fc2ブログ

休日ご飯 ~オムパスタ&こんがりポテト~

土曜日はのんびりおうちでランチはまたまたつくレポ★
お笑いコンビでもあり、天才レシパーでもある、ちょりママさんうーらさん
揃ってゴチになります!

オム こんがり2

スポンサーサイト



弁当日誌 6月24日~27日

今日は休み!と言いたいところですが…
一番憂鬱な日勤夜勤オールデーの日でございます(+д+)
あー一日が長いですが、頑張ってきます!

明日の分は予約投稿にしていつも通りの時間にアップします。

というわけで今週は月・土が休みだったので火・水・木・金の4日分。

カリっもちっ★わかめせんべい

ちょっとネタが立て込んでるので本日2個目のアップ!
お暇してたレシピブログのモニターに久しぶりに応募してみました。
何と当選しちゃったよ…(;`∀´)

今回は「ふえるわかめちゃん」を使ったアイディアレシピのモニター★

うーんうーん・・・悩みに悩んだ挙句、今回はこちら!

「残りご飯deワカせんべい」

せんべい

残りご飯と戻さず使う乾燥わかめで簡単せんべい!
わかめたっぷり、白胡麻たっぷりで、ヘルシー★

ご飯効果で外はカリッと、中はもっちもち!
せんべいのつもりですが、お焼きのような…いやぬれせんべいのような…
ご飯の甘みに、わかめの塩気、磯の香り、胡麻の香ばしさが何とも懐かしい味♪

そのまま食べて、わかめの塩気だけでほんのり薄味な素朴な味でも十分美味しいですが、好みに応じてチヂミ風に韓国ダレで頂くのもよし、カレー粉なんかでカレー風味にしていただくのもよし!

残りご飯を有効利用、わかめも戻す手間なし、作るのもビニール袋を使うので手も汚れない。
ビールのお供、子供さんのおやつ、食卓のおかずの一品、全てにOKです!



最強のご飯のお友deコメの美味しさ実感!!

最近、オリジナルレシピはめっきりサボり気味…今週はつくレポ週間!

みな*さん「納豆のバター醤油炒め ピリ辛風味」
もう見た瞬間、ビビビーーーっとつばめの食中枢を刺激しまくり!!!

みな*さんは「アレンジよろしく~(笑)」なんて言ってくれましたが、アレンジなんて二の次!
これはまずはホカホカご飯っしょ!!

納豆

納豆ににんにく、ごま油、バター、豆板醤・お醤油・三温糖・・・これを炒める。
もう想像するだけでウマいのが目に見えてる!!

たまご色のケーキ屋さん ★絶品ロールケーキ★

卵

このロールケーキを食べたいと思い続けてもう一年以上…
やっとやっと夢叶う!!

佐賀県唐津市浜玉町にこちらのお店!

『たまご色のケーキ屋さん』 →MAP

卵7
みのり農場という養鶏農家が営むケーキ屋さん!

ついてビックリ!!
民家だよ(^フ^~')''' ' '

門の前にチラッと立て看板があるのみ…


翼を広げて!大空に手を広げて!そう未来に向かって!

アップしたいネタもたくさん残ってますが、今日は久々に食べ物から離れて、心温まるプレゼントをアップします。

最近話題のマクロビオティックをテーマにしたブロガー、菜菜さんから!!

tubame.jpg
「つばめオリジナルイラスト」

可愛すぎるーーーー!!!!

大空に手を広げて、思いっきり息を吸う。
ここは緑溢れる地球の上、それを包む大空という、絶えない笑顔。
だから、大空に向かって笑うんだ!
足は緑の大地に着け、心は大空に向かって羽ばたくんだ!


そんなメッセージをこの絵から感じましたよ。
毎日毎日が追われている今の自分には、こののびのびとしたイラストがジーンっと心にしみます。

NANA CAFE ~田園の和み系カフェの手作りベーグル~



福岡市街から南へ車で約40分、都市近郊でありながら田舎の田園風景が広がる地、福岡県那珂川町国道385号線山田交差点そば。
国道から少し入ったところの田んぼの中にあって、なかなか気づきにくいお店ですが、ベーグル好きがこぞって集まる福岡のベーグル専門店!!

