今さらアップか!ってあの人に怒られそうですが(爆)
ハイ、つくれレポでーす!
まめさんの
「お麩ラスクふわふわきなこVE」!
遅れまくりのアップですが、これまめさんがアップして数分後には作った超速攻つくレポです。
お麩にバター、グラニュー糖、きな粉まではわかるけど、うちにココナッツパウダーまであるから驚きっ。夜食に食べたので画像が暗いのはご愛嬌~♪
“ふふふ・・・”とついつい笑いが出ちゃうお麩ラスク!
普通のパンでのラスクと違って、グラニュー糖でほんのり甘く、パフッ!サクッとした食感は、
懐かしいふがしのような感覚!素朴なきな粉がまたこれにピッタリで、とっても軽いのでパクパク食べちゃう♪
実は勝手に少し
“塩”を足してみましたが、これがまた美味しさアップなんだって!
(まめさんっ!)そういえば、ラスクと言えばオリジナルで色んなもの作ってたなぁ。
お麩はお麩でも
「車麩チョコラスク」、他にも
「ベーグルラスク」、
「メロンパンラスク」と・・・
ラスクって、使う生地によって食感も様々で日持ちするし、便利だなぁって改めて実感!
まめさんごちーーっ!
さてさて今日のおまけは・・・

まめさんからバレンタインに頂いたベーグル本。
『Weekend Bakeriesのしっとり、もっちりベーグル』 これがホント丁寧で詳しく書いてあるので、毎日毎日読み込んで、
もう何ページに何があるってのも覚えたくらいですっ。
著者の横山純子さんを先生に早速作りましたよ~、アレンジベーグル!