fc2ブログ

筍を引き立てる3つの役者たち★

さあ毎日のように食べてる筍!
今回はこの前お店で食べた筍の串揚げに感動したので、自分なりに考えて作っちゃいました…

「筍の生ハム包み揚げ ハニーマスタードソース」

筍フライ
スポンサーサイト



Okinawa Tacos Ya ~メキシコ生まれ、沖縄育ち~

タコス3

実はまだ残ってました、飯塚方面のドライブネタが・・・(笑)

今回のお店は、あの老舗洋食屋さん「wing」と同じ敷地にある、沖縄タコス専門店。

「Okinawa Tacos Ya」MAP


グルメブロガーの大先輩、なつさんごりさんも紹介されてたお店です。

タコス
外観は小さなログハウスで、店内にはテーブルが1つと、カウンター席が4~5席あります。
店は若いお兄さんが一人で切り盛りしてました。

FM福岡の「ラジゴン」で口コミ紹介でも登場したお店だとか・・・

キャベツ好きに捧ぐ! キャベ梅おかか★

今までのレシピは主食というか炭水化物物ばかりだったのでこれからは少し小ネタを挟んでいこうかと!
「キャベツの梅おかか和え」


梅



レンチンのみでお鍋も使わず、あっという間の5分レシピ!


甘ーーーい春キャベツと新玉ねぎに梅のさっぱり感と節の旨みがマッチングゥ~グー

ちょっぴりゴマ油を入れることで香ばしさとコクがプラスされてご飯のおかずになってもおかしくないですよ!
半玉どころか一玉イケちゃうぜーー∑ヽ(*゚∀゚*)ノ

レシピは→レシピ 春キャベツの梅おかか和え

■電子レンジ■で作れるお料理レシピ&写真大募集!! ←参加中

弁当日誌?? 4月21日~26日

今週も一週間終了!
木曜日は休みで中休みできたので救われた(¬д¬。)

自分の職場は24時間体制なので来月から夜勤や日直が・・・ゥゎ━。゚(゚´Д`*゚)゚。━ン!!
夜勤や日直は男だけなので、こんな時ばかりは男は辛いよーーー

ってことで今週の弁当日誌?というか昼食日誌!

コクピリ豚の生姜焼き丼 ~恐るべし、ブタパワー!!~

この日はまだ週の中盤なのに疲れてたので、疲れを吹っ飛ばすべく、仕事帰りにスーパーに行って、”豚肉”を買って・・・

「即席★コクピリ豚の生姜焼き丼」

豚生

焼き筍と春キャベツの塩パスタ ~春を食べよう♪~

色んな方のブログで毎日のように出てくる”筍”・・・
やっと食べれたぞーーーーー!!
やっぱパスタ??ってことで・・・

「焼き筍と春キャベツの塩パスタ」

筍4

七九軒②  ~ラーメン屋さんの絶品カツカレー~

七九2

またまた行っちゃいましたよ~!!
先週のお休みのお昼に・・・

「七九軒」

七九店
前回、地元で思わぬ美味しいラーメンを発見して以来、このお店が一層気になって…

それはラーメン屋さんなのに、カレーの匂いがすごかったこと…
ラーメン屋さんのカレーって美味しいって言うイメージがあるのは自分だけかな??
しかもこの匂い、絶対美味い!そう自分は確信しました!

お休みブランチ♪ 甘~い幸せ★

先週のお休みの日の話ですが…
社会人になって疲れるとムショーに”甘いものが食べたい!”って感じるようになりました…
休みの日が待ち遠しかった…そしてついにこの日が!!

フレント

みるく畑 ~濃厚さっぱり★フレッシュジェラート~

ジェラート00

飯塚ドライブの続きです!
直売所」、「Wing」、次なるお店はやっぱりデザート!ってことで・・・

飯塚にあるジェラート専門店。

「みるく畑」 →MAP


ミルク畑
畑には、お花畑とか野菜や果物の畑等様々なものがありますが、みるく畑とはそんな構想から名付けられてるそうです。

生姜パワー、炸裂! ★パリパリごぼうのジンジャーパスタ★

ドカーーーーーンbikkuri01
っと今日のオリジナルパスタは・・・

カリカリ

「パリパリごぼうときのこのジンジャーパスタ」

★バトン★

本日2個目の記事です。
ふ~やっと終わった…^_^;
ちょりまめ日和」のちょりママさんから頂いた久々のバトン!!
バトンはいろいろ考えることが多くて大変ですが、自分も見つめなおせるいい機会。

就活の時やった自己分析を思い出す~(笑)
まあお手柔らかに参りましょう!

弁当日誌 (4月15日~18日)

鹿カレー

先日ゆきさんの直売所に行った際に、お土産に「シカ肉」と「イノシシ肉」を頂いたので、それを使って…
「ドライカレー」!!