「NANA CAFE」MAP


ナナカフェ
場所が場所だけになかなか頻繁には行けず約一年ぶりの訪問。

店名の「NANA」は愛猫の名前からつけられてるそうです。

茄子トロトロ~♪ じゃがいもホクホク~♪

嫌な梅雨の時期が続きますね…
大雨が降って、やっと晴れたかと思いきや蒸し蒸しした暑さ。
晴れてもパッとしないこの時期、あと少しの辛抱だ!


って事で昨日は仕事がお休みだったのでお昼につくレポから!
お馴染みうーらさん”つゆだく☆棒々茄子”

これをそうめんバージョンにアレンジ★

なす

混ぜるだけの簡単ダレ!
蒸し茄子は切り目を入れて染みやすくしてます。

練り胡麻に、ごま油、そしてトドメの炒り胡麻で、香ばしさ満点!!
ごまダレがあっさり茄子にコクと香りをプラス。
葱たーーっぷりに、ピリッと豆板醤が食欲倍増、一気に完食っ!

うーらさん、まいどーーー(○´ω`○)ノ


そして、じゃがいも消費にいろんな方からアイデアを頂き、感謝でいっぱい★
その中から今日の一品は・・・

「じゃがベイク カレー風味 特製タルタル添え」

グリル

ヘルシーで健康的なレシパーのまりあさんから教えてもらった「ジャガイモのオーブン焼きカレー風味」を少しアレンジして、オリジナルでらっきょうタルタルを添えてみました。

縦に切ったじゃがいもの断面にオリーブオイルを薄く塗り、ひとつまみのブラックペッパー、カレー粉を振りかけて、190度に温めたオーブンで30分程度焼いて出来上がり。

タルタルを添えたので、敢えてじゃが芋には塩は振らず、カレー粉とブラックペッパーのみで風味とパンチを出す。


焼いてるそばからカレーの香りがぷんぷん漂う~♪

オーブンでじっくり焼くことで、ぷっくり膨れ、表面はカリッと、中はしっかり火が通ってホックホク★


グリル2

玉ねぎでもなくピクルスでもなくらっきょうを入れた特製タルタル

焼きたてホクホクのじゃがベイクはタルタルなしでも、じゃが芋の甘みがしっかり味わえて美味しいですが、たっぷりのタルタルソースと一緒に食べてまた美味しい!
らっきょうのシャキッとした歯ごたえと、まろやかな甘酸っぱさのタルタルがカレー風味のじゃが芋にはビックリなほどよく合う!!

じゃがベイクは切ってオーブンに入れておくだけなのでホント簡単!
しかも色んなアレンジがききます。
まりあさん、素敵なレシピありがとう★

いちげん ~佐賀ラーメンの風雲児~

いちげん03

先週に行って来たお店です。
口コミやメディアで瞬く間に広がった今や佐賀で人気ナンバーワンのラーメン屋!

「いちげん」

いちげん2
県外からもココのラーメンを食べに来る人が多いほどの人気店。

大将は佐賀の有名店「一休軒」で修業されたというのはもう有名な事。

弁当日誌 6月17日~21日

今日はまたまたグルメドライブ~♪皆さんのとこへの訪問は遅くなりますが夜には伺います

今週の弁当日誌は昨日21日土曜日のどんぶり弁当から!

今回はつばめ直伝、”ナポライス”弁当!! (←レシピはクリック)

ナポライス

大雨で、地元は被害が大きくて凹み気味の週末…
太陽を望んで・・・
太陽の町と言えば、「ナポリ」、そこから無理やりナポリタン!!
今回はコーンとアスパラを加えて、トロトロ半熟卵に。

く~ウマいぜ!!我ながら、一押しナポライス★
外は雨でも、気持ちは天晴れ!



と言うわけで今週は月曜、木曜は半休だったので、火・水・金・土の4日分!

J・A・G・A★じゃが 

じゃがいも、じゃがいもじゃがいも・・・
先日お見せした大量すぎるじゃがいも消費大作戦★
皆さんの力を借りてせっせと食べてきたじゃがいもネタ一挙大公開!!

いも5

ricopiさん”ポテトミルフィーユ”!!
お洒落~~にコーディネート!
生ハムを敷いた上に、じゃがいも、チーズ、玉ねぎで積み上げた斜塔ミルフィーユ★
この後食べるのには崩さざるを得ないですが、ピリっと柚子とわさびの利いたタレが何ともないすなアクセント!!


