってくれたのが最近のデジ一。
コンデジと一眼の間くらいかな??

早速撮ってみましたが、やっぱすごい!!
これで外にでるのが楽しくなるな~♪

まだ今のデジカメでの未アップ記事がかな~り残ってるので、新カメラでの記事は当分先になるかと。

コンパクトといえど一眼カメラ、さすがにこればかりで、お店でパシャパシャするのは気が引けますので、今まで使ってたコンデジと新しいデジ一を併用してアップしていきたいと思います!

続きは、どうでもいいような弁当日誌★
今週は月曜がお休み、水曜が夜勤明け、土曜が半休だったので、火・木・金の三日分。
スポンサーサイト



ダブルでトロトロ~♪ 甘辛茄子丼 温玉のっけ

さあ、今日土曜日は午前中だけの出勤!昼からお休み、頑張るぞー!
グルメ記事はまだまだたーーっぷり溜まってますが、いったんお休みして週末は手作りネタで★


茄子丼3

茄子トロトロ~、温玉トロトロ~~♪

茄子は薄く切り、焼いた後蒸せば、少量の油でトロトロになるのだぁ~。(ねっ!うーらさん!)

合わせダレに絡めた茄子丼に、裏ワザ温玉を汁ごと乗っけて、もうもう・・・

ロンブラージュ・ビガレ ~スイート&ハード~

この日は大野城で有名なパン屋さんへ!

ビガレ00

「L'OMBRAGE BIGARRE (ロンブラージュ・ビガレ)」

一日に焼かれるパンは、フランスパンなどのハード系を中心に120~140種類。
種類が豊富なのも惹かれますが、驚くのは安さとボリューム!

実はここのパン屋さん、全国的に有名なあのパン屋さんと関係があったんですね~!

九楽楽 ~庭園を眺めながら、ゆっくり味わう贅沢フレンチ~

この日は、両親へランチをご馳走!
前からここに連れて行こうと決めていたお店へ。

どーーん!!! とそびえ立つ門!


九


場所は福岡県久留米市
それはそれは通りから入ったところ、住宅街に突如あらわれる立派な邸宅。


「九楽楽(くらら) by 荘珍味」MAP


和・中も取り入れたアジアンフレンチから今年の7月ガラリと一新、本格創作フレンチに。

なかなか庶民の自分には馴染みのないフレンチ。
新しい食の世界にまた一歩足を踏み入れた一時でした♪

シチューでふわふわ…ワンコにふわふわ…

またまたレシピブログさん「シチュー・グラタンレシピモニター」に当選♪

ハウス食品から”シチューミクス””マカロニグラタン”をそれぞれ2個ずつセットにして100名の中に入っちゃったよ…


今回はシチューミックス<クリーム>を使いまして…

「たっぷりえのきとはんぺんのふわふわシチュー」

シチュー

今回も頭をフル回転させてひねりレシピを考えてたんですが、このシチューとグラタンの素はすでに完成品だけあって、なかなか浮かばない…
正直そのまま食べるのが一番美味しいんじゃねーの?!

って事でコンセプト変更!
よくある食材でお手軽に、でも少し変わったシチューで!

本日はおまけでワンコの成長日記★

ラーメン まむし ★大満足のスネークハント!★

ここ最近一気に自分のラーメンランキングの上位に食い込んでくるラーメンが続々と…


そのうちの一軒目がここ!!

またまた福岡県は田川市。



まむし01



「ラーメン まむし」


グリーンカラーの暖簾は師匠を受け継ぐ証。

麺の硬さは選べない、ラーメンを作る大将だからこそ一番わかる麺の仕上がり。
そして、今まで見たことのないチャーシューの存在感!
そしてそして、命のスープ、いや~すさまじかった!

今回頂くは新メニュー、限定20杯のラーメン!!

気になる”まむし”という店名の真相やいかに?!

弁当日誌 8月19日~22日

今週は火~土の5連勤。 土曜は弁当サボっちゃったので4日分(爆)

8月19日
鮭ときのこのバター蒸し、ピーマンとひじきの柚子胡椒ナムル
ひえひえサッパリなす、卵焼き


弁当0819 弁当08192

うーらさん「ピーマンとひじきの柚子胡椒ナムル」
ひじきのナムル?!これが食べてみたかった!!!
ひじきとピーマンを熱湯に通してナムルダレで和えて完成、それだけ♪

ひじきとピーマンのシャキシャキ食感そのままにごま油の香ばしい香り~!!
でも酢が利いててさっぱり、トドメの柚子胡椒でピリリッと爽やか~♪

淡白なひじきも簡単にここまで変わる…うーらレシピ、やっぱすごーい!!

ハイ、後はさら~っと。

ザビエール ~こだわりの天然酵母ベーグルに舌鼓★~

今まで隠しネタにしてきましたが、また一つ、お気に入りのベーグル屋さんをご紹介★

ザビエール

福岡県田川にお店を持つ、天然酵母パンとベーグルのお店。

「ザビエール」

もちろんお店で買うこともできますが、通販もやられてます。
今までは田川に住むあのお方から何度か頂いてましたが、今回は初めての通販!

