fc2ブログ

新たな一歩 ~超える!~

チェリー

本格的に春がきますね~jumee☆spring

これまでに所々でお知らせしてきましたが、自分は4月から就職して社会人を迎えます。

今年のテーマは仕事とブログの両立、そして「今の自分を超える!」

たくさんの方に出会い、仲良くなり、これまで通り、ブログを思う存分楽しみたい気持ちでいっぱいですが、社会人になって就職して新たな生活。
やっぱり出足が一番大切だと・・・

ここはしっかり自分の中でもメリハリをつけてブログはいったんお休みして、現実世界に100パーセント力を注ぎたいと思います!

文下手で相変わらずまとまりのない乱文なブログでも、毎回温かいコメントをたくさん頂き、それを励みにこれまで頑張って来れました。

ブログをやめようとも考えましたが、ブログを通して経験してきた不思議で感動的な世界、これをこれからも経験して行きたいです。
新しい生活に慣れてまたブログを再開したいと思います。

仲良くしていただいてる方へのブログにはできるだけ時間を作って遊びに行きます!

いったんブログ更新が伸び伸びになりますが、また、落ち着いたら再開します。

今までのように色んなお店の紹介や、料理は紹介できないかもしれないですが、自分なりにオリジナリティのあるブログで頑張って行きたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いいたしま~す。 

トップの画像はお姉ちゃん的存在のリーちゃん(ワガママ娘ちゃん)が贈ってくれたチェリーパイ!
「欧米かっ手」 (古い・・・)

でもこれが普通のチェリーパイじゃなくて驚きが隠されてます。詳しくは復活の暁にでもグー

完全復活までは3月に行ったお店の記事が残ってますので覚書程度にちょこちょこアップしていきます。

ではでは走る人 皆様にも、良い春が訪れますように・・・
スポンサーサイト



クロワッサンの和風~の楽しみ♪

先日「風の邱」でゲットしたクロワッサンをアレンジ~♪

「和風クロワッサンプレート」

クロワッサンきなこ2

里味庵① ~自然と職人技が織り成す情熱の十割蕎麦~

里味11

今回の佐賀県唐津の七山~福岡県前原方面への~グルメドライブ~zoomzoom002
この日一番の目的、佐賀県唐津七山へ!

「里味庵 (さとみあん)」


里味00
epiの郊外グルメ特集にも載っててどんどん人気が出てきてるお店です。

佐賀県七山村の山間の集落の一角にあり、険しい山間部の傾斜を登ってようやく到着。

町家カフェ鎌倉 ~大きさも味もBIGな名物わらびもち~

先週の日曜日、またまたグルメドライブ~zoomzoom001
この日は一番の目的、佐賀県唐津の七山のお店に行き、その後福岡県前原方面へ~♪

その一番目的のお店はまた後ほど紹介といたしまして、このお店の後に向かった前原から。
色んな方のブログで紹介されてる和のスイーツで有名な・・・

「町家カフェ 鎌倉」 

鎌倉
南風台の素敵な住宅街の中にある古民家風カフェ。
店内は和の造りで落ち着いた雰囲気です。

tomoさんが食べてたのを食べたかったのに甘味処というだけあって14時を過ぎてたのに満席状態・・・

風の邱 ~風がもたらすクロワッサンのニューウェーブ~

風3

前回紹介した「町屋カフェ鎌倉」がある前原の南風台は”高台の美食街道”と呼ばれるくらい最近色んな飲食店が増えてます。
せっかくなのでもう一軒、「町屋カフェ鎌倉」と同じ並びにある気になってたお店へ。

「風の邱 (かぜのおか)」


風2 風4

梅とチーズの意外なカップル♪

おに おに2

最近ハマってる意外な組み合わせ!
それは”梅とチーズ”音符
これがビックリするほど相性がいいんですよね~

この梅とチーズの組み合わせの料理を2品!

元気モリモリ★つばめ丼

つばめドン

自分の中で今年の”BEST OF 春食材”、菜の花!!
こんなに菜の花を食べてるのは生まれて初めてかも。
みなさんご存知のように菜の花独特の苦味は、体内の毒素を排出する効果もあり、春の訪れとともに体調一新、活力アップ!