シカ肉って初めて食べたんですが臭いかと思いきやほとんど臭くない!!
若干の臭みや癖がカレーにすることで上手く消されてるんですかね。

味は牛肉に一番近い感じですが、シカのほうはムチっとしてて面白い食感!
元々脂肪分が少ないお肉なのでさっぱりしてるのにコクはしっかり。

いや~これはホント美味い!!

シカ肉は高たんぱく、低カロリーで鉄分豊富、高級な赤味肉だそうです。
牛肉よりたんぱく質は多く、脂肪分は1/10、鉄分は3倍だとか・・・


ヘルシー志向が進む現代において”ラム肉”が一時ブームになりましたが次は”鹿肉”が来るかな!

今回の基本のドライカレーのレシピ→レシピ 野菜たっぷり★ドライカレー

ってことで火~金までの4日間の弁当日誌・・・

エルクアトロギャッツ ~超人気★第6弾~

届いたよ~bikkuri01
先日チラッとお知らせしましたエルクアトロギャッツのこちらの超お得セットのPART6!

ギャッツ65

楽天ランキングで1位だけあって初日発送分は速攻売り切れてギリギリ2日目分をゲット…

ナチュラルスイーツ★チェリーパイ★

自分と同じくらいの歳とは思えない料理の腕と、人間の器の大きさでいつも尊敬してる人。
ワガママkitchenのワガママレシピ」のリーちゃん(ワガママ娘ちゃん)からの頂きものピース


チェリーパイ

八ヶ岳 ナチュレ パティスリー」とういお店のチェリーパイ。 (欧米かっ手

ウイング ~懐かしさ満点、マスターの洋食マジック~

ウイング4

さあ今回のグルメドライブ最大のメインのお店へ!
直方にある老舗洋食屋さん!

「Wing (ウイング)」MAP


ウイング
ここはなつさんごりさんを始め、色んな方のブログで取り上げられてて気になってました。

これぞ老舗!って感じの佇まい!

店内の造りはごくシンプルですが壁のいたるところに野球や相撲などなどオーナーの趣味で飾られてます。

和さびラーメン ~色んな味の七変化~

お休みの月曜日、前の日のドライブで食べ過ぎて胃に優しいものが食べたいってことで・・・(笑)
ラーメンが食べたい…でもカロリーやコッテリ感が気になる…って方へ!

「和さびラーメン」 (”和風”と”わさび”をかけまして~…)

わさび
ちょりママさんの「山葵しら玉ラーメン」にビビビ!!!
でも肝心の”しらす”が家にない…びっくり

ならばベースを頂いてマイブームの「梅と海苔」をトッピング音符

スープの作り方はちょりママレシピより。

あっさり鶏がらベースのスープにごま油をちゃちゃっと!

ヴェルジェ・オ・プシケ ~produced by 市来葡萄園~

さてさて日曜日のドライブは、福岡県の中で、福岡市、北九州市、久留米市に次いで4番目の人口規模の市となった飯塚市方面へ
まずは、一件目!
ぶどう農家に嫁いだら」のゆきさんの家が経営してる「市来葡萄園」の直売所が4月5日にオープンしました!


「ヴェルジェ・オ・プシケ」

プシケ飯塚市相田にあるこの直売所正直言ってかなりわかりにくい場所にあり初めての方はもちろん、地元の方でもわからないかもってとこにあります。

以前紹介したコンフィチュールもここで手に入ります!





お店の名前「ヴェルジェ・オ・プシケ」とは、「くだもの畑のミノ虫たち」という意味だそうです。
大量生産による農薬の影響で虫もつかない野菜や果物が多い中、市来葡萄園の安心・安全をこの言葉にこめたそうです。(なつさんのブログより引用)

周作の離れ ~安くてボリュームもしっかり、庶民派串揚げ~

揚げ

4月4日、天神での研修の日、ランチで向かった先はここ!
天神西日本ビル地下一階にある串揚げ屋さん。

「周作の離れ」 (参考にしたあやのすけさんの記事)

串揚げ4
九州の郷土料理が約80種揃う【九州料理屋 周作】の姉妹店でありこのお店に隣接しています。

グラタン・ドリアで有名な「アントン」もすぐ横に。


弁当日誌 (4月7日~12日)

今日はドライブ行って来ます~音符
しっかり気分転換してきますね!

今週は弁当に力を入れたのでなかなかオリジナルレシピは作れなかっです汗;

まあ今回も覚書ということで自分なりに頑張った先週の月~土までの弁当日誌6日分!
大した記事じゃないのでサラッと読み流してくださいな絵文字名を入力してください

海苔でノリノリ~♪

日本の食生活で欠かせない食材の一つ、”海苔”。

izumimirunさんを始め、最近いろんな所で海苔レシピを見ます。
ってことで自分も便乗、海苔レシピ!

