fc2ブログ

焼肉 汀亭  ~ 安くて旨い!通いたくなる焼肉屋 ~

またまためちゃくちゃ久しぶりの更新となりました(汗)
今も変わらず食べ歩いてますが、ネタが溜まる一方です・・・。



この日は商工会議所青年部の先輩の大プッシュのお店に連れて行ってもらいました!

美味しいお店あるよ~っと言われれば、目をキラキラさせて付いていく自分です(笑)



男の食い物!やっきにくっ!!




汀亭0





久留米市高良内町。

久留米大学医療センターや自衛隊駐屯地のそばにあるお店ですが、
ここそ知る人ぞ知る隠れ家だと思います!


「焼肉 汀亭(みぎわてい)」MAP



汀亭



競艇や競輪などのスポーツ選手など有名人が多数訪れられてます。

安くて旨い!そのシンプルながら客のツボを射抜く、これぞ名店。


ガッツリいただきまーす!

スポンサーサイト



モヒカン、本田商店、梁山泊、3店コラボラーメンに舌鼓!

この日は、仕事を終えてすぐ、久留米へ!!



モヒカン2




本田商店の本田さんからお電話をいただき、久留米の人気ラーメン3店、
モヒカンらーめん本田商店梁山泊のコラボラーメンの試食のお誘いを♪

元々用事がありましたが、そっちのけで、この限定ラーメンをいただかないわけにはいかないでしょ!

久留米の恒例行事にもなりつつある、B1フェスタ。
今年も3月24・25日に東町公園で『九州B1フェスタ』が開催されます!

そうです、その2日間で販売される限定ラーメンを試食させていただいたわけです。




モヒカン



試食会は、「モヒカンらーめん」で行われました。

地元のブロガーやマスコミの方のみ。

着くやいなや、かっこいいカメラを持ってある方ばかり(´∀` )


自分がお邪魔した時に、ブログでお世話になってる、
みっつちゃんさんタロさんチャンカメさん
「福岡うまかバイ」の青柳さんに初めてお会いして、
皆さんすごくやさしい方々でぜひ今度ゆっくりお食事したいものです。

いざ実食!!

土俵うどん  ~ ふわっともっちり、美味太うどん! ~

遅ればせながらあけましておめでとうございます!
約一週間の年末年始のお休みがあって、今日から仕事始めです。

年末年始にコメントくださった方、ありがとうございます!

今年もゆっくりの更新ペースになりますがよろしくお願いします。


さて、2012年の麺始め!!



土俵





筑後の水田天満宮へ初詣に行った帰りに。

福岡県三潴郡大木町。


「土俵うどん」MAP



土俵2



手打ちの釜揚げうどん。

人気のお店で、この日も外にまで待ち客です。

ずっと行きたかったお店ですが、
初麺にふさわしい自分の中でもトップランクのうどんです!

ラーメン龍の家 ③ ~ 博多系でもなく、久留米系でもなく、龍の家系! ~

皆さんいつもご訪問・そしてコメントありがとうございます!
少しずつ仕事に慣れようと頑張ってます。



龍の家2011年11月




この日は久留米へラーメンを食べに!

久留米市は上津バイパス。


「龍の家」MAP



龍の家2011年11月2



数年ぶりの龍の家でしたが、圧倒的な旨さ!

すたみな太郎 久留米上津店 ~ 焼肉、寿司、約100種類以上が食べ放題!! ~

皆さんおはようございます!

先日、年に一度の国家試験に合格しました。

2年目にして、やっと新たな道が開きました。

今年の合格率は約7%とかなりきつい試験だったので、本当にうれしかったです!


さて、合格発表日の翌日。 彼女がごちそうしてくれると♪

何でも食べたかったので、バイキングに(笑)


久留米市、上津バイパス沿い。

「すたみな太郎 久留米上津店」MAP



すたみな太郎



皆さんご存知のお店と思います。

全国に10店舗を越える店舗数を誇る大手バイキングチェーン店。


焼肉、寿司を始め、約100種類以上が食べ放題!!