”好きなフレーバーを好きなだけ選べてしかも通常より安い!”というこちらから。
40種類から選べる天然酵母ベーグル

いや~、天然酵母ベーグルの経験地はまだ低いですが、正直現時点ではナンバーワン★

包装を開けてふわ~っと香りを感じ~、持ってずっしり重みを感じ~、食べてもっちり甘みを感じる!
40種類とバラエティなのにも関わらず、どれも一番は小麦の味の生きた、素朴でナチュラルな味わい。

大の小麦好きのオーナーさんは、自らを”小麦バカ”と称されるほど…(笑)
そして他のベーグルにはない、”アレ”が入ってるのも魅力!さあ気になるアレとは・・・??

ビストロみな川 ~気軽にフレンチを♪~

北九州から一気に南へ下って、今回のお目当ての筑豊の田川郡へ。
細い道を登り、畑に囲まれた住宅街の中に一際目立つ欧風の建物!
正直初めての人は絶対迷うようなところにあるこのお店。


みな川

「ビストロ みな川」MAP



向かって右手が本格フレンチを味わえる「ビストロみな川」、
左手が平成16年にオープンしたフレンチバイキングの「ホワイエ」。

今回は大元のみな川へ!
ここで使われるお野菜やハーブはほとんどが自家製で、フランスで修行を積まれたシェフの腕も間違いなし。

気取ったフレンチではなく、食堂感覚で気軽に味わえる料理はまさしく”ビストロ”!
フレンチなのにお箸で食べたくなる?!

食べて波乗り~♪ ゴーヤボート

外食もアップしたいですが、作ったものもアップしたい…少し前に作った一品!

ゴーヤ0

夏のゴーヤ! 相変わらず、日々食べ続けてますよ~
今回はちょっと変わったゴーヤ料理に挑戦!

なんと言ってもつばめレシピ、難しい事なんて一切なし。
手が凝ったものは作れませんからね~(笑)

夏もあとわずか、海に行けなかった代わりに、食べて波乗りしちゃおうぜ~♪

えこわいず村 ★4日間限定、幻のカレーパン★

ワイズ

グーーと一路、北九州へ!!
最高潮にガソリンが値上がりしてる中でも、食べたい欲求は抑える事はできません、ハイ。

あの限定パンを食べるために…”

そりゃ~、こんな遠くまで行った価値があった!
このお目当てのパンはもちろん、それ以外のパンも・・・

パンもご飯も一気に味わえちゃう?!さてさて真相は…

新たな命が生まれたよ!!

交配から62日…ついに新たな生命が誕生!
昨日はたまたま仕事がお休みだったので、運よくこの出産に立ち会う事ができました。

実家ではナナ、一人暮らししてる妹がチョコを飼ってるミニチュアダックス。



今日からナナはお母さん、チョコはお父さんだね!!

志波まんじゅう ~どっしり!いきなりまんじゅう~

芋


どっしり!ずっしり!! これぞ食べて感じる食べ応え!
もっちりの皮に、ホクホクさつま芋、ほっくり餡子が織り成す自然の美味しさ★

熊本で有名な”いきなり団子”とは言わず、このお店は”いきなりまんじゅう”
こんなネーミング付けれるのも老舗の強みか?!

小郡と鳥栖に店を構えるあの有名な饅頭屋さん★

福岡の三越にも出店してるほどの有名な饅頭屋さん。

「志波まんじゅう」 →MAP

まんじゅう

今回は本店の小郡!

小郡の国道500号線沿いにあるのでまず迷う事はないです。

全国ラーメン紀行③ ★京都~天天有★

さてさて全国ラーメン紀行の続きです。
第1弾『徳島・東大』、第2弾『和歌山・井出商店』、そして第3弾は京都

「天天有」

天
京都の超激戦区、左京区一乗寺で常にNO.1を守り続けているのがこの天天有。

ここの最大の特徴は”白濁の鶏ガラスープ”
豚骨が多い京都ラーメンでは珍しく、鶏ガラオンリー!


今回もインスタントといえど本格さには驚かされました。

フィネス ~お洒落なお店のハードパン~

福岡県筑紫野市のJR原田駅降りてすぐのパン屋さん!

「FINESSE (フィネス)」MAP

フィネス
イエロー一色ですごくお洒落な外観★

ネットなどの評判が絶大ですっごく気になってたお店です。


お洒落な店内にはまたたくさんの魅力的なパンたちが!

ダシ香る~♪ 純和風な○○ライス

以前レシピブログさんで「乾物を使った、我が家の簡単アイディアレシピ」に応募してたところ、抽選の結果、100名の中に見事当選★

ダシ4
化学調味料・食塩無添加のだし素材力シリーズ3品(本かつおだし・いりこだし・こんぶだし)を頂きました!!

今回はモニターではなくプレゼントなのでレシピをアップする必要はないんですが、レシピーブログさんに感謝のアップ!


ってことでドーーン!!

