fc2ブログ

『笑ってコラえて』食べログの旅 ③ 「東筑軒」のかしわめし!

「食べログの旅」収録ロケ編の続きです。


実は「ラーメンまむし」の前にいろいろと食べてたわけでして・・・

残念ながら、時間の都合上放映されず。
こちらで精一杯紹介しましょう!

ちょうど昨日他局の地元番組で、ここががっつり紹介されてたのでちょっと悔しかったり。



東筑2



JRでの鉄道旅。

鉄道旅の楽しみといえば、『駅弁』もその一つですね!

羽犬塚~博多~折尾駅へ。


博多から快速で約50分。 北九州市の西端に位置する「JR折尾駅」




おりお



現在は九州でもたくさんの駅弁が揃ってますが、圧倒的な知名度と歴史を持つお店。


「東筑軒」



東筑4



大正10年(1921年)、折尾・直方駅にて立ち売りによる弁当販売から始まり、
昭和17年(1942年)に現在の「東筑軒」を設立。


折尾駅を始めとする鹿児島本線・筑豊本線の駅で駅弁の販売と駅うどん店の運営。
駅以外でもデパートやショッピングセンターでも販売され、一日の製造は約15,000食。


折尾駅では、駅前の本社・そして駅内にうどんやと売店があり4店舗で営業されてます。



そして今回、ぜひ購入したかったのが店頭ではなく、『立ち売り』

福岡県内では、この折尾駅だけといわれてる駅弁の立ち売り。

折尾駅の顔、山口さん



おりお2



この日も、寒い中元気よく販売されてました!!

多種多様化するフードサービスとなり、こうした昔ながらの立売もなくなっていく現代。

電車の音や、人混みの慌ただしさにも負けず、芯の通った声が響きます。


歴史と伝統のある駅弁をホームで食べる、旅の楽しみの一つです♪

スポンサーサイト



『笑ってコラえて』食べログの旅 ②   くろがね堅パン

さて、「食べログの旅」収録ロケ編。

今回のロケの内容はメインの田川「ラーメンまむし」まで、
自分のJR最寄駅の羽犬塚駅から電車を乗り換えて食べに行くという旅。

福岡にはたくさん美味しいものがありますが、限られた条件でのグルメ選び。

この条件の中、目的地までの間に紹介したいグルメ。



残念ながら、放送されなかったグルメです・・・。



堅パン000



「くろがね堅パン」


現在は、北九州市に本社を置く西鉄グループの企業『(株)スピナ』が製造・販売。


福岡県北九州市の名物。
大正時代末期、官営八幡製鐵所の従業員のカロリー補給食として開発されました。

製鉄マンにとって普通のパンじゃエネルギーが足りず、
当時製鉄マンのために作られた超エネルギーパンだったわけです。


何といっても、このくろがね堅パンの特徴は「鉄のような堅さ」!!

山里の自然なパン屋 エンゼル ~なつさんの、誰にも教えたくないパン屋さん~

エンゼル00


さぁ、先日のなつさん、ごリさんとのオフ!
夜の本番の前に、なつさんから早めに出てきたら色々案内するよ~って事で。

ゴメンナサイ。少し時間に遅れてなつさんにご迷惑かけました。
休みって言ってたのに、急に営業の仕事だって! 
休み返上、やっぱ大変ななつさん、でもそこにお供できるなんて貴重な体験★


“今日は、自分が一番好きな、とっておきのケーキ屋さんとパン屋さんに案内するよ~♪”

ケーキ屋さんの後に向かったパン屋さん!
福岡県直方市。 それは山の中にありました。 

「山里の自然なパン エンゼル」MAP


エンゼル2


なつさん自身、一番好きなのに、教えたくないからブログにもアップしてないお店です。
代わりにアップしちゃいまーす!

後半はケーキ屋さんも!

ごりさんプレゼンツ♪カレー「HELLO 」の“黒カレー” お友達レポの追記あり!

「!!!!!!」





「黒っ!!!!」


先日ごりさんからのお土産☆
あの大好きだけどなかなか遠くて行けない、北九州折尾のカレー専門店!!

「HELLO (ハロー)」の新作、“黒カレー”


初めてお店に訪問してもう2年半になるんだぁ。。。(早いもので)


定番のテイクアウトとして“レッド”“グリーン”“イエロー”の3種類は家で経験済みだけど、
今回のニューフェイス、ブラック!


いやいやいやいや、、、今まで食べたHELLOカレーで一番好きかも!!!

イタリアンキッチン 華丸亭  ~ なつさん、ごりさんと夢の3人オフ ~

だーーーいぶアップに時間がかかっちゃいました。。。
3月の初め・・・本当に長そうで短い一日だった!


長男の自分がずっと憧れていた、「兄」という存在。
自分がブログを始めた頃から、そんな憧れのお兄ちゃん的存在で慕ってくれたお二人。



華丸1


福岡県は飯塚市。

『イタリアンキッチン 華丸亭』MAP


かんぱ~~いっ!!!!


有言不実行な(爆)、あのなつさんが・・・ここぞという時にはやっぱりやってくれるお方だ!