北方井手ちゃんぽん ~ちゃんぽんの富士山に挑む!~

大盛り


本日はちゃんぽん♪
佐賀ちゃんぽんでは一番有名だといっていいでしょう。


「北方井手ちゃんぽん」 →MAP


小雪さんも先日行かれてて、これは自分の舌で味わうしかないと!

井手5
創業60年以上の佐賀ちゃんぽんの老舗として有名なこの「井手ちゃんぽん」。

本店は佐賀県北方町にあるんですが、この支店が諸富に昨年末オープン!
大川市から佐賀方面に向かう国道208号線沿いにあります。

ライスパスタ de たらこときのこ ~小麦がダメなら米がある~

たらきの

値上げが続く輸入食材、その中でも特に影響が大きいのが“小麦粉”。
4月からは3割値上げ・・・小麦の自給率が14%、仕方ありません。

ならばと自給率100%の米を使って小麦粉に代わるモノが今クローズアップされてます。

米粉パン、お菓子、ビーフンやフォー、ライスペーパーなど色んなおコメ製品がありますが、パスタが登場!
その名も・・・『ライスパスタ スパゲティスタイル』。

ライスパスタ
焼きビーフンで有名なケンミン食品がやってくれましたbikkuri01

3月に発売されたばかりで、250gで300円前後。

1.5mmで茹で時間8分、調理の仕方は小麦パスタとほとんど同じです。

王様の牢屋 ~気さくなマスターのボリューム満点イタリア料理~

熊本グルメ紀行第三弾♪最終回です。
ここのブログで見かけて超気になったお店へ!


「王様の牢屋」MAP
 (もしやドSなマスターなんかがいるお店か?!)

牢屋0はっきり言って、自分のような観光客にはここは探すのに一苦労…
住宅街の奥にあって小さなお店です。

インパクトのある名前とはうらはらに店内は薄暗いですが間接照明を上手く使ってとてもアットホームな雰囲気。
マスターさんもニコニコいい方です。


ご馳走レシピ&素敵すぎるプレゼント

納豆納豆2納豆3

マクロビ料理のゆんさんから頂いた卒業記念レシピ!

菜の花と納豆のカレー焼きそば

菜の花と納豆のうどんが”つばめうどん”、ならばこれは勝手に命名、
”つばめ焼きそば”!!(ゆんさん~ダメかな??・・・)

えびす屋本舗 ~打倒苺大福!熊本の新デザート~

トマト5

それでは熊本グルメ紀行の続き~♪
幸帝ラーメン」の後、向かった先は・・・
熊本ブロガーのmaiさんも紹介していた老舗の和菓子屋さんへ。


「えびす屋本舗」MAP


トマト3
熊本市新生の動物園通りにある、一見わかりにくくて通り過ぎそうになるお店です。

着いてビックリ、こんなに年季のあるお店だったとは…

安くておいしい!そして保存料は一切使わず安心!の三拍子で有名です。

行ってきます♪

今日21日、そう、大学生活最後の日…
卒業式に行ってきます!


この前入学したような・・・ホント月日がたつのは早いものです。

朝もしっかりエネルギーを蓄えるべく・・・
マクロビ料理ブロガーのあいやこさんから卒業記念プレゼントレシピ♪

さつまいもカスタードdeまくろびフレンチトースト」 (あいやこさんのレシピ記事に飛びます)

さつまフレンチ

マクロビだけに卵や牛乳はなしで代わりにさつまいもや豆乳仕様です。

ナポライス ~懐かしの味をライスで~

この日はナポリタンスパゲティと作ろうっと♪・・・
・・・
が、肝心のパスタのストック切れ!!
もう頭の中はナポリタン・・・ってことで・・・

「ナポライス」 (勝手に命名…)
ナポ
ナポリタンのライスバージョンです。

今回のポイントは一つ。
「ソースを先に炒めて水分を飛ばす」

ケチャップとご飯を一緒に入れるとベチャベチャで水っぽくなるので先にケチャップだけ炒めてある程度水分を飛ばしてからご飯を入れます。

後は普通にナポリタンを作る要領で!