拉麺 久留米 本田商店 ② ~ 40年呼び戻しスープ、自家製麺! ~  

最近地元ばかりでラーメン食べてるので、久々に久留米で食べようと!

久留米も美味しいラーメン屋がひしめいてるのでかなり迷いますが、久々にこちらへ。


久留米市は南町。 上津バイパスのグッデイより北へ、車で約1分。



本田商店201109



「拉麺 久留米 本田商店」MAP


去年の9月にオープンして、約一年が経つこの日。

オーナーの本田さんの努力がわかるように、
いろんなチャレンジをされてるのも、メディアや雑誌などを見てもわかります。

居酒屋 鶴亀  ~ 三潴郡大木町の、人気大衆居酒屋! ~

皆さんおはようございます!
最近毎日更新ができてない状況ですが、一ヶ月ほどブログ活動はお休みさせていただきたいと思います。

来月頭まで私用でバタバタしますので、申し訳ないです。

どうしてもアップしたいものがあったりしたら更新しますが、コメントなどはお休みしますのでよろしくお願いします。

また戻ってきた際には仲良くしていただけると嬉しいです♪




少し前の話ですが、この日は大川市ではなく、隣町の大木町へ。



三潴郡大木町。 20年以上前からある、地元では超有名な居酒屋です。

「居酒屋 鶴亀(つるかめ)」MAP



鶴亀



週末は、満席必至の居酒屋。

この日もすごい大賑わいでした!

鉄板焼 み多加 ②  ~ 家庭味溢れる雰囲気と味 ~

昨日「シルシルミシル」のテレビ番組で観たんですが、
皆さん、居酒屋などでの『つきだし』『お通し』の違いってご存知でしたか?

『つきだし』は、「注文の前にお客様に突き出す」、
『お通し』は、「注文の後に、注文が通ったことお知らせする」という意味だそうです。
つまり「注文を受ける前か後」かという違いだそうです。
今まで曖昧に使ってたので、これからはしっかり使い分けたいです。




いろいろバタバタしてる毎日ですが、相変わらずすごい食べ歩いてます(笑)
と言っても冒険なしに、いつも通ってるお店ばかりですが。

この日は久々にこちらへ!



みたか201107




久留米市城島町四郎丸。

「鉄板焼 み多加」MAP



みたか2011070


前回の記事

おそらく地元の人間でもなかなか分かりにくい場所にありますが、
知る人ぞ知るお店になってるおみたいです!


家庭味溢れる、鉄板焼き。

イケヒコ 大倉庫市  仕事しながらグルメ満喫!

先週末はホント激暑でしたね!

そんな暑い夏と言えば、ゴザなどのい草製品。

地元でい草製品製造販売の大手企業、『イケヒコ・コーポレーション』




イケホコ



福岡県三潴郡大木町、県道83号線から少し入った場所にあります。




毎年夏に行われる夏の大バザール、「大倉庫市」に行ってきました!!



イケヒコ2



もちろん、い草ラグや寝ござをゲットしました!

でもこの日は、客としてと同時に、「ちっごマルシェ」のイベントのお手伝いでバイトしてました!

カジュアルレストラン 茶居夢 ~ 昔ながらの喫茶店、洋食ランチ♪ ~

茶居夢0



この日も、久留米市城島図書館でお勉強!

そう、このエリアはランチ処が迷いどころ。。。
とそれは、まだまだ自分が知らないだけだった!



久留米市城島町内野。
これがまたどう道を説明していいかわからない場所に。

「カジュアルレストラン 茶居夢(ちゃいむ)」MAP



茶居夢



ドーンっと存在感のあるこの建物。

昔ながらの喫茶店の佇まいで喫茶店世代ではない自分たちにとっては、
入る前から独特の緊張感を感じます。




今回の情報源、救いの手は、登場率がお高くなりました彼女ママ(笑)



茶居夢2



20代の頃通われたお店で、おススメされたのが今回のきっかけ!


現代では喫茶店ではなく、お洒落なカフェに行くようになったヤング。
自分たちのように、親世代から子世代へ、その魅力が伝え継がれていく素晴らしさ!

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索