そしてみな*さん”ホクホクじゃがいものクリマヨソース和え”!!

いも2
じゃがいもがグッとおつまみ系の味に変貌。
ホクホクじゃがいもにクリマヨで、ぽってりまったり、ちょっと大人で濃厚な味★

く~こういうの大好き!!!

おろしにんにくと塩胡椒でパンチを効かせれば、くどさも気にならない~





ちょりママさん”もっちりいも磯辺焼き”!!

いも4
何ともちょりママさんらしいかわいい一品★
もちっと食感に、海苔で磯の香り漂わせ、焦がし醤油で香ばしく!!

じゃがいものやさしい甘みに、海苔と醤油の香りは思い切り幸せーー♪

またこのサイズが憎すぎるーー(笑)
家族の分までせっせと20個くらい作ったんですが、やっぱ弟の食いつきがすごかった!







最後にまめころりんさん”カレーな偽ポテトコロッケ”!!
また?と思わせるネーミングですが、簡単に言えば「マッシュポテトのカレー味お焼き」です。

いも7
マッシュするのに苦戦したので、人参抜き(爆)
でもその分たっぷり入れた、玉ねぎとコーンがいい!!

玉ねぎのシャキシャキにコーンがプチっ!
新玉ねぎとコーンのダブルの甘みで、辛くないカレー風味★

添えるケチャップをつけて食べればもう子供も大好きな一品ですね!





そしてそして今回の〆!
あっちんさんがギャッツのポパイベーグルと食べて美味しかったよ~って教えてくれたので・・・

照り焼きポテトときんぴらゴボウをギャッツのポパイベーグルでサンド!!

いも

タレが絡んだポテトに、はりはり感いっぱいのきんぴらごぼうをたっぷり・・・

めーいっぱい口をあけてがぶっと!
くーー、ウメーーーー!
甘いポテトにピリッときんぴら、これにポパイベーグルの緑っぽさがウマくまとまって、和風さ満点、最高★


こうやって毎日じゃがいも食べつづけてますが、まだまだ、じゃがいも余ってまぁ~~す。
芽が出てくる前に早く食べないとっ!!
次はなに作ろう???

野の庵~百余年の時を経て蘇った庄屋の家~

今回のグルメドライブのメイン!!

久留米と佐賀の中間ほどにある河川やクリークが網目状に巡る田園地帯、
”三養基郡みやき町”。
大通りから立て看板を目印に細い道に入って行くと今回のお店があります。

「筑紫茶寮 野の庵」MAP


野3
築100年以上も前の古民家を改造し、そのまま食事処にした創作料理のお店です。

「ゆっくりと雰囲気と料理を味わっていただきたい」というオーナーの思いから完全予約制です。



何でもイケるぜ、明太子!!

「日本人に生まれてよかった~♪」
日本の食卓で大活躍・・・それは明太子!!
世界中で明太子を食べる国は何と日本と韓国だけだそうです。

その日本で生まれたパスタ、明太子パスタがあるならこれもアリでしょ?!

「明太そうめん」

めんたい

パナセ  ~焼けたパンはすぐ売れる~

パナセ2



天候がよくなかったので、遠出はやめて近場の鳥栖へ。
前から気になってたパン屋さん!(パン続きでごめんなさい~)


「Boulangerie Panacee (ブランジェリ・パナセ)」


パナセ
以前の場所から何とあのアンジェココの前の店舗に移転してリニューアルオープン★

何とも可愛い建物が目を引きます!

エルクアトロギャッツ ~ガラリとリニューアル★第7弾~

エルクアトロギャッツの超お得セット★

PART5PART6に続き、今回はPART7!!

ギャッツ7

相変わらず大ベーグル18個(3個×6種類)+おまけベーグル2個で20個!!

アレンジ自在★ツナそぼろ

そのままでも食べれるツナにちゃちゃっと一手間!

「香ばし★ツナそぼろ」
ツナ

調味料はオールワン(全て大さじ1)で、5分で出来る簡単そぼろ。
多めに作って、冷蔵しておくと便利★
そのまま食べても、アレンジ料理の元にも役立ちますよ~♪

レシピなんて必要なし?!→香ばし★ツナそぼろ

弁当日誌 6月9日~14日

6月11日に登場する一品から!
最近『副菜の女王』との呼び声高い?ちょりママさんから!