もちろんナポリタンには目玉焼き~♪

幸帝 ~熊本系と久留米系のコラボラーメン~

日帰りで熊本へグルメ紀行♪
的を絞って弾丸ツアー!!日帰りなので限られた時間と胃袋の中でしっかり楽しんできました。

まずはラーメン、ラーメンブロガーさんの中でもかなり高評価のお店へ!

「幸帝 (KOTEI)」MAP

幸帝
このお店、何ともわかりやすい場所にあります。
熊本の菊池市役所のど真ん前!

お店の周りは福岡にはない独特の豚骨臭がプンプン…

大将さんはまだ30歳前半の若い方で奥さんと二人三脚でやられています。

バージョンアップつばめうどん&油揚げマジック

先日izumimirunさんに頂いた「菜のはなっ豆☆つばめうどん」。

前回宣言してた通り、やっちゃいましたよピリ辛版!!

豆板醤で辛さを出して練り白胡麻でコクを出しました。
(基本の分量+豆板醤小さじ1+練り白ごま大さじ1)
ゃゃさんも同じタイプ作られて嬉しい♪

ピリ辛

65touch ~雑貨屋さんの30食限定ランチ~

福岡県大川市にあるカントリー雑貨屋さん!

「65touch (ロゴタッチ)」


ここは大川市役所から50mほど東にあって以前紹介した「らーめん石井商店」や「カレータージ」もそばにあります。

ここはすべてオーダー、すべてオリジナルわがままOKの家具を作ってくれます。
さすが家具の町大川!

長崎皿うどん ~あなたはソース?酢?辛子?~

先日ツンさん甘くないバレンタインチョコと一緒に頂いた皿うどん。
ツンさんアップが遅くなってごめんなさい~

豚肉、お野菜、ちくわ、蒲鉾などなお自分で用意して。。。

皿うどん2

普段皿うどんは太麺しか食べないので久々のパリパリ麺。

ベーグル de ラスク 

べラスク3

またまたベーグル作りましたよ~♪
ベーグル
結構いい感じに出来た!!

今回はベーグルの味じゃなくベーグル自体をアレンジしたかったのでプレーン。
そのアレンジとは・・・

びすとろ ぷらっと ~温かみ満点の欧風家庭料理~

本日は、佐賀県鳥栖市蔵上にある欧風家庭料理の店。

「びすとろ ぷらっと」

本日のお相手は「五感ノート」の小雪さん
ぷらっと
自分の就職祝いということで小雪さんに全てお任せのビップ待遇~♪

小雪さんとは前のブログからずっとお世話になってる地元のグルメブロガーの方です。
会う事になって知ったんですが、お互いの家が想像以上に近くてびっくり・・
(半端ない近さ)
そんなローカルグルメにはめっぽう詳しい小雪さんお気に入りのお店がここ!

豚のスペアリブ マーマレード風味 ~爽やかジューシー!!~

最近ヘルシー料理ばかりのアップなのでボリュームのあるもの食べてないのか?!と思われてる方がいるかと思いますがなんのその!
スペアリブ3
本日のつばめ家の夕ご飯!
普段は質素で地味な食卓をちょっぴり贅沢に♪

タレをじっくり染みこませて、オーブンで焼く…

香ばしい香りとともに出来上がったのは・・・

菜のはなっ豆☆つばめうどん

昨日「玉ねぎの胡麻味噌蒸し」のレシピをご馳走になったizumimirunさんからまたまた嬉しいプレゼントレシピ!!!
今日は外食のつもりだったんですが、もう嬉しすぎてお家に帰って速攻で作っちゃいましたよ(笑)

菜のはなっ豆☆つばめうどん

納豆

クリーブラッツ ~超人気!絶品石釜パン~

鳥栖市弥生が丘、鳥栖プレミアムアウトレット近くにある石釜パン屋さん。

「石窯パン工房 KlEE BlATT (クリーブラッツ)」 →MAP

もう数回目の訪問ですが当ブログ初登場~♪

クリーブラッツ

クリープラッツとはドイツ語で”四ツ葉のクローバー”という意味です。

ゆんさん、izumimirunさんのご馳走レシピ★

今日はゆっくり時間もありますし、外食ネタがたまりにたまってるので2個アップしちゃいます!!
お昼に食べたばかりの出来立てホヤホヤ~♪
ゆんさんの「納豆みそ炒飯とおこげ」にizumimirunさんの「玉ねぎの胡麻味噌蒸し