「ノリノリパスタ」

5nori.jpg

パワーの源ここにアリ! ~嬉しいプレゼント~

なかなか忙しくて記事を書く暇がなくて今頃アップになりましたが、またまた就職祝いを頂いてましたjumee☆shy2

あっちゃんとの奮闘記」のぱんなさん、「つばめ食堂」のバンブーさん、「夢色Cafe」のRoseさん、以上3方からの頂きものピース

七九軒 ~何でも揃いのラーメン屋~

ラーメン

今回は地元大川のラーメン屋へ!
以前通ったときに車がいっぱいで気になってたお店です。

「七九軒」


ここは以前別の場所にあった老舗で大将さんが引退されてその子供さんが後を継がれて新しく出されたお店です。

ちょっと入ったところにあるので地元の人間でもなかなか見つけづらい場所・・・

こんなところにラーメン屋が!って感じですがお昼はお客さんでいっぱい。


ポテトサラダ ~アレンジ編~

アレンジ アレンジ2

アレンジ3

先日紹介したポテトサラダのアレンジ編です。

一楽堂 ~佐賀版一風堂?!~

一楽4


この日は佐賀へお買い物~♪
お昼ご飯はラーメン屋へ!


「一楽堂」MAP




一楽0今では全国的に有名な『一風堂』、ここで修行を積んだ門下生がいろんな所で自分のお店を出してます。

一風堂という名前を変えて、久留米には『龍の家』、筑後、大川には『天風堂』、宗像には『爽風亭』、
そして佐賀にあるのがこの『一楽堂』。

玉ねぎだけのナポリタン ~レシピプレゼント~

あのレシピ界では大御所のizumimirunさんから就職祝いレシピのプレゼントを頂きました!!

玉ねぎだけのナポリタン」 (早速今日の朝から頂きました!!)

玉ねぎナポリタン

ポテトサラダ ~序章編~

先週は、ホントに温かいコメントありがとうございました!!
平日になかなか更新できない分、休みの日にちょこちょこアップしていきますね。
久々に就職前に貯めてた手料理ネタを音符
相変わらず亀レスになりますが・・・(爆)


皆さんポテトサラダ作りますよね~~!!
それぞれ家によって味は様々、味付けなんかは色んなこだわりがあってこれが正解って言うレシピはないと思います。

ポテサラ

弁当日誌(4月1日~4日)

4月1日から4日間はオリエンテーションと研修尽くし。

なかなか最初は大変ですが、慣れるまできつくても頑張らないとbikkuri01
ってことで自分にもなるべく厳しく、弁当作りも頑張っていこうと思います。

最初だけ覚書程度に弁当記録を残しておこう・・・

パン工房 麦麦 

福岡県柳川市役所の近くにあるパン屋さん。

「パン工房 麦麦(ばくばく)」 →MAP


麦
国産小麦や天然酵母にこだわったパン屋さんで、パンに使われる野菜や肉類、その他の食材も安心できる素材を使われてます。

隣にはグリーンコープがあってグリーンコープが運営するパン屋さんみたいです。


ポアソン ~安くて美味くてボリュームたっぷり、看板シュー~

ポアソン00


先日、鳥栖の「DOLL HOUSE」に行った時、近所に気になるケーキ屋さんを発見!


「パティスリー ポアソン」MAP



ポアソン

ありがとう!! ~つばめ、社会にはばたく~

皆さん、前回の記事に温かいコメント・・・

ホントにホントにありがとうございます!!!

皆さんの一人ひとりのコメントがホントに熱がこもってて、心打たれました。

一人ひとりにコメントを返したいところなんですが、自分のほうが感動のあまりもちそうにないのでまとめてこの記事で御礼を言わせてください。


自分のブログは”グルメ、料理”中心でこれまで食べ物の力でここまでやれてこれたと思ってました。

でも食べ物の力より毎回コメントくれる方や見てくれてる方の力が一番大きかったんだなと…今回つくづく実感しました。

今日初出勤だったんですが昨日まで内心ドキドキだったのも朝皆さんからのコメントを見て不安が一気に吹っ飛んでやる気と希望に変わりました。
無事一日目を終えたんですがやっぱり社会はそう甘くはないものだと実感したところです。

ブログでの感動的な世界、やっぱりこれからもブログをやめるわけにはいかない…

落ち着いたらボチボチ復帰しますのでそれまでは気長に待っててもらえるとうれしいです。

今週はオリエンテーションでまだ余裕がありますので明日たまってる記事をアップしちゃうかも!

今日は久々に朝から弁当作っていきましたピース

弁当

いつまでもつかな・・・(笑)
今回は報告ということでコメント欄はとじさせていただきますね。
何かある方はゲストブックの方に気軽にコメントくださいな(^^ゞ

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索