ってことで今回見た瞬間ビビビーーっと来た一品。
キン冷え☆もずくと切干だしの和えもの

まずこのネーミングに釣られちゃいますよ(笑)
夜に仕込んで、翌朝まで冷蔵庫で冷やす。
弁当にも入れましたが、まずは朝にキンキンに冷えた状態を♪

切干し

おーーーキタ~~!って感じの一品!!!!
地味な見た目と裏腹に、味に食感にと抜群の存在感!
カリカリ切干にじわーーーっと染み出てるダシ。
もずく効果でトロトロ~、一口でトゥルン♪

キンキンに冷えた温度と酢の酸味、そして切干のカリカリ食感に朝から一気に目が覚めるほど・・・!
やっぱただものじゃないね~!!

今週は12日木曜は半休だったので、それ以外の弁当日誌でーす!

ピザポケット no 宅配ピザ

少し前、春真っ盛りの頃のことですが今更アップ…(^フ^~')''' ' '
この時は友人が遊びに来てて、久々にピザが食べたいね~ってことになって…
宅配ピザ!!
ピザポケットのキャンペーン、「春pizza」!! (今は夏バージョンになってるみたいですが…)

「5種野菜とモッツァレラのピザ」

おやつの時間の小腹満たし程度だったので二人でSサイズ。

ピザポケット

レンジdeホクホク★じゃがカレーマヨ

色んな料理に使える一方、なかなか火が通らない野菜の代表格のじゃがいも。
火を使わずに、レンジでちょちょいの10分レシピ★

じゃが2

ちょこちょこっと気を遣うだけでレンジで鍋で蒸かしたようなホクホク感が出ます。

ホクホクじゃがいもに合わせるのがカレーマヨ!!

ついに吹いた!ラーメン屋に夏の風★

石井6

もう何度行ってるかわからないほど通ってる地元のラーメン屋。
ラーメンって頻繁に食べても飽きないのってすごい!(って自分だけ?)

「らーめん 石井商店」

石井
オープンの頃から通っててもうかれこれ約10年…
相変わらず坊主の大将とそのお母さんの二人三脚で頑張られてます。


今日もいつものラーメン食べるつもりで来たんですが…

もやし、されどもやし…

今日はマイレシピはお休みして、つくレポのご紹介!明日は久々の外飯ネタです♪

先日のお休みに飲兵衛の父が何かつまみを作ってくれ!って言うので…
ならばと、もやしで作っちゃおう★

もやしレシピで気になってた二品!!

もやし

タルタル風卵ディップdeベーグルサンド

「行けないから、せめて。」
serenaさんの記事に洗脳されて…

egg.jpg
白い包み紙のラッピング★

serenaさんはぼやかされてますが、おそらくイメージはここのお店でしょう。
超有名なベーグル専門店なんですが、”東京、しかもお取り寄せ不可”で憧れのお店です。


普通にサンドして食べるんじゃなく、自分でこうやってちょっとお店風に包んでみるのもいいですね★

まさかまさかのレシピプレゼント★

じゃじゃーーーん!!さてこれ何かわかりますか~?!

巣

ricopiさんが先日自分にくれたプレゼントレシピ、その名も…

弁当日誌 6月2~7日

先週の弁当日誌で弁当に黄色のクマのソース入れに多くの方から喰い付かれました(-@∀@-)
別に意識せずに家にあったから使ってたんですが言われてみると、恥ずかしいもの入れてたな…

前回のコメントの中で特に鋭いツッコミだったのがかつらさんのこの一言…Σ(o゚д゚oノ)ノ
「これがOKならxyaxyaちゃんのちくわクルクルなんておとなじゃ~ないかい?(笑)」

クマのソース入れ入れてただけに、恥ずかしくて作れないなんて言い訳も出来ず・・・
xyaxyaさんの「ちくわで海苔とチーズのくるくる」!!←xyaxyaさんの結構再現できてないかい?!

くるくる

どうだーーー、かつらさん!!!!
でもこれ見た目以上にに作るのに苦戦。
見栄えを良くするために、焼き目が内側に来るように反対に巻いたらこれが巻くのが大変!
後で気づいたんですが縦に切り目を入れれば簡単に巻けたのか(,,¬ω¬)

でも味は・・・んま!です★
海苔は韓国海苔使ったので、ちくわとチーズのまろやかさに韓国海苔の旨味と塩がきいていて、これはやみつきになりそう!
xyaxyaさんありがとーーー!