納豆2 納豆3

さっぱり★じゃこ豆腐丼

popyさんがお店で食べられてた「豆腐じゃこ丼」が自分の血を騒がせた!!
早速自分なりにアレンジして・・・

「カリカリじゃこ豆腐丼 梅おろしダレ」

じゃこ

もう「じゃこチャーハン」を作って以来、カリカリじゃこにハマっちゃってるので!
そして今回の味の決め手は何といってもかけダレ。
豆腐にもじゃこにも合うようなタレを考えてたどり着いたのは『梅おろし』

じゃこ2
梅肉に、大根おろし、醤油、酢を混ぜただけの簡単タレ。

食べてびっくりこの美味さ!!
酸味の利いた梅おろしが食欲をそそる~~!

じゃこのカリカリ、豆腐のふんわり・・・と真逆の食感が面白い♪
じゃこの存在感にたっぷりの旨み、これにヘルシーな豆腐に更にさっぱりの梅おろし。


ガツガツ食っちゃうそんな丼です!

レシピは→レシピ カリカリじゃこ豆腐丼 梅おろしダレ

そして別の日に作ったもう一品!!
リー姉さん(ワガママ娘ちゃん)が作ってた「鯖のカレー粉、マヨネーズ焼き」。
のはずが・・・
焦げちゃったよ・・・

鯖
リー姉さんがレシピアップする前に作っちゃったのが失敗の原因(T_T)
最初にまぶすカレー粉を仕上げにふったので熱でむせるくらい一気にカレーの香りが飛んでしまった。


でもそれでも美味しいよ!!
下にはヨーグルトソースでさっぱり、油の代わりにマヨネーズで鯖の臭みが消えてグッとコクが増す!!


ごめんね~リー姉さん・・・
リベンジするぞー!!!
こんな感じで先週も何度か家族の夕食は自分が作ったので、その見返り?ご褒美?に母が買ってきてくれた~!!

丸星ラーメン ~まるぼしでマボロシの味~

丸星

久留米から福岡にかけての国道3号線といえば2大老舗ラーメン屋が存在します。
あっさり味の「丸幸ラーメンセンター」と対照的にコッテリ味のこちらのお店!

「丸星ラーメン」 

丸星3
有名な24時間営業のドライブイン形式のラーメン屋です。

行った方はご存知だと思いますが、ここは1958年創業でもう50年になる超老舗
ホントにホントに、古~い店構え。
でもそこがいい味出してます!

エルクアトロギャッツ ~PART5~

久々の通販ネタ~♪
ちょくちょくお取り寄せしてたんですが面倒くさがってアップしてませんでした…

もうお馴染となりましたエルクアトロギャッツから。
楽天ランキングで1位に輝いたこちらの超お得セット!!

ギャッツ0

お麩の春グラタン 

この日は寒かった・・・グラタンかな~♪

「お麩の春グラタン」

グラ

何と何とメインは”麩”!!
これに春らしく菜の花を入れてみました。

DOLL HOUSE ~小さな夢の世界を現実に~

本日はほとんど未開の地、鳥栖へ!!
気になったお店があったので足を伸ばしましたよ。
和洋折衷のフランス料理のお店、


「DOLL HOUSE (ドールハウス)」 →MAP


doll00.jpg
幸せレストラン」という漫画のモデルにもなったと言うこのお店。

今まで知らなかったんですが今年で24年目を迎えるそうです。

外観はまさにドールハウス、人形の家そのもの!!
ビッグライトで大きくしたような感じです。

和風フレンチトースト ~パリッと新食感マジック★~

先日食べた「ベーグルバージョンのフレンチトースト」でフレンチトーストに火がついた!!
今回もベーグルでもよかったんですが、ちょっと試したかったことがあったので、食パンで。

「パリふわフレンチトースト 黒蜜きな粉がけ」


フレ0

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索