Cafe 楓 ★後編~限定桃パフェ&おまけ★

朝倉の「Cafe 楓 (ふう)」、今回は後編です。
前回記事

楓022

フルーツ天国の中にあるこちらのカフェ。
その季節ごとに旬のフルーツを使ったシーズンデザートが味わえます。
美味しい料理でお腹も気持ちも十分満たされたんですが…
”今の旬のパフェはもうすぐ終わりよ~、食べとかんと損よ!”ってオーナさんの一言…

ってことで急遽デザート!
7、8月限定パフェ、「桃パフェ」!

Cafe 楓 ★前編~博多万能ネギピザ★

今回のお店は、記事が長くなりそうなので二部構成!
まずは前編★


楓01

なおちゃんを引き連れて向かった先は、大好きな朝倉方面へ!


楓06

朝倉といえばフルーツの町。
通りから一つ入ればもう道の両脇に果物畑!

楓07 楓09

相変わらずのどかに広がる田園風景。
その自然があふれる山の麓にぽつんと一軒佇むお店。

「Cafe 楓 (ふう)」MAP

楓00
看板がなければお店とは思えないほど、民家の造り。

お店の周りのガーデニングも手入れが行き渡っていて、入る前からわくわくドキドキ★



市来葡萄園 ~念願叶う、幻のぶどう~

今回は昨日行ってきたばかりのホヤホヤ記事です!
4月のプレオープンの際に紹介したあの直売所がようやく本格オープン★

「ヴェルジェ・オ・プシケ」

直売所

弁当日誌 8月4日~9日

さて今週もあっという間の一週間でした。
立秋を迎え、暦の上ではもう秋なのに、残暑さえ感じさせない暑さ…
今年の秋は短くなりそうですね。(秋のしみじみしたのが大好きなのに…)

さあ今週は水曜がお休みだったので、月・火・木・金・土のたっぷり5日分★

まずは週末の土曜日の弁当チェンジデーより!
8月9日
高菜チャーハン、豚レバーカツ、鶏つくね、水菜サラダ、卵焼き

弁当809

全国ラーメン紀行② ★和歌山~井出商店★

井出商店4


先日スタートした全国ラーメン紀行。 さてさて第二弾は和歌山

「井出商店」

井出000
90年代後半、ラーメン史上最大のムーブメントとなった「ご当地ラーメンブーム」。

新横浜のラーメン博物館に出店し、1日約900杯のラーメンを売り上げるという、前代未聞の記録を打ち立て、和歌山ラーメンの存在を一気に広めた立役者となったのがこの井出商店。

NANA CAFE② ~驚きいっぱいアレンジベーグル~

ナナ0

少し前の話ですが、再び那珂川のベーグル専門店、「NANA CAFE」へ!!!
前回記事

夏野菜のピリ辛ゴマゴマパスタ

夏野菜の茄子とピーマンを使って、ゴマたっぷりピリ辛パスタ★

スパ

とにかくメインは”ゴマ”!!
これでもかーってくらい、入れて辛さに負けない香ばしさを出す!

全国ラーメン紀行① ★徳島ラーメン~東大★

東大00

広島の母と言ってもいい存在のこのお方、「Sweet Strawberry」のizuminさん! 
”つばめ君といえばラーメンとベーグル!”って・・・(笑)

今までにも「マコーズのベーグル」や「広島ラーメン、お好み焼きセット」などなど、見つければサプライズでいきなり送ってきてくれました(´▽`*)

今回も予告なしでそのサプライズ!!

ラーメン

全国の有名なラーメン屋のお取り寄せラーメンが贅沢に6店分!!

かぼちゃ丸ごと★夏野菜たっぷりカレー

ドーン!!!夏カレー!!

かぼちゃ

星キョンさん「カボチャの豆乳グラタン」を見てとっさに浮かんだ一品。
小さめのかぼちゃが家にあったので丸ごと器にして夏野菜カレー★

カシュカシュ ~土日限定の天然酵母パン~

場所は福岡市早良区南庄あるものを求めて向かった先は…

「Tea House cache-cache (ティーハウス カシュカシュ)」

カシュ3

これがまたすっごく隠れ家的な立地で、家の横の看板がなければ普通の家。

しっかり地図を調べて行ったもののやっとの事で発見!




”雑貨”ではイギリスのキャスキッドソンフランスのコテバスティッド
”紅茶”ではルピシアの正規取り扱い店なんです。

弁当日誌 & ayumuさんからのHAPPY手作り便★

ベーグル00

昨日土曜日は朝から晩まで地元の大イベントに参加してもうクタクタ…
このイベントの様子も後日アップできればなと思ってます。


今週は火曜が明けで休み、金曜が社員食堂の検食、土曜はイベントで忙しくて作る暇がなかったので月・水・木の三日分★

今日の記事は後半がメインなのでサックリ参りましょう!

★今週のつくレポ ありがたや~★

今週は週末が忙しいので、一足早く今週のつくレポをまとめてアップ★

つくれぽ

今週、夜勤明けや夜食として食べたものを一気にアップなので、コメントしにくい記事かと思いますが、全て大満足のレシピだったので是非皆さんもお試しあれ~!!
ではでは続きからどーぞ!

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索