ってことでこれが今週の弁当の〆に入った弁当日誌、続きをどーぞ♪

老若男女誰にでも喜ばれる”東京ばな奈”

  • 2008/06/07 11:31
  • Category: SWEETS
東京お土産の定番「東京ばな奈」!!
東京ばな奈を始めとする東京ばな奈ファミリーはその数15種類!

東京バナナ
年間売上は約70億円だとか!
年間に売れた箱を積み重ねていくとだいたい上空300km。
人工衛星が飛んでるぐらいの高さです。

こんな東京ばな奈ファミリーの親分!!
東京土産といえど食べた事ない方が少ないのではないかって言うくらいじゃないでしょうか。

らーめん中① ~マイ箸でサプライズサービス★~

中5

地元で気になってた新店のラーメン屋さんがあって・・・

「久留米とんこつ 中」 →MAP
(あたる?ちゅう?) あたるです!

田舎の地元でまだできて間もないのでネット上にも全く情報がないお店で自分が一番にネット公開かも…

中00 中01


ここは毎回ラーメン屋さんが入ってる店舗なんですが、なかなか美味しいラーメン屋さんが入らなくて…
今回はどうかな~~

夏の風物詩★冷やし中華

先日急に暑くなった日に作った一品。
中華のお店では夏の訪れとともに「冷し中華はじめました」との貼紙が貼り出されます。
そう夏の風物詩といえばこれでしょう!!

「冷やし中華」

冷やし5

今回のタレに一ひねり、ピリ辛バージョン!!

時間も手間もかからない★なんちゃって肉詰め

今日の弁当用に昨晩作った一品。

ピーマンの肉詰め!!と言いたいところですが、限られた時間の中でそんなの作る余裕も腕もなく…

ツナピー

挽肉、玉葱、卵を混ぜ合わせ、塩・こしょうで味付けして、パン粉を加えながら、こね合せて・・・
↑このタネ(肉詰めの肉の部分)を作る行程が面倒!!


って事でまたまた思いつきで詰めたのが”ツナ”!!
みじん切りの玉ねぎと混ぜてマヨと塩胡椒で味付けしたら、ごまを振ってトースターで焼くだけ★

トースターの熱で水分が飛んでギュッとしまったツナに、玉ねぎの食感と甘み。
プチプチの香ばしいごまもアクセント!


シンプルなツナゆえ、コーンやミックスベジタブルを混ぜたタネにしたり…
マヨの代わりにチーズ乗せて焼いたり…
はたまた、最後に一味やブラックペッパーかけてみたり…

色んなアレンジが楽しめますよ♪

これってレシピいるの?!→レシピ ピーマンのツナマヨ詰め

今日はこれを弁当に詰めて頑張ってきまーす!

一閑人 ~庭園を臨み蕎麦を手繰る贅沢のひと時~

一閑

久留米市街地から北に2kmの位置にある宮ノ陣。
田園風景が広がるのどかなこの宮ノ陣に今日のお店はあります。
ちょうど宮ノ陣中学校の交差点にある一風変わったお蕎麦屋さん。

「蕎麦処 一閑人」

一閑0
飲食店なんて見渡す限りないこのエリアで何とも際立ってます。

江戸前蕎麦が食べれるお店です。

江戸前蕎麦と聞くと・・・
1・黒い田舎蕎麦と違って白い。
2・ニ八蕎麦
3・つゆは辛口
これくらいしかイメージない蕎麦…

さっぱり、スパイシー、夏そーめん★

どんどん暑くなってきた今日この頃…
自分は暑いと夏バテしま  …せん(きっぱりのつもり)

でも暑い日には、やっぱりちゅるちゅる系が美味しいですよね!

「カレー風味★茄子のさっぱりそーめん」

夏だ!素麺だ!茄子だ!!カレーだ!!!ナス
一気に味わっちゃう簡単レシピ★

カレー粉を茄子にまぶして食欲倍増バージョン!
スパイシーな味と香りは、夏にぴったり。

そして今回最大のポイントは・・・
”揚げない、少量の油で焼く!

焼いてる段階からカレーの香ばしい香り~~が・・・

たっぷりの大根おろしとすりごまを乗せて出来上がり★

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索