華丸02


あの飯塚の神ブロガー、なつさんと、北九州のグルメ王、ごりさん
夢の共演になぜか自分が呼んでもらって(笑)


自分がブロガーになる前から、ブログ界も盛り上げてきた二人。
北九州をメインに、圧巻の紹介店舗数を誇る、ごりさん。

福岡人にたくさんのグルメ情報をお伝えしてきたこのごりさんが、
転勤のために、今年度いっぱいで福岡を離れます。


そんなごりさんの送別会を兼ねての、初めての3人男オフ!
なつさん演出の色んな意味で楽しい一日でした☆


hatchan、その夢叶うぞ、叶えるぞ! 『 ☆ 8 bagel ☆ 』

ちょうど昨日!!! 念願のベーグルが!

どーんとこの数、この種類っ!!!
冷凍庫がベーグルで凄いことに。。。



あのお方たちですよ(笑)
先日紹介したレーズンサンドの販売元『ウ゛ェルジェ・オ・プシケ』に新たに仲間入り♪

8ベ

ハンドメイド職人コットンさんと、開花したベーグル職人hatchanの夢の共同制作ベーグル!
hatchanが作るベーグル食べてみたかったんだぁ☆

もうねぇ、まだゲットしたばかりで食べてないけど、形、焼き色、見るからに完璧です。


ハンドメイド職人が手がけるラッピングも、プロを超えてます。


8べ3

hatchanとコットンさんのコラボベーグル、コットンさんの手作りロゴ入りバッグに詰められて♪

さぁ、最大の楽しみはこれからだぁ!!! 味わって食べるぞぉ~ 


こちらのベーグル食べたい方は、昨日7月25日オープンの直売所「ウ゛ェルジェ・オ・プシケ」にてゲットできます。
プシケのオリジナルのコンフィチュールや農園で採れるお野菜や果物などを使って完成した、7種類のベーグル。


詳しい事は、市来葡萄園・直売所ゆきさんのブログhatchanのブログにて☆

目指すは『ベーグルと犬のおやつのお店』、hatchan絶対その夢掴んでね!!
ハッチャンが作るーグルはがおを運ぶ”・・・お店の名前“はちべえ”ってどうよ!


続きから、昨晩食べた一品だけこそーっと紹介しちゃおう♪

パティスリー・ミュゲ   ~幸せをもたらす本格フランス菓子~

北九州でお寿司を食べた後は、南西へ向かうは福岡県中間市。


とある方へ会いに行くための手土産調達に、いやそれ以上に自分が行きたかったのか(爆)

たくさんのお友達グルメブロガーさんのとこで紹介されまくって人気のお店!

ミュゲ


「PATISSERIE MUGUET ミュゲ 」MAP


店名となっている「MUGUET(ミュゲ)」とはフランス語で「スズラン」という意味です。
フランスでは幸せを呼ぶ花として幸福のシンボルとなっているスズラン。

“一つ一つ丁寧に手づくりするケーキに魔法をかけ、食べる人にたくさんの幸福が訪れますように。”

美味しいケーキで幸せいっただきぃ~♪

春寿し ~活なお寿司と粋なおもてなし~

本日向かうは北九州!
気になってたお店を当たるも、
パン屋(木輪)には不定休の定休日にふられ~
ハンバーガー(若松かっぱバーガー)には大渋滞で断念し~
蕎麦屋(江戸蕎麦 平家)は売り切れで~  後半はことごとく候補が潰された不完全燃焼の一日だった。。。


最初に向かった本日のメインはバッチリ予約で。

春寿し00


「味処 春寿し」MAP



寿司だぃ寿司!!

とは言ってもここはメインの寿司に創作料理を組み合わせたお店です。

落ち着いた和の空間でゆっくり楽しむ美しいお寿司の数々♪
いや~庶民だからこそたまに頂く贅沢は至福だよぉ。

パン工房 高須 ★北九州で大人気の美味パン★

北九州ドライブ、美味しいラーメンを食べて、もう一つのお目当てはパン★
北九州にも気になってるパン屋さんがいっぱい!!
そんな中、今回選んだお店はこちら!

高須011

「パン工房 高須」

場所は店名そのまま、北九州市若松区高須にあります。

まず驚きはパンの種類の豊富さ!
30種類以上の基本の生地から作られるパンはその数100種類以上。

これが美味しくて美味しくて…また来たいなぁ~というお店でした!!(でも遠い…)

らーめん工房 龍 ~この旨さ、ドラゴン級!!~

個人的な好みですが、ついについに、”ここが一番!”と言い切れるラーメンに出会った!

龍00

「らーめん工房 龍」

福岡県は北九州八幡西区のラーメン屋。

パワフルでパンチのある旨味がはちきれそう。
あまりに旨すぎてたまがった!!
並んで当たり前、食べてみればそれも納得でした。

Pagination

Utility

ゲストブック

つばめの武勇伝★総合INFO★
・記事以外のコメント
・地域別カテゴリー
・グルメMAP

ご自由にお使いくださいね♪

地元筑後地方中心に福岡グルメを食べ歩き♪
気軽にコメントくださいね♪

楽天でお買い物♪

最近のコメント

おススメ!


プロバイダ月額料金が最大10カ月0円

リンクリンク!!

クリックでリンク集が開きます!
【美味しいお店、その他】


【美味しい料理】

ブログ内検索

モバイルページ

QR
携帯でもご覧いただけます♪

どーぞ、ご自由に♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

サイトポリシー

このブログのすべての文章の文責および著作権は、つばめに帰属します。 無断での、文章や画像の引用や転載はご遠慮下さい。